管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
節税情報

計算が複雑すぎる外国税額控除。今後も全額戻すのは難しいっぽい

管理人ちー皆さん外国税額控除ってやったことありますか?ちなみに外国税とは、例えば米国株の場合配当金には現地で10%源泉徴収がされているのでこの10%分のことを指します。そしてこの10%引かれた分からさらに日本で20.315%源泉徴収される(...
家計管理

[サイドFIRE7年目の生活費]2025年10月の家計簿公開

管理人ちー結婚してから長らく年間支出が500万円をオーバーしていた我が家ですが、去年から一念発起し年間500万円以内を目指して家計管理始めました!!!そして現在は夫もサイドFIREを目指し始めたので、夫が重点的に資産形成ができるよう生活費の...
ポイントで稼ぐ

[ポイントで夢の不労所得]2025年10月の各種獲得ポイント公開

管理人ちー皆さんポイント貯めてますか〜?現在我が家では、楽天ポイントと三井住友のVポイントとポイントサイトのポイントの三刀流でポイントを貯めています。私は、ポイ活は投資と違って元手がかからずに不労所得が得られる最高の方法だと思っています。投...
確定拠出年金

iDeCoちゃん1000万円突破記念!7年間で得られた利益を計算してみた

管理人ちー祝!ついにiDeCoちゃんが大台突破〜私の場合セミリタイアと同時に確定拠出年金がDCからiDeCoに切り替わったので、実際には開設完了までに数ヶ月タイムラグはあったもののiDeCoの運用も約7年を迎えることになります。そんなiDe...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2025年10月の配当金&株主優待公開

さーもう11月に入って2025年も残りわずかとなりました。振り返ると2025年も結構波乱でしたよね?トランプ関税ショックにより初っ端から株式市場は大荒れ。その後日本では政権交代。ただ年初来で見ると株式市場は日本も米国もプラスで推移しており、...
資産を作るためのノウハウ

増やしすぎにはご注意を!成長するのは貴金属ではなく株式

最近貴金属(主に金、銀、プラチナ)の高騰がすごいですよね。そのため、今年に入ってから各インフルエンサーがこぞって推している印象があります。かくいう私も数年前からポートフォリオに取り入れ始めていますが、あくまで株式に対してのヘッジという位置付...
確定拠出年金

[自前年金]目指せ3000万円!2025年10月末のiDeCo運用状況公開

さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況についてです。以前にiDeCoの4年の運用状況について書きましたが、iDeCoちゃんは節税という点でかなり優秀ですよ〜現在は2045年に3000万...
ちーの資産状況

[サイドFIRE7年目の資産状況]2025年10月末のセミリタイア資金公開

管理人ちーいやー高市さん初っ端からいい仕事してますよねどの国ともそつなく外交できていて、安心して見ていられますちなみに現在一部の左翼フェミニストが高市さんの外交を批判していることで「女の敵は女」など言われており、私も前回これら女性フェミニス...
資産を作る意味

最近資産が増えすぎな件

30代前半、たった3000万円でセミリタイアした私。正確には3000万円はセミリタイア資金で、その他に確定拠出年金やら生活防衛資金やらで別途500万円程度はあったので総資産という意味では3500万円でスタートしました。それから約7年、セミリ...
投資で増やす

最近追加した貴金属投資について

さて、先日また貴金属に関しての記事を書きましたが、現在私が進行形で行なっている貴金属投資について今回はご紹介したいと思っています。ちなみに現在すでに目標の総資産に対して10%には到達しているため、分離課税分や特別控除分を売ったお金で新たに総...
スポンサーリンク