どうも!セミリタイアーのちーです。
最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。
金融庁が試算した結果、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)が公的年金以外に必要な貯蓄は2,000万円であるというものです。
65歳で定年後平均的な収入と支出の場合、年金だけでは毎月約5万円の赤字となるため、夫婦で95歳まで生きる場合には約5万円×12か月×30年=約2,000万円を用意しておかなくてはいけないということですね。
「えっそんなに用意できないよ!」
「それだけでいいんだ( ^∀^)」
等色んな意見があるみたいですが、これはあくまで”今”の話なんですよね。
30代である私たちが老後を迎えるのはあと30年後。
その時には、恐ろしい話ですが2,000万円では全然足りない可能性の方が圧倒的に高いんですよ!
今なら退職金+65歳まで働けばほとんどの人が何とかなる
野党である蓮舫さんが「2,000万円必要と言うが、あとは国民で何とかしろと言うことか」「100年安心というのは嘘だったのか」と噛みついていましたが、私の正直な感想は
当たり前だろー!
です(笑)
街頭インタビューでも「働いてる間ずっと税金を払ってきているんだから、年金をもっともらわないと困る」と政府側を批判する意見がほとんどだったんですが、
いや充分だろ!
どんだけ国におんぶに抱っこで考えているんだ!!
と私は思ってしまったんですが、皆さんはいかがでしょうか?
というか、今であれば通常は60歳で定年退職をした場合、会社員としてまっとうに働いてきていれば退職金が2,000万円程度入るはずですよね?
その後、年金の受給が始まる65歳まで再雇用で働くなり他の仕事を探すなりしてこの2,000万円をとり崩さずに年金生活に入ることができれば、老後に必要な2,000万円は確保できる計算になります。
実際に、今の高齢世帯の平均貯蓄額は23,660,000円だそうです(朝見ていたニュースの情報)
中央値でも1,500万円ということなので、足りないのはたったの500万円なんですよね。
そのくらいであれば平均支出よりもっと抑えた節約生活をすれば乗り切れるし、高齢者であっても清掃などの仕事であれば見つけることができます。
なので、今の高齢者はとほとんどの人は大丈夫なんですよ。
問題なのは、あと20年後30年後に老後を迎える世代です。
今後の世代が老後資金が足りなくなる原因
多分一番の原因は”長寿命化”ですよね。
平均寿命の統計が始まった1947年のデータを見てみると、平均寿命は何と男性で50歳、女性で54歳!
私たち30代が老後を迎える頃には100歳まで延びると言われているので、たった100年余りで寿命が倍にまで伸びるということです。
このようにびっくりするくらい寿命が延びているんですが、働いてお金を稼ぐ期間は60歳からせいぜい70歳に伸びる程度と考えると、そりゃ年金足りなくなるわなって感じですよね。
今の年金制度自体が寿命を70歳程度に設定していたみたいなので、今のこのハイペース過ぎる長寿命化は完全な想定外なんじゃないかな。
そのため、本当はもっと早い段階で年金制度の見直しをしなくてはいけなかったんですが、かなりデリケートな問題のため見て見ぬ振りをしてきた結果がこれです。
これについては完全に国の責任だと思います。
そしてもう一つの問題が、退職金額の減少です。
こちらもニュースの情報によると退職金の平均額は1997年に約3,200万円だったものが、2017年には約2,000万円にまで減少しているそうです。
20年間で1,200万円も減少しているんですよ!
逆に、物価はジワジワと上がってますからね。
今後もこの減少が続けば、さらに厳しくなっていくことは火を見るよりも明らかですよね。
30代の人は70歳まで働いても3,000万円は用意しなければいけない
ということで、今後は超長寿命に加え退職金が減ることを考えると、現在の2,000万円では全然足りないということが分かりますよね??
私の勝手な試算ですが、年金額が大幅に減らされる可能性は低いものの、年金支給年齢はどんどん先延ばしになるのでは?と想定しています。
ここでは一応30年後は以下のようになると想定しておきます。
年金支給額は20%減
年金支給開始年齢は70歳に引き上げ
現在の支給額は夫婦2人で約22万円。
ここから20%減ということは約18万円なので、不足分は現在の5万円にプラス4万円され9万円になります。
これを冒頭に書いた計算式に当てはめると・・・
夫婦で70歳で定年後100歳まで生きる場合の不足金額
約9万円×12か月×30年=約3,240万円!!
しかも、70歳までフルで働くのってかなり大変だと思うんですよね。
60歳定年間近の社員の方でも結構ギリギリな感じの方いましたからね(笑)
ということで、今と同じ最大65歳まで頑張るとすると、年金支給までの5年間は貯蓄で賄うことになるので、月の生活費27万円×12ヶ月×5年間=1,620万円が別途必要になります。
ということは、不足分と合わせると4,860万円!!
今の2,000万円より倍以上の貯蓄が必要ということになりますが、これが用意できる人がどれだけいるんでしょうか?
今の想定外下では個人でも対策しなくてはいけない
まとめると、以下のようになります。
現在と同じ65歳だと5000万円も不足
どっちもしんどすぎる!!
とはいえ、今の超長寿命化は正直国にとっては想定外すぎるほどの伸びだと思うので、全部国に丸投げするのも無理な話です。
個人レベルでもある程度は対策をしなくてはいけません。
ということで、この状況を打破するために必要不可欠なのが”投資”というわけですね。
私からしたら今更?って感じですが、もう待ったなしで投資を始めなくてはいけないところまで来ているということです。
投資については私自身このブログでも推奨していることですが、今後老後に向けて65歳までに5,000万円用意する方法も具体的に提示していけたらと思っています。
記事アップしました↓
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
[…] 「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれないどうも! セミリタイアーのちーです。 最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。 金融庁が試算 […]
[…] 「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれないどうも! セミリタイアーのちーです。 最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。 金融庁が試算 […]
[…] 「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれないどうも! セミリタイアーのちーです。 最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。 金融庁が試算 […]
[…] 「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれないどうも! セミリタイアーのちーです。 最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。 金融庁が試算 […]
[…] 「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれないどうも! セミリタイアーのちーです。 最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。 金融庁が試算 […]