管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
毎月の配当金

[不労所得]2018年3月の配当金公開

3月は卒業の時期であり決算の会社も多いため、いつもより忙しかった方も多いのではないでしょうか?私の会社は3月決算ではないのでいつもと変わらない感じでしたが、やはり世間の慌ただしさは感じますね。さて、今月は久しぶりにゴルフに行ってきました(^...
資産を作るためのノウハウ

30代で3000万円貯めることができればその後の人生が劇的に楽になる

さて、私はこのブログにて30代のうちに3000万円の資産を作ろう!と言っています。そして、それを達成するためのノウハウをご紹介するのがこのブログの大きな目的でもあります。実際には、30代で3000万円という大金を貯蓄するのは決して楽にできる...
資産を作るためのノウハウ

誰でも実現可能な30代で3000万円の資産を作るための資産推移表

30代のうちに頑張って資産を作ることのメリットはたくさんあります。以前書いた記事でもそのことに触れていますが、その後の人生に断然余裕が出てきますので、40歳までは多少苦労してでも3000万円を達成するべきだと私は考えています。そして私はごく...
物を減らす

[一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]電気ケトル

私は一人暮らしを始めてもう15年以上経ちます。いつの間にそんなに時が過ぎたんだ・・・と最近恐ろしくなりつつあるんですが、30代のあるあるですかね?(笑)さて、そんな長い一人暮らしの中で、必要だと思って買ったけど結局全く使わなかったなというも...
投資で増やす

投資を始めると、自然とお金を使いたくなくなります。

このタイトルの説ですが、ずっと私だけなのかもしれないと思っていたんですよ。しかし、最近あるサイトで同じようなことをおっしゃっているのを見つけて、やっぱり皆そうなんだ!と確信が持てました。それにしても、なぜ投資を始めるとお金を使いたくなくなる...
家計管理

33歳で3000万円の貯蓄に成功した私が考える初めての一人暮らしの生活費決定版!

大学入学時や就職時に一人暮らしを始める方は多いですよね。それまで実家で過ごしてきた方にとって、何にいくらかかるのか、さっぱり分からないのではないでしょうか?一人暮らしを始めて初めて、生活するのにはこんなにお金と労力がかかるということを知ると...
保有株情報

[保有株]ワールド・リート・オープンが2月よりまたもや減配!

皆さん毎月分配型の投資信託はお持ちでしょうか?毎月分配型とは、毎月分配金が入金される投資信託ですね。私も現在2種類保有しており、毎月一定額が入金されるんですが、先月その入金額が減っていたんです!まさか・・・と思い調べてみると、そのうちのひと...
ちーの資産状況

[シンプリストの資産状況]2018年2月末の資産状況公開

2月の強烈な株価の下落、皆さんいかがお過ごしでしょうか?大きな損失を前に茫然と立ち尽くすしかない方、やっと買い増しのチャンスが来たー!と喜んでいる方、株の下落?そんなのどうでもいいわ(*´Д`)など色々かもしれませんね。さて、下落に対してど...
毎月の配当金

[不労所得]2018年2月の配当金公開

さてさて、この2月の前半の寒さは尋常じゃなかったですね!と思ったらここ最近はびっくりするぐらい暖かくなったりと、株価と気温が連動しているかのような荒れ具合でした。皆さん体調は崩していませんか?という私はインフルエンザは大丈夫だったものの、風...
資産を作るためのノウハウ

100万、1000万、3000万円。貯蓄の3つ壁を超える方法とは?

貯蓄をする上でよく言われる3つの壁。それは100万円、1000万円、3000万円という節目の金額で出現します。3000万円を達成できてからも5000万円、1億円とまた壁が出現してきますが、そこに到達するのはごく一部の方のみですよね。現実的に...
スポンサーリンク