管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
節約する

楽天モバイルに乗り換えて1年で割引終了〜!正規価格になっても継続すべきか

どうも!セミリタイアーでシンプリストのちーです。先月、楽天ポイントクラブのアプリを開くと、ポイントが4,000ポイント近く消費されていました。結構大きな額だったので一体何に使ったけ?と思い確認してみると、いつも2,000ポイントほどの楽天モ...
ポイントで稼ぐ

[夢の不労所得]2019年6月の楽天ポイントどれだけ貯まった?

どうも!セミリタイアーのちーです。7月からSPU(スーパーポイントアッププログラム)の変更がありましたね。改善と改悪を合わせてくるあたり、楽天やりますね〜変更内容は以下の通りです↓改善点楽天でんき、楽天の保険+楽天カードが仲間入り!楽天でん...
毎月の配当金

[夢の不労所得]2019年6月の配当金公開

どうも!セミリタイアー投資家のちーです。最近株価は堅調ですね!特にアメリカが好調なのは嬉しいことですが、一本調子で上がっていて大きな調整がない状態です。実際、チャート見ると怖い(笑)10年に一度の周期で訪れると言われている大きな調整はいつ来...
ちーの資産状況

[セミリタイア1年目の資産状況]2019年6月末の資産公開

どうも!セミリタイアー投資家のちーです。最近、初めて観葉植物に虫(コバエ?)がわきました・・・。私は小学生の頃から自分の部屋で観葉植物を育てていたほど緑が好きなんですが、コバエがわいたのは初めてです( ´Д`)このコバエがわいた観葉植物は実...
投資で増やす

[勉強より実践がおすすめ]投資初心者はまずNISAとiDeCoの口座を開設せよ!

どうも!セミリタイアーで投資家のちーです。さて、このブログではミニマルライフとともに主に書いているのが投資についてです。1年くらい前に書いた記事ですが、日本の金融資産のうち投資商品の割合はたったの17%程度というデータがあります。確かに周り...
物を減らす

ズボラーシンプリストのキッチン。何も置かないのが一番ラク!

どうも!ズボラーでシンプリストのちーです。新居に引っ越してきて何だかんだで半年近く経ちました。びっくりするくらいあっとう間に過ぎ去りましたが、やっと生活スタイルが安定したような気がします(^_^;)大体のものの数や位置も決まってきて、今は収...
資産を作るためのノウハウ

「老後2,000万円足りない」は今の話。30代ではその倍以上必要かもしれない

どうも!セミリタイアーのちーです。最近ずっと話題になっているこの老後2,000万円不足問題。金融庁が試算した結果、高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)が公的年金以外に必要な貯蓄は2,000万円であるというもので...
確定拠出年金

企業型DC(企業型確定拠出年金)から個人型iDeCoへ移換完了!

どうも!セミリタイアーのちーです。私は2018年12月をもって会社を退職していますが、その会社では企業型の確定拠出年金である企業型DCが採用されていました。確か就職してから何年か経過してから退職金が企業型DCに移行したんですよね( ̄▽ ̄)そ...
ポイントで稼ぐ

[夢の不労所得]2019年5月の楽天ポイントどれだけ貯まった?

どうも!セミリタイアーちーです。さて、先日不労所得として株や投資信託の配当金を公開しましたが、無職になったことで楽天ポイントも積極的に貯めているので、それも不労所得としてこちらに加えてみることにしました。一応これも不労所得ですよね??そもそ...
ちーの資産状況

[セミリタイア1年目の資産状況]2019年5月末の資産公開

どうも!シンプリスト投資家のちーです。最近時間ができたこともあり、改めてちゃんと投資の勉強をしたいなーと思っています。今まで時間がないことにかまけて勉強を怠ってきてしまったので、投資歴が長いわりには専門用語とか怪しったりします(笑)PERだ...
スポンサーリンク