不動産について 住宅ローンの返済額アップは利息と銀行株でペイしよう 引き続き金利の話になりますが、我が家も多額の住宅ローンを組んでいる当事者のため、もちろん組んだ当初より返済額は上がっています。しかし、事前にしっかり対策をしていたおかげでむしろ儲かってたりするんですよね。今回はその件についてまとめてみました... 2025.03.30 不動産について投資で増やす
投資で増やす 暗号資産の保有状況と今後の買い進め方について 暗号資産を初めて買った日から早5年。総資産の1%と少額保有だったためあまり話題にすることもありませんでしたが、今回3%にまで引き上げるということで、現在の保有状況と今後の方針をお伝えしたいと思います。なぜ3%に引き上げることにしたか?につい... 2025.03.20 投資で増やす
投資で増やす [守る力の重要性]投資詐欺で2300万円を失った女性の話 以前にもこのブログで紹介したことがあるんですが、私は時々好きでKENZOさんという詐欺撲滅チャンネルを見ています。そして、先日そのチャンネルを見ていたらこんな事例を紹介していました。被害に遭ったのは元々教員をしていたという女性(年齢は30〜... 2025.03.12 投資で増やす
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2025年2月の配当金&株主優待公開 管理人ちー3月も半ばに入り、少しずつ暖かくなってきましたね〜今年は母と旅行にたくさん行こう!という話をしていて、早速広島旅行に行くことになりました。なぜ広島?というと、サムティの株主優待である無料宿泊券を使うため(笑)私は面倒くさがりのため... 2025.03.10 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前年金]目指せ3000万円!2025年2月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万... 2025.03.06 確定拠出年金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2025年1月の配当金&株主優待公開 さて、私は世間の流れとは逆行して配当金額を現在減らしている状況です。管理人ちーやっと100万円程度にまで減ってきたぞ〜というのも、現在の個人事業主という立場では配当控除を行うと住民税および健康保険料が上がってしまうから。そのため、住民税申告... 2025.02.10 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前年金]目指せ3000万円!2025年1月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万... 2025.02.06 確定拠出年金
保有株情報 日銀が政策金利を0.5%に引き上げ!不動産から銀行の時代へ 管理人ちー政策金利がついに0.5%まで上がってきましたよ〜!2024年の3月にマイナス金利が解除され、つい最近0.25%に引き上げられたと思ったらあれよあれよと0.5%にまで上昇しました。少し前に住宅ローンの件でこの話題を話しましたが、各銀... 2025.02.04 保有株情報
毎月の配当金 2024年総まとめ!2024年にもらった配当金と株主優待は総額いくら? さて、ということで今年も恒例の総まとめに入りたいと思います。今回はまず公開しているセミリタ資金から得られた配当金と株主優待について!過去の総まとめはこちら↓管理人ちー2024年は増えたのか減ったのか?それではどうぞ〜2024年配当金の総額(... 2025.01.15 株主優待毎月の配当金
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2024年12月の配当金&株主優待公開 お正月もあっという間に終わってしまいましたね。もう仕事が始まっている方も多いと思いますが、セミリタイアしている人にとってこういった大型連休は正直どこも混むので管理人ちー早く終わってくれ〜って思ってる方も多いのではないでしょうか。私も人混みが... 2025.01.07 未分類株主優待毎月の配当金