管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

ゆるFIREについて

スポンサーリンク
ゆるFIREについて

私が目指すサイドFIREの最終目的地

少し前にXにこんな投稿をしました。このように 事業所得 給与所得 配当所得 譲渡所得の4つをバランスよく得られるようになるのが私の中でのサイドFIREの最終目的地。ということで、今回はこの件についてもうちょっと深掘りしてみたいと思います!E...
ゆるFIREについて

あなたは専業主夫と自営業夫、どっちになりたい?

少し前にこんなポストをしました。返信ではそういうプライドがある人もいるかもねーっという人がいる一方、そんなの全然気にならないむしろ扶養に入れてもらえるなんて羨ましいってか既に妻の扶養に入ってるよwって方も結構多くてビックリしました。確かにプ...
ゆるFIREについて

夫氏、4年後にセミリタイアします。

管理人ちー夫ちゃん、爆速で3000万円築いて4年後にセミリタイアします!!!さて、ここのところ夫のセミリタイアについて書いていますが、今回はその計画の全貌をお届けしたいと思います。私は13年かかった3000万円までの道。夫は爆速で達成を目指...
ゆるFIREについて

[生活・仕事・投資]2024年の振り返りと2025年の目標について

今回は毎年恒例になっている生活・仕事・投資とこのブログについての去年の振り返りと、今年の目標について書いていきたいと思います。去年の記事はこちら↓生活について去年掲げた2024年の生活の目標は・暮らしのアップデートをして、今まで以上に日常を...
ゆるFIREについて

2024年総まとめ!セミリタイア6年目である2024年の最終収支公開

2024年は年初から地震に航空事故と、色々ありましたね。日経平均も過去最大幅の下落を記録するなど結構すごいことが起きたんですが、全体の印象としてはそこそこよかったかなという感じでした。我が家はというと、やはり不妊治療をやめたことでかなり精神...
ゆるFIREについて

夫がアラフォーでセミリタイア(ゆるFIRE)を目指し始めたワケ

昨年末、夫のセミリタイア計画が動き出したことを報告しました。30代だった時はまだ夫も仕事に対するモチベーションが高く、苦労して資格も取ったしずっと今の仕事を続けるつもりだったようです。しかし夫も40代に突入し、少しずつ心境も変わってきた模様...
ゆるFIREについて

セミリタイアして6年。人間は慣れの生き物であると実感

私の場合、セミリタイア生活に入ってそれまでとは生活が一変しました。激務の建築業界で働きながらブログを運営する生活から、試行錯誤の末ゆるっとブログやYouTubeの運営をする生活に落ち着いています。最初はいきなり時間ができすぎて逆にたくさん働...
ゆるFIREについて

夫のセミリタイア計画ついに本格始動。私と同じ3000万円を目指します

管理人ちーついに本格的に動き出しますよ〜!!!結婚して約6年、浪費家で借金持ちだった夫の資産も少しずつ育ってきました。そのため、やっと夫の今後の働き方についても具体的に考えることができるようになってきました。ちなみに以前に「専業主夫」は打診...
お金に支配されないマインド

サイドFIRE民に告ぐ!ダイ・ウィズ・マックスに注意せよ

サイドFIREとは?基本的には資産収入と事業収入で生活費を賄うライフスタイルのことです。この場合、資産収入と事業収入の合計と生活費が均衡していれば資産も増えませんが、生活費よりも多い場合は資産は徐々に積み上がっていきますよね?元々私は資産は...
ゆるFIREについて

[億り人達成記念]ついに辿り着いたので記録しておきます

セミリタイアしてから丸5年の2023年末に、8700万円のところまで来ていました。そこから半年ほどで1億円を突破しそうになったと思ったら急激な円高によって9000万円台前半に後戻りし、その後また急激に盛り返してこの度1億円に到達しました!と...
スポンサーリンク