2019年は社会人になってから一番変化のあった年でした。
- 夫の転勤で遠方へ引っ越す
- 夫の転勤に伴って仕事を辞める
- それを機にセミリタイア生活をしてみる
今回は、新年恒例となった前年の振り返りと今年の目標について書いていきたいと思います。
今年は2020年というキリのいい年なので、ぜひいい1年になってくれるといいですね!

その願いも込めてしっかりと目標を立てておきたいと思います(^ ^)/
去年の目標はこちら↓

生活について
去年掲げた2019年の生活の目標は
・初の無職なのでのんびり丁寧に暮らす
・長期の旅行を計画する
の3つでしたが、達成できたのは真ん中の目標だけですね(^_^;)
まず生活費については私の基準で予算を組んだら全く収まらず・・・。
そして浪費夫の生活水準をいきなり落とすことは無理と悟り、途中から家計は分けるという選択を取りました。
しかし、1年を通してこれくらいの予算ならやっていけるかな?というラインが見えてきたので、今年はまた一緒にして管理していけたらなと思っています。
また、旅行は訳あって延期になりましたが今年行く予定!
ということで、今年の目標は以下の通り↓
・夫婦ともにストレスが溜まらないラインで贅沢と節約をする
・今年こそ長期旅行へ行く!
仕事について
さて、次に仕事についてですが去年の目標は
・とりあえずハローワークには行ってみる
でしたが、ハローワークへ行って一旦フルタイムの仕事を探してみたものの前職に勝る仕事は見つからず・・・。
ということで、とりあえずは完全な無職を満喫しつつ今後どうやって生きていくかという点では
セミリタイアしながら60歳までに1億円
という目標が定まりました。

しかし、仕事についてはやりたい仕事でなおかつ週3以内というのは意外とないんですよね。
やっぱりフルタイムになってしまうという壁にぶち当たっております・・・。
ということで今年の目標は以下の通り↓
投資について
投資についての去年の目標は
・年利5%達成
でしたが、日本株の比率は目標値には届かなかったものの高配当株を残しつつある程度割合を下げ、逆に米国株の割合を増やすことができました。
そして年利については5%を大きく上回り、約19%となりました。
ということで、投資は大成功の歳だったと言えますね。
2020年も引き続きもう少し日本株の比率を下げ、米国株の割合を増やせたらなと思っています。
そして、年利については去年の大幅な上昇を考えると5%達成できれば御の字。
ということで今年の目標は以下の通り↓
・年利5%達成
ブログについて
最後にブログについての去年の目標は
・SEOのことをもっと勉強する
でしたが、一応PV数の下落は止まり、現在は徐々にではありますが伸びてきています。
まぁそれでもまだまだ少ない方だとは思いますが(^_^;)

そしてSEOについてはGoogleのアップデートによってかなり左右されるとのことで、勉強してもあまり意味がないかなという結論に達しました。
ということで、このまま地道に更新を続け、地道に見てくれる人も増えていけばいいかなと思っています。
今年の目標は以下の通り↓
・ブログの収益月1万円達成を目指す
正直、ブログは収益を目標にすると費用対効果が小さすぎてモチベーションが保てません。
しかし、少しでも収入となればやはり嬉しいものです。
なので、収益はおまけとしてあくまで自己実現のためのツールとして今後も自分のために更新していきたいと思います!
まとめ
冒頭にも書きましたが、2019年は私にとって本当に転機となる1年でした。
思い返せば、大学を卒業してから2018年まではほぼ仕事が中心の人生でしたね(笑)
皆さんそうだと思いますが、毎日の忙しさに追われて今のままで本当に幸せなのかな?と思いながらも毎日が過ぎていくという感じでした。
しかし、夫の転勤がきっかけで思いがけず早くにセミリタイア生活を実現することができ、不安もありましたが意外となんとかなるもんだなというのが一番の感想です!
とりあえず2019年は完全な無職を十分満喫したので、2020年は楽しみながら何か収入を得ることをしていきたいですね( ^∀^)
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
[…] 2019年の振り返りと2020年の目標について 2019年は社会人になってから一番変化のあった年でした。 夫の転勤で遠方へ引っ越す 夫の転勤に伴って仕事を辞める それを機にセミリタイア生活 […]