管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

銀行からお金を引き出す頻度はどのくらい?私は年にたった3回

家計管理
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

皆さん銀行からお金を引き出す頻度ってどのくらいですか?

必要な都度引き出す人や、給料日にまとめて引き出す人様々だと思います。

ただ、ほとんどの人が月に1回以上は利用しているんじゃないでしょうか。

 

私はというと、ここ1年振り返ってみると大体4ヶ月に1回のペースだったので、年間ではたった3回という結果でした。

管理人ちー
管理人ちー

少なすぎ?

 

スポンサーリンク

なぜこんなに現金を引き出す頻度が少ないのか

なぜこんなに現金を引き出す頻度が少ないのかというと、

・1度に10万円とまとまった額一気に引き出すから
・夫婦ともにキャッシュレス化が進んでいるから

の2点が大きいですね。

 

1回で10万円引き出すということは、年間では30万円。

月にすると25,000円。

ということは、現金は月に25,000円しか使っていないということです。

我が家のキャッシュレス状況はこちら↓

楽天カード+楽天ペイ+PayPay+モバイルSuicaでほぼキャッシュレス生活できます
現在、徒歩圏内のお出かけでは持ち物はスマホのみという超身軽スタイルで日々生活をしています。 そして現在一応スマホケースのポケットに現金も入れてはいますが、ほぼ使うことはないんですよね。 そう、ほぼキャッシュレスで生活できているんですよ。 そ...

 

これでも月に25,000円も現金使ってるっけ?というくらい私は普段現金をほとんど使用していません。

大体は夫が「現金ある?」と言って持っていってる感じですね。

夫も普段はほぼキャッシュレスになっていますが、飲み代だけは現金になっちゃうみたいです。

管理人ちー
管理人ちー

まぁ自分だけカード払いってわけにはいきませんもんね(^_^;)

 

なぜ現金をまとめて引き出すのか

ところでなぜまとまった額引き出すのかというと、単純に面倒だからという以外に

銀行で新札で受け取るため

です。

 

普通にATMで下ろすと新札じゃないお札で出てきますよね?

私は普段現金をあまり使わない分、お札は真っさらなピン札じゃないと嫌なんですよね。

これは独身時代からずっとそうしていて、まぁ気持ち的な問題なんですが綺麗な方が気分がいい&財布の中が汚れないという点で今でもそうしています。

シンプリストのお財布の中身とこだわりを公開!
私はお財布に関して結構こだわりがあるほうなのですが、何気なく他の人の財布を見ると、一体いくら入っているんだ!?というくらいパンパンに膨れ上がっていることが多いんですよね。 そして、ほとんどの方が、お金が沢山入っているからではなく、別のものが...

 

でも、多分スピリチュアル的にもいいんじゃないかなぁと思っています。

そういう系のことはあまり信じない派ですが、お金を大事にするとやっぱり貯まってくれる気がするので、この全て新札で揃えるというのはおすすめです。

管理人ちー
管理人ちー

私はUFJ銀行の口座を持っているので、引き出したお金は近所のUFJの両替機で全て新札に変えてますよ!

 

また、新札のメリットとして急なお祝いでも新札をわざわざ用意しなくて済むという点です。

慶事の時にはそのまま使え、弔事のときにはちょっと折り目を付けたりすればいいので便利ですよ!

 

我が家の現金取り扱いルーティン

ストック現金が3万円を切ったら・・・

銀行に行く

10万円引き出し

両替機で新札に交換

銀行の封筒に入れて持ち帰る

自宅にて

銀行の封筒に残金を記入

使う都度用途と残金を封筒に記入

残金が3万円を切ったらまた銀行へ行く

 

我が家では現金用にファイルやら専用の入れ物は用紙していません。

銀行に備え付けられている封筒を使っています。

そしてその封筒に用途と残金を記入していくだけです。

 

こうすれば家計簿をまとめる時にも何にいくら使ったのか分かるし、また現金を引き出してきたら新しい封筒になるのでまた書き込みが出来ちゃいますよ。

わざわざ現金を入れる入れ物を買って残金はメモ帳や付箋に書いて入れている人もいますが、たとえ数百円だったとしても無駄です。

管理人ちー
管理人ちー

私はそういった小さい無駄も絶対に見逃さない生粋のケチです!



まとめ

いかがでしたでしょうか?

以前に袋分け家計管理についても書いたことがあるんですが、皆さん手間のかかる管理方法をしすぎでは?と思うんですよね。

謎すぎる・・・なぜ主婦は家計をアナログな現金で管理するのか
袋分け家計管理方法 食費、交通費、交際費などそれぞれの予算を袋分けして現金で管理する 数年前から見かけるようになった家計管理法なんですが、家計簿をつけるのが続かない人向けに人気があるようですね。 家計簿をつけなくてもお金の管理ができるこの方...

 

私は無駄なことは一切したくないし、無駄な出費も絶対に嫌なんですよ。

そのため、資産形成するためには家計簿をつけることは必須だと思っていますが、極限まで楽にそしてお金をかけずに管理できるようにしています。

 

銀行も徒歩圏内にあるとはいえ、常に混んでるしあんまり行きたい場所ではないですよね??

私は常に自由でいたいので、やりたくないことはやらなくてもいいようにするにはどうしたらいいかということを常に考えています。

管理人ちー
管理人ちー

皆さんも無駄な時間をどんどん削って自由になりましょう♪

 

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました