こんにちは!
シンプリスト投資家のちーです。
以前に、30代で3000万円の資産を作るための表を作成しましたが、その表では投資による年利は5%を想定して作成しています。
では、実際に年利5%を実現するためにはどのような投資をすればいいのか?
私はもちろんプロではないですし、どちらかというとまだひよっこの分際ですが、全くの素人から10年以上続けてみての経験をもとに、私なりにおすすめの方法をご紹介したいと思います。
年利5%とはどういうこと?
まず、超基本的なことですが一応確認しておきたいと思います(^_^)/
年利5%を目指すと言っていますが、そもそも年利5%とはどういうことなのか?というと、1年の間に投資額に対して5%分の利益を得るということです。
例えば、100万円投資した場合、その5%というと5万円になりますね。
1年でこの5万円の利益を生み出すことができ、合計で資産を105万円に増やすことができれば年利5%を達成できたということになります。
そして、なぜ私が年利5%と設定しているかというと、長期で見て達成可能なラインがこの5%だと思っているからです。
ここ数年の優しい相場の中では年利20%以上を叩き出すことも可能だったと思いますが、長期で見てこんなペースで上昇していくことはあり得ません。
急上昇して、また下落してを繰り返しながら少しずつ上がっていくのが本来の姿ですよね。
世界規模で見た経済の成長率は4%前後と言われておりますので、それを鑑みても、やはり5%が現実的であると思います。
プロであっても年利10%でさえ維持することは至難の業と言われていますからね(^_^;)
素人が達成できるギリギリのラインが5%なのです。
年利5%を達成するためは何に投資をすれば良いか?
では、次にどのようにして5%を達成するかですが、まずは何に投資すべきか考えましょう。
投資の基本ですが、投資先を一つに絞ってしまうのはリスクが高くなってしまいます。
よく言う「卵を一つのカゴに盛るな」ですね( ^∀^)
例えば、日本の株式だけを買っていた場合、日本の市場が暴落したらその影響をモロに受けてしましますよね。
しかし、投資先を分散させておけば、影響を受ける部分も少なくすることができます。
従って、分散させればさせるほど全体の値動きは緩やかになり(ローリスクローリターン)、投資先を集中させればさせるほど値動きは激しくなるのです(ハイリスクハイリターン)。
あまりに分散させすぎてもリターンが小さくなってしまいますし管理も煩雑化しますので、適度に分散させることが重要です。
では、どのように分散するかですが、まず投資の種類の確認をしたいと思います。
投資の種類として、大きく分けて株式、債券、リート(不動産投資)の3つに分けます。
投資先にはもっとたくさんの種類が存在しますが、資産が小さいうちは他は選択肢に入れないほうがいいでしょう。
株式は値動きが激しい代わりに、リターンも期待できます。
逆に債券は値動きが緩やかであり、さらに株価とは逆相関の関係にあると言われておりますので、リスク軽減のために株価とセットで持つといいですね。
リートは直接自分で不動産を買うのではなく、不動産投資をしている会社に投資をするので、中間マージンが発生してしまうため持つべきか意見が分かれると思います。
しかし、直接不動産を買うのは資金も必要ですしリスクが高すぎるので、私は勉強も兼ねてリートも一定の割合で組み入れるようにしています。
基本はこの3つを組み合わせて投資をしていきましょう。
3つの投資商品をどのくらいの割合で持つべきか?
次に、この3つの項目をどのくらいの割合で持つか?ですが、私の場合投資総額に合わせて割合を変えています。
以下の表が目標値です。
投資額別目標アセットアロケーション(投資資産配分)
投資額(円) | 株式 | リート | 債券 | 現金 |
1000~ 5000万 |
75% | 10% | 0% | 15% |
5000~ 1億 |
70% | 10% | 5% | 15% |
1億~ | 60% | 10% | 15% | 15% |
基本は資産が小さいうちはハイリスクハイリターン、資産が大きくなるにつれてローリスクローリターンへ移行していきます。
現在私の資産は5000万円未満なので、株式75%、リート10%、債券0%、現金15%を目標に振り分けを行っています。
株式とリートで85%を占めていますのでリスクはかなり高めですが、年利5%を目指すとなるとこのくらいの割合が必要なんですよね( ^∀^)
特に、資産がまだ小さいうちはリスクを取ってでも増やすということに重きを置きたいと思っています。
そしてさらに、その中で株式は日本、米国、新興国の3つに、債券とリートは日本、外国の2つに、合計7つの項目に分けます。
投資の種類だけでなく、地域を分散することでさらにリスクを下げることができます。
この割合についてはその時の経済状況を鑑みて設定することにしていますが、現在私が目標としている割合は以下の通りです。
2020年目標の詳細アセットアロケーション
日本株式45%、米国株式22%、新興国株式10% 合計77%
日本リート5%、外国リート3% 合計8%
日本債券0%、外国債券0% 合計0%
現金15%
この割合に関しては、投資家によっては日本、米国、新興国を均等に持つべきと考えている人もいますし、米国株のみを100%保有してる人もいます。
このように人それぞれ考え方によって変わってきますので、参考程度にしていただければと思います。
ただ、こちらは2020年までの目標ですので、これ以降は米国株式の割合を大幅に増やしていく予定です。
現在の私のアセットアロケーションはこちら
では、実際に先日公開した私の現在のアセットアロケーションはどうなっているのかご紹介したいと思います。
現在、目標割合より日本株式の割合がかなり高くなってしまっているんですよね。
しかし、2020年に向けて徐々に目標割合に近づいている状況です。
ちなみに株式の合計は74%、リート12%、債券0%で大体目標値となっていますね(^_^)
こんな感じで、最初に大まかなアセットアロケーションの目標を定め、それに沿って都度割合を調整しながら投資商品を売買しています。
まずは、上記の割合を参考に買うべき商品を選定してみてくださいね。
まとめ
さて、いかがでしたでしょうか?
投資の初心者にも理解できるように書いたつもりですがどうですかね(^_^;)
とりあえず今回は年利5%を達成するためにどのような商品をどのくらいの割合で持つべきかについて書きましたが、次は数ある商品の中から何を選んだらいいのか?そしていつ買えばいいのか?についても書いていきたいと思っています。
資産を大きくするためにはやはり貯金だけでは限界があります。
資産が大きくなればなるほど投資の必要性も大きくなっていきますので、なるべく早くからその知識を身につけるべきだと思っています。
以上、長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございました!
ではまた(^_^)/
コメント
こんにちは。投資の記事ありがとうございます。
毎日考えすぎて、もうわからなくなってました。
参考にさせていただきます。
次回も楽しみに更新を待っています。
コメントありがとうございます!
よく分からなくなってきてしまうというのよく分かります。
私も今まで無駄なことを沢山したなと思います(笑)
しかし、すべていい経験になって今に活かされているので、結果的には無駄ではなかったですよ♪
さて、投資に関しての記事はかなり長くなってしまうので、何回かに分けてこれからも投稿していきたいと思っています(^_^)
少しでもせつさんの参考になれば嬉しいです。
ではこれからもよろしくお願いいたします!