管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

[夫ちゃん3000万円の道]2025年6月末時点の資産状況公開

ゆるFIREについて
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

夫ちゃんも正式にセミリタイアを目指し始めてからせっせと毎月30万円積立を続けているわけですが、今回半年ぶりにその資産状況を報告したいなと思います。

夫のセミリタイア計画ついに本格始動。私と同じ3000万円を目指します
管理人ちーついに本格的に動き出しますよ〜!!!結婚して約6年、浪費家で借金持ちだった夫の資産も少しずつ育ってきました。そのため、やっと夫の今後の働き方についても具体的に考えることができるようになってきました。ちなみに以前に「専業主夫」は打診...
管理人ちー
管理人ちー

ちなみに新NISAの枠をフルで使って3000万円作る予定!

 

2024年末時点でのセミリタ資金は約1200万円でした。

それ今回いくらになっているのか!?乞うご期待♪

 

スポンサーリンク

2025年6月末時点のセミリタイア資金状況

※すみません下のドル円などの指標部分は更新してなくてデタラメな数字になってますので無視してください汗

 

ということで結果は約1344万円ということで、約144万円の増加となりました!

ただ一見増えているように見えますが毎月30万円新規に入金しているので、入金分180万円を除くと実は若干マイナスでございます・・・

管理人ちー
管理人ちー

まぁこれも米国株は上がっているものの年初来では円高にふれているためですね汗

 

2024年末時点の資金状況はこちら↓

夫氏、4年後にセミリタイアします。
管理人ちー夫ちゃん、爆速で3000万円築いて4年後にセミリタイアします!!!さて、ここのところ夫のセミリタイアについて書いていますが、今回はその計画の全貌をお届けしたいと思います。私は13年かかった3000万円までの道。夫は爆速で達成を目指...

 

ちなみに積立はSBI証券にて

NISAつみたて投資枠でクレカ積立月10万円

NISA成長投資枠で通常積立月20万円

の合計月30万円していて、買っているのはシンプルに全額オルカンです。

 

その積立内容の詳細については拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」にて書いていますので、気になる方はこちらもぜひこちらもチェックしてみてくださいね♪

「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」Amazonはこちら

「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」楽天市場はこちら

 



これからも半年ごとくらいに資金状況を報告します

ということで半年経ってパフォーマンスは残念ながら若干マイナスでしたが、この記事を書いている7月半ばの時点では実はマイナスから脱却してプラスに転じています。

このように短期間では大きく動くので、途中のことはあまり気にせず淡々と積立を続けるのみですね( ´∀`)

 

というか思った以上にすぐに高値圏に戻ってしまったため、もうちょっと長く低迷期が続いて欲しかったなというのが本音。

残り3年半高値圏での購入にならないといいのですが・・・

管理人ちー
管理人ちー

多分NISA最短埋め勢は同じこと思っているはず

 

まぁでもそんなこと言っても仕方がないので、4年後3000万円を目指してこれからもただただ積立を続けていこうと思っています♪

それではまた半年後に報告しますね〜

 

ブログ村参加してます(^ ^)

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」

「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」

もよろしくお願いいたします!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました