管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

iDeCoの拠出金増額に伴って再度戦略を練り直しました

確定拠出年金
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

さて先日公開している通り、私のiDeCoは今まで月20,000円の拠出だったものを67,000円に増額しました。

ついにiDeCoが67,000円に増額されたー!内容公開します
さて、毎月公開している私のiDeCoちゃんですが、やっと増額が反映されました。 前回も反映までに3か月以上かかりましたが、今回も3ヶ月くらいかかってやっとでした汗 管理人ちー マイナンバーも登録してるんだから早くネット上でサクッとできるよう...

 

私は現在2025年を目標にiDeCoは総額最大4000万円を目指していますが、今回はこれを機に、色々設定も細かく考えて再度私のiDeCo戦略を練り直してみることにしました!

管理人ちー
管理人ちー

私は自営業で退職金も厚生年金も少ないですからね

このiDeCoの存在は老後の砦としてかなり重要視しています(^ ^)

 

スポンサーリンク

実際iDeCoで4000万円はちょっと厳しいかも

以前にも月最大68,000円拠出し続ければ2045年には4000万円に到達するシミュレーションを出しましたが、今回再度考えてみるとそれは実際には実現的ではないなと思いました。

iDeCoを非課税で目一杯受け取るためのシミュレーションをしてみた!
前回、詳細に計算してみると私の場合iDeCoは3000万円までなら全額非課税で受け取れそうであることが分かりました。 ただし、今後公的年金の引き下げが続くことを加味すると、最大4000万円までなら何とか非課税枠に収まるのでは?と思ったんです...

というのも、50代60代になっても毎月68,000円拠出し続けるというのは現実的に難しそうだから。

管理人ちー
管理人ちー

その時点でそんなに収入がある自信がない笑

 

また、実際の拠出金は68,000円ではなく67,000円になっています。

これは前回も説明した通り、私は国民年金の付加保険料月400円に加入しているからですね。

 

そしてもう一つ、2045年の受取に向けてリスクを減らすために徐々にリスク資産から無リスク資産にスイッチング(資産配分の変更)していく必要がありますよね?

私の場合は2035年頃から徐々に株式の割合を減らしていって、60代前半となる2045年には半分以上を定期預金など無リスク資産にしておきたいと思っています。

管理人ちー
管理人ちー

全額無リスク資産にしないのは、70歳までは運用ができるので一部はリスク資産を残しておいてもいいかなと思っているからです(^ ^)

 

再考したiDeCoのシミュレーションがこちら

ということで、再度考えた案がこんな感じ↓

2021年〜2035年の14年間

・最大の月67,000円拠出

・株式90%以上平均年利5%で計算

 

2035〜2045年の10年間

・最小の月5,000円拠出

・段階的に株式の割合を減らしていくため平均年利は3%で計算

 

このようにすると、最終的にiDeCoの総額は2045年時点で約3000万円となりました!

まぁただあくまでこれはシミュレーションなので、その時の自分の収入具合や経済状況によって大きく変わる可能性もありますけどね〜

 

そのため、もし3000万円よりもかなり少なくなりそうだったら最長70歳までは運用ができるので、2045年以降も延長して運用していくのもアリだなと思っております。

管理人ちー
管理人ちー

そのへんはその時々で臨機応変に対応する必要がありますね(^ ^)



最終結論!2045年までに総額3000万円を目指します

そして以前にもシミュレーションしたように私の運用期間は2045年で37年間になるので、受取時の税金は以下のようになります↓

<2045年>

退職金特別控除:1990万円

一時金として1990万円受け取れば全額非課税!

 

<2046年〜2066年までの20年間>

60〜64歳の公的年金等控除:年間118万円

65歳〜の公的年金等控除:年間168万円

私の場合公的年金は今の水準で年間約100万円の予定なので、

年間50.5万円を20年間分割で受け取っても全額非課税!

 

計算の元記事はこちら↓

受け取り時には税金が発生するiDeCo。実際いくらまでなら非課税なのか?
さて、現在自前退職金として2045年までに2000万円を目指してiDeCoを運用中です。 ただ以前に他の記事でも書いた通り、iDeCoは受け取り時に非課税枠を超えた分に関しては税金が発生してしまうんですよね。 運用益は非課税!!というのが全...

 

このように、収入がある今は所得税控除の恩恵も受けつつ出口でもほぼ非課税で受け取れそうです(^ ^)/

特に女性である私は長生きリスクが高いので、iDeCoでここまで年金が作れていたら安心ですね!

 

ただし、今後法改正によってはこの通りにいかないことも十分考えられます。

そのため、老後の資金はもちろんiDeCo以外でもある程度は確保しておきましょう♪

管理人ちー
管理人ちー

私の場合はこの他に今のセミリタ資金なんかもあるので、老後はよっぽど大丈夫じゃないかなぁと思っております

 

ブログ村参加してます(^ ^)

他の方のブログもチェックしてみてくださいね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました