管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

私は選挙は無意味なので一度も行ったことがない非国民です

資産を作る意味
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

若者が選挙に行かない問題はずっと言われていますが、私もまさにそんな若者で、選挙には一度も行ったことがありません。

投票も一応国民の義務なわけですが、今の日本の政治体制を考えると無意味なので私は行きません。

 

スポンサーリンク

民主主義では少数派は勝てない

なぜ無意味かと言えば、民主主義下では少数派は勝てないから。

基本は多数派が勝つようにできているため、今では少数派となった〜30代世代が有利になることはないから。

 

私は無駄な努力はしたくない派なので、政治を変えるという無理ゲーには興味がないんですよね。

そのため、労働依存はやめて資産を作ることにしたのです。

 

ここ30年、労働の価値はほぼ上がっていません。

それなのに社会保障費は増大する一方なので、手取りはどんどん減ってますからね。

管理人ちー
管理人ちー

そんな現状で働いている人たちほんと尊い(泣)

 

ただし日本はチョー好きな愛国者だよ

ただし、だからといって日本のことをどうでもいいとは思っていないし、むしろ何とかもっとよくなっていってほしいと思っています。

管理人ちー
管理人ちー

長い歴史の中で他国に一度も支配されたことがない日本を、私は誇りに思ってる!

 

しかし、今後の衰退はもう免れない。

だから、今ある金融資産を今後も成長が見込める米国を中心とした外国株に変えて、その成長の恩恵を受けるのがベストだと思っています。

 

たまに、みんなが投資をするようになったら労働力が減って大変なことになる的な事を言う人がいますが、実際、完全に資産収入だけで食べている人は少数派ですよ?

そのためには莫大な資産が必要なので、そうなれるのはほんの一握り。

 

また、私もそうですが、多くの方がなんだかんだで何かしらの労働収入を得ているケースも多いし、むしろ人手不足になれば労働の価値が上がっていいんじゃないかと思っています。

セミリタイアが広まったら困る?絶対にそんなことはないから大丈夫ですよ
最近のFIREブームを受けて、一部ではこんな生き方が広まったら日本は終わるというような意見も出てきました。 しかし、そんなことには絶対にならないので大丈夫ですよ〜と言いたいですね(^ ^) というか、私の考えではより日本が豊かになると思って...



日本株への投資も応援も兼ねて続ける予定

まさに私がこのように資産形成の重要性を説くブログやYouTubeをやっているのは、一人でも多くの方が今よりももうちょっと楽に楽しく生活できるようにするため。

そしてこれは、今の時代だからこそできることです。

管理人ちー
管理人ちー

私が投資を始めた15年以上前は外国株を買うのはかなりハードルが高かったですからね(汗)

 

そのため、様々な事情が絡み合ってブラックボックスすぎる政治をどうのこうのするよりも、簡単にできるインデックスの自動積立をしとけばOK!

管理人ちー
管理人ちー

政治は調べれば調べるほど難解すぎてもう私には理解すらできないと悟った(笑)

 

また、今新規では外国株の積立しかしていない私ですが、やっぱり日本を応援したいという気持ちもあるので日本株は一定数持ち続けています。

実際、私の資産をここまで大きくしてくれたのは日本株の恩恵も大きいですしね(^^)

日本ももっと頑張れ〜♪

 

ブログ村参加してます(^ ^)

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

コメント

  1. Chewy5 より:

    ちーさん、いつも更新楽しみにしています! ありがとうございます。
    私は、あまり「非国民」という言葉は好きではないです。定義も難しいですね。
    選挙に関して、ちーさんの気持ちやお考えもわかります。本来は行くべき、とお考えになっているとも推察します。
    私は時間が確保できる時は、投票に行っていますが、無力感は確かにあります。
    野党がもっと頑張れば別ですが、いつも批判ばかりで、何かを任せられるとは思えませんから。
    しかし、今日の記事のタイトルを読んで、ちょっと残念に思いました。
    ちーさんは、最近、ライフスタイルやお考えが、雑誌等で取り上げられ、これまで以上に、若い人からも注目を集めています。
    もちろん、ブログ記事の表題をキャッチーにすることは重要と思います。いろんな考えもあっていいです。
    それでも選挙が「無意味」というメッセージが及ぼす影響を考えると、少し心配になりました。
    余計なこと言ってすみません。

    • 私は綺麗事を書くのが嫌いというかそれこそ無意味と考えるタイプだったので、このブログでも自分が考えていることを綺麗事抜きにそのまま書いてきましたが、もし影響力が大きくなっているのであればそれは改めなくてはいけないのかもしれませんね。
      ただ、それだと結局私が発信する意味がないのでは?とも思ったりします。

      また記事内でも言っている通り、選挙に行っていないので日本の政治に対しては非国民ですが、日本に対してはどちらかというと愛国者だと思っています(^^)

  2. deds より:

    被害妄想が激しいな
    30代だけが不利な政策なんかないよ
    日本人全員が不利なんだよ

  3. まるまる より:

    いつもちーさんの発信を楽しく見させていただいてるのですが、今回の記事はChewy5さんと同じくなんだか残念な気持ちになりました。
    選挙のことも労働者を見下している風なことも…

    まぁ、個人のブログなので嫌なら見るなって話ですよね(^_^;)失礼しました

    • この記事を読んで労働者のことを見下していると捉えられたのであれば、私の語彙力のなさが原因ですね(汗)
      ごめんなさい。
      私自身80歳まで労働者でいることを目標にしていますので、労働者を見下すということは自分自身を見下すことになるのでそれはしません。
      いくら金融資産が増えようと、いくら労働対価がさがっていこうと、やはり労働は私にとっては尊い存在で、なくてはならないものだと思っています。

  4. ペイン より:

    いいと思います。
    政治無関心は経済無関心、すなわち貧乏人とイコールだと思いますので、
    それがこの資本主義社会では弱肉強食なので、選挙に関心なくて良いと思います。

  5. パルタ7 より:

    こんばんは。

    「長い歴史の中で他国に一度も支配されたことがない」と書いてありますが、太平洋戦争に負けてから数年間は、連合国総司令官マッカーサーの下で間接統治ではありますが、進駐軍に占領された歴史はご存じでしょう。だから少し私とは認識が違います。

    今の若い人たちは、こうした歴史を知らない人が多いと聞きます。毎年8月15日に天皇皇后両陛下が参列して、戦没者追悼式が行われているのに、嘆かわしいことです。

    ちなみに男女平等で選挙権が与えられ、普通選挙が行われたのは終戦後からです。だから、自分の事を非国民などと言わないで、せっかく与えられた選挙権を行使し、投票すべきだと思いますが、どうでしょうか?

    • 日本という国がなくなったかどうかではなく、実質的な支配という意味では確かにそうですね〜
      実質的な支配であれば日本だけでなく多くの国で起きていますね。

      投票に関してはあくまで私が今まで経験してきたこと、そして調べた上での話ですが、例え投票してその人が当選しても実際には言っていることとやっていることが違う、また本当のところは何をめざしているのか分からない、など難しすぎるのでまず選べないんですよね。
      逆に、よくみんな選べるなぁと思います(^_^;)

      色々な意見があると思いますが、私はいくら考えてもやはり最終的には無意味であるという結論に達してしまいますね・・・。
      ただ、頑なに進まないインターネット投票が始まれば、国も本気で若者の選挙を後押しし始めたと判断できるのでやるつもりです。

  6. 若い頃は選挙に行ってましたがここ10年ぐらいは行かなくなりました。
    理由は記事内容と同じです。
    それ以外だと私は今年50歳になりもう老人組に入るのでたいして変わらなくてもいいかなと思うようになったことですね。

    いずれにしても多数決というのは少数の意見を切り捨てるということなので子供のころから違和感がありました。強いものに巻かれながら少数派で生きるというのがベターだと感じています。

    • やっぱりそうなちゃいますよね〜
      私もなんだかんだで「強いものに巻かれながら少数派で生きる」に行き着いてしまったので、少数派である以上選挙はやはり無意味であると感じています。
      ただ民主主義がそういうシステムである以上仕方がないので、その中でうまく生きていく術を身につけることが重要ですね。

  7. Aho より:

    こういう平和ボケした人が増えてるから日本はダメになっていきます。選挙権の歴史についてもう少し勉強してください。そして自分に与えられている権利の有り難さに気づくべきです。選挙に参加しないのは現代人未満の思考です。原始人ですか?

    • Ahoさん、コメントありがとうございます!

      記事内でも言ってますが、その選挙権自体に意味がないんですよね・・・。
      捨てアドでわざわざコメントをくださるくらいなので、政治に対しての期待がお強いんですね(^^)
      それも素晴らしいことだと思います。

タイトルとURLをコピーしました