管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

[お金があっても働く理由]人的資本はボランティアでは満たせない

アーリーリタイアについて
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

私は橘玲さん著の幸福の資本論に出てくる3つの資本

金融資本・人的資本・社会資本

の3つをバランスよく取り入れる人生というものを目指しています。

 

そのために私が具体的にしているのがそれぞれ

金融資本=自由
→資産形成してその資産に働いてもらう
人的資本=自己実現
→自分の好きな個人事業でお金を稼ぐ
社会資本=共同体・絆
→ビジネスによって多くの方と関わり納税&子供を育てる

ということになります。

幸福度を高めるために必要な3つの資本[金融資本・人的資本・社会資本]
私は基本アホで活字が苦手なので本を読む事はあまりないんですが、橘玲さんの考え方は好きなので過去に何度か読んでいます。 その中で好きな考え方が、この幸福の資本論に出てくる幸福になるために必要な 金融資本 人的資本 社会資本 についてなんですよ...

 

スポンサーリンク

FIREを達成しているならボランティアすれば?に対する回答

たまにFIREできるほどの十分な資産がある方に対してお金があるのに何で働くの?とか、時間を持て余しているのであればボランティアしなさいよとかそういった意見もあります。

しかし、この「働く」ことと「ボランティア」することには決定的な違いがあります。

 

それは、

働くこと→人的資本と一部社会資本を満たす

ボランティアすること→社会資本を満たす

という感じで、満たしてくれる資本が違うんですよね。

 

このように、働いていると人的資本を満たすことができるのです。

そして、限り人と関わるし納税もすることで同時に社会資本もある程度満たすことができるため、やはりボランティアよりも私も両方を満たすことができる「働く」を優先させたいと思っています。

アーリーリタイア(FIRE)をしようと思ったことはまだない
私は現在半分働くサイドFIREという状態になっていますが、完全なFIREやアーリーリタイアを考えたことは今のところありません。 というか、多分できないと思っています。 というのも、私の場合は会社員の拘束時間の長さに嫌気がさしただけであって元...

 

また、私の場合は自分が生活するだけなら十分な金融資本がありますが、子供を育てるためには莫大なお金がかかるため、社会資本を満たすために人的資本もまだいるという感じですね(^ ^)

管理人ちー
管理人ちー

このように、人生で求めるものが多ければ多いほどその分多くの資本がいるということです

 

社会資本を満たしたい人はボランティアもアリ

このように、ボランティアというのは自分ではなく社会に対しての奉仕になるので、FIREをしてから全く社会資本が満たせないという方はボランティアや子供、動物、植物などを無償で育てるということをすればいいのではないでしょうか?

 

ただ、そもそも論として人的資本や社会資本がなくても十分幸せという人もいるわけです。

私の場合はどれも同じ割合必要なので資産も作るし仕事もするし子供も持ちたいんですが、中には金融資本さえあれば100%幸せという方もいるし、逆に無償で尽くす社会資本だけあれば100%幸せという方もいるでしょう。

 

そのため、この3つの資本がどのくらいの割合であると一番自分が幸福に感じるか?ということが一番重要なのです。

管理人ちー
管理人ちー

まずはそこを知ることからですね(^ ^)



まずは自分にとって今どの資本が必要か考えてみよう

リタイア界隈の場合、

[完全リタイアタイプ]

→金融資本+人によってボランティアや寄付をすることで社会資本を満たす

[一定数働くセミリタイアタイプ]

→金融資本+働くことによって人的資本と社会資本を満たす

という感じになるかと思います。

 

リタイア失敗でよく言われるやることがなくて辛いとか社会との繋がりがなくなって不安とかいう人は、人的資本や社会資本が自分の幸せに必要だったのにそれに気が付かずにリタイアしてしまったというパターンかなと思います。

そして逆に、そういった思想が全く理解できない人は人的資本や社会資本は必要としていないタイプと言えますね。

 

またセミリタイアの場合、上記のように人的資本や社会資本を満たすためにあえて働くパターンと、単純に資金不足で働いているというパターンの2つがあります。

この場合、前者の場合は資産がいくらになろうが働き続け、後者は資金不足が解消され次第働くことをやめるんでしょうね〜

管理人ちー
管理人ちー

私もまだ後者のパターンなんですが、子供に関する費用は正直まだ測れないのでいくらあれば安心か?などは難しいところです汗

 

参考になったなぁと思ったカテゴリーをクリックしていただけますと嬉しいです!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました