管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

夫から結婚時に私が肩代わりした費用の返金の申し出。一旦リセットすべきか

家計管理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

さて、去年夫はそれまでとガラッと変わって貯蓄を頑張ってくれました。

そのおかげで貯蓄ゼロから一気に300万円にまで増えたんですが、そこで夫から

夫

結婚した時に負担してもらった分を考えたら、このお金の一部はちーに返すべきだと思う

と言われました。

そしてそのために貯蓄も頑張ったとのこと。

夫の負債を肩代わりすることに。そのため資産目標の再設定をします
こんにちは! シンプリストのちーです。 以前に夫の資産がゼロどころか負債が300万円以上あることが発覚したわけですが、そんな状態でも結婚するとなると色々とお金が必要になりますよね。 新居への引っ越し費用、初期費用、家具類、結婚式や指輪の費用...

 

スポンサーリンク

現状は夫のプライドが許さないらしい

まさかそのことを気にしていたとは思ってもいなかったので正直びっくりしましたが、このお金は受け取るべきなのか悩んでいます。

というのも私は1年程度でしたが夫の扶養に入ることでメリットも享受していたし、私が色々なビジネスに挑戦できたのも夫がいる安心感も絶対に関係していると思うんですよね。

 

しかし、夫的には金額がかなり大きいので私の方が経済的負担が大きい今の状況がとても嫌みたいです。

そのため、これをまずはリセットしたいとのこと。

管理人ちー
管理人ちー

ここはやっぱり夫としてのプライドもあるみたい(^_^;)

 

ということで、色々話し合った結果、やはり結婚前の金銭のやりとりに関してはちゃんと清算しましょうということになりました。

しかし、私はこれからも資産3000万円でセミリタイア生活を続けていくつもりなので、このお金は現在公開しているセミリタイア資金には含めません。

これから私たち家族に何かあった時の予備予算として、別にプールしておこうと思っています。

 

ついでにまた家計一緒にしちゃう?

その話の流れで出てきたのが、これからはまた家計を一緒にするかどうかということ。

私は一度サジを投げているんですよね(笑)

他人の金銭感覚を変えることはめちゃくちゃ難しい
こんにちは! シンプリストのちーです。 さて、二人暮らしが始まって数ヶ月が経ちましたが、家計簿は予算をオーバーしまくり状態です。 夫とは付き合いは長く、ほぼ何でも分かっていると思っていましたが、やっぱり一緒に生活し家計も一緒にしてみると見え...

 

しかし、結婚してから夫も少しずつ変わってきてくれているし、子供の費用として現在かかっている医療費の他に教育費も一緒に貯めていきたいので、今後はまた一緒に管理していくべきかなぁとも思っています。

管理人ちー
管理人ちー

まぁ実際分けたところで結婚してからのお金は共有の財産になりますしね

 

夫自身も、少しずつお金を貯められるようになってきたことに今は喜びを感じているようです。

そのため、できればこれからもちゃんと貯められるように管理してほしいとのこと。

やっぱり貯める気のない人の金銭管理をするのは嫌ですが、貯める気があるのであれば私も頑張れますからね(^ ^)



今後は夫婦で年間200万円の貯蓄を目指します!

ということで、今後はまた一緒に貯蓄を頑張っていこうということで話はまとまりました。

管理人ちー
管理人ちー

そして今後どのくらい貯蓄をしていくか?ですね

 

私が以前に計算した記事によると、平均的な4人家族の場合年間200万円ほど貯蓄していかないと教育費と老後資金を満足に貯められないということが分かっています。

そのため、私たちもこのラインに合わせることにしました。

こんなにいるの!?4人家族の場合年間で最低190万円貯蓄が必要という衝撃
このブログでは、今の20代・30代に必要な老後資金は 夫婦の場合5000万円 独身の場合3000万円 としてその準備方法などを何度かシミュレーションしてきました。 これに加えて、子供の費用、住宅・車の費用なんかを用意しようと思うと一体いくら...

 

そしてこの流れがあって、先日アップした2月のセミリタイア家計簿は夫婦で200万円貯蓄を目指す内容となっております↓

[FIRE3年目の生活費]2021年2月のセミリタイア家計簿公開
毎月公開しているセミリタイア家計簿ですが、今年から夫婦で年間100万円ずつ家族貯蓄という名目で貯蓄していこうということになりました。 というのも、我が家では子供を考えておりその費用が既にかかってきているため、その費用は別途貯めていこうという...

 

上記の記事を見てもらえば分かる通り、完全に一緒にしているわけではなく共有の支出と共有の貯蓄のみ一緒にして、個人の支出と残った収入に関しては今まで通り個人で管理ということにしています。

やはり双方に収入がある場合、ガチガチに一緒にしてしまうよりはある程度自分の裁量で自分の収入を動かせたほうがいいかなぁと個人的には思っているためです。

管理人ちー
管理人ちー

まぁまたやりながら変えるかもしれませんけどね( ´∀`)

 

家計管理もその家庭ごとにそれぞれ違うと思うのでどのやり方が正しいのかは分かりませんが、とりあえず我が家ではこの方法でしばらく運用してみる予定です!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました