以前に今の20〜30代は老後2000万円どころか5000万円必要であるとの記事を書きましたが、今の若者にとって5000万円という金額は途方もなく大きすぎる金額ですよね。

ちなみに上記は夫婦で必要な金額です(単身の場合は3000万円)
実際には老後に必要な生活費は人それぞれだし、年金制度も未来は実際どうなっているのか分からない以上本当に5000万円も必要かは正直分かりません。
しかし、私からすると5000万円は精神安定剤として用意しておきたい数字です。

そんなこと言ったって普通に考えたら無理でしょ?
と思うかもしれませんが、早い段階からしっかり準備を始めれば意外と簡単に用意できちゃいますよ!
30代で3000万円達成できていればあとは運用だけで老後1億円に達する
私はこのブログで33歳で3000万円の貯蓄に成功した実体験を書いていますが、30代で3000万円達成できていた場合、あとは貯蓄を一切しなくても運用を続けるだけで1億円の大台に乗せることも可能。
私の場合、年利5%を維持できれば60歳までに1億円達成できる予想です。
もちろん運用成績次第ではもっと下回る可能性もありますが、5000万円はよっぽど大丈夫かなと思ってます(^_^;)


このように、30代で3000万円達成できているとその後の人生が劇的に楽になるので私は強くおすすめしたいんですが、そのためには年間150万円程度のお金を毎年投資に回し、それを年利5%で運用していく必要があります。
実際、

さすがにそんなの無理!
という方や、

そこまでしなくても定年までに老後資金が用意できればいいんだけど
という方も多いと思います。
その場合は、今の若さを武器にして長期でコツコツと増やしていきましょう。
新卒からコツコツなら毎月4万円の積み立てで5000万円達成可能
例えば新卒から65歳までの42年間を利用すれば、毎月4万円の積み立てで5000万円達成できます。
月に4万円であれば十分誰でも可能だと思いますがいかがでしょうか?
以下いつものカシオさんのサイトで計算してみました。
条件は以下の通り↓
これで計算してみると、42年目には無事5000万円を超えることができました。
表の見方としては、一番下の項目の
20,160,000円→元金(実際に積み立てたお金)
32,002,432円→元金に対しての税引き後の利益
52,162,432円→元金+利益
となります。
42年という長期で積み立てができれば、元金約2000万円で倍以上の5000万円が用意できちゃうということです。
やっぱり時間の効果ってすごいですね(・∀・)
ということで、なるべく少ないお金で老後の資金を用意するためには1日でも早く積み立てを開始しましょう!
39歳から始めても毎月10万円の積み立てで5000万円達成可能

え、もう30代後半になっちゃったよ・・・
という方。
正直厳しい数字にはなりますが、39歳から始めて26年間毎月10万円積み立てていけば65歳で5000万円達成できますよ!
もし70歳まで働けるのであれば運用期間は31年に延びるので、そうすると毎月7万円の積み立てでOKになります。
実際、私たちが老後を迎える頃には定年は70歳になっていると言われてますからね。
それであれば今貯蓄が0円だったとしても、十分今からでも間に合いますよ(^ ^)/
月4万円でも無理・・・なら生活レベルを見直そう
中には

給料が低いから月4万円でも無理なんだけど
という方もいるかもしれません。
実際にちょっと前に手取り14万円が話題になりましたが、その場合4万円積み立てに回したら使える生活費は10万円になります。
そして月10万円で生活できるのか?というと、

普通に十分できます!
その場合は実家にお世話になって家賃を節約したり、流行りのミニマリストを真似すれば一人暮らしでも全然余裕です。
そもそも、手取り14万円の収入であれば10万円以下の生活が妥当なんですよね。
4万円用意できないということは、自身のレベル以上の生活をしてしまっているということです。
ということで、もし4万円も捻出できないという場合は自分の生活を早速見直してみてください。
まずは簡単な家計簿をつけて、何にいくら使っているのか把握してみましょう。
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
こういうシミュレーションはよく見るのですがいつも疑問に感じるのが、結局は継続できないんじゃないかなあということです。
いわゆる普通の人が20年、30年続けることのできる仕組みづくりの方が大事だと思うんですけど、そういうことができる人は誰にも言われずにやるだろうし、言われてやる人はたぶん続かない気がするんですよね。
何となく個人の感覚ですけどほとんどの人はこれできないと思います。
コメントありがとうございます!
確かにそうですね(^_^;)
ただ、私のブログを見ているということは少なくとも資産形成がしたいと思ってくれていると思うので、まずはハナから諦めるのではなく、少額ずつでもとにかく積み立てを始めてみて欲しいなと思っています。
そして、私自身100万円を達成した時、1000万円を達成した時にお金に対する意識が変わったので、そういった体験もしてほしいですね。
そうなったらもう勝手に資産形成はできていくと思うので。
クロスパールさんが疑問なのは、そこまでに到達するのにどれくらいの人が積立を続けられるか?ということですよね。
そこが大きく資産が作れるかどうかの鍵になってくると私も思っています。
普通は難しいのかもしれません。
しかし、無理でもとりあえず挑戦してくれたら嬉しいなと思っています!
たしかにそうですね。
数あるブログの中からちーさんのブログに辿りついているのですから、継続できる可能性は一般よりもかなり高いと思います。
私は1000万のときに意識が変わった気がします。その後は特に変化なしです(笑)
今の時代は昔に比べるとはるかに資産形成しやすい環境なので興味がある人はぜひともチャレンジして欲しいですよね。
私も1000万円の時に一番お金の力を実感しました!
やっぱり皆さんそうなんですね。
だからお金持ちは同時に倹約家になる人が多いんですかね??
次は1億で何か感じるのか気になるので、ぜひ達成してみたいです。
道のりは超長いですが(^_^;)