管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

ついにiDeCoが67,000円に増額されたー!内容公開します

確定拠出年金
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

さて、毎月公開している私のiDeCoちゃんですが、やっと増額が反映されました。

前回も反映までに3か月以上かかりましたが、今回も3ヶ月くらいかかってやっとでした汗

管理人ちー
管理人ちー

マイナンバーも登録してるんだから早くネット上でサクッとできるようになってほしいな〜

 

ということで、前回まで月20,000円の拠出だったものが、今回から一気に67,000円になりましたので、その内容をご紹介したいと思います!

現在のiDeCoの状況はこちら↓

[自前退職金&年金]目指せ4000万円!2021年8月末のiDeCo運用状況公開
さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の自前の退職金&年金であるiDeCo(イデコ)の運用状況です。現在2045年に4000万円を目標に運用中!なぜ4000万円なのかは下記の記事をどうぞ↓そして会社員であれば、企業型の確定拠出年金...

 

スポンサーリンク

ってかなぜ月の拠出が67,000円?

自営業の場合、iDeCoの拠出金は5,000円〜最大で68,000円まで設定ができます。

ということで今回マックスの68,000円にしようと思っていたんですが、私の場合国民年金の付加保険料というものを支払っており、それに入っている人の場合は最大で67,000円までとのこと。

 

あ、ちなみにこの付加保険料は月400円で入れるんですが、およそ2年で元が取れるという素晴らしいものです。

管理人ちー
管理人ちー

知ってる人は知ってますよね?

知らない人は入った方がお得ですよ〜

 

 

そのため、私は付加保険料を払っている場合の最大の67,000円に設定。

67,000円も拠出して大丈夫?とか色々あると思いますが、私の場合は一応非課税になるラインを計算して拠出金額を決めています。

そのあたりについても再度近日中に記事を出す予定です(^ ^)

 

拠出金月67,000円の内訳はこちら

こちらが実際のiDeCoの画面です↓

[楽天証券HPより出典]

楽天証券は一番使いやすいのでおすすめです♪

楽天証券でiDeCoをはじめるならハピタスを経由してポイントもゲットしましょう。

管理人ちー
管理人ちー

現在(9月20日時点)ハピタスから楽天証券の新規口座開設を申し込む&入金すると4000ポイント(4,000円分)もらえちゃいますよ!

※ポイント額は日々変動しておりますので、明日には変わっている可能性もありますのでご了承下さい

 

ハピタスをまだ登録していない方は、下記から申し込んでさらにポイントゲットしてください↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

※上記は2021年9月30日までの期間限定キャンペーンです

9月1日~9月30日に利用した広告が、10月31日までに合計500pt以上「有効」と記載されると、1,000ptプレゼント!
※各広告毎に「判定期間」がございますので、予めご了承のうえ、ご利用ください。
※ご利用が正常に反映されず、調査が必要となった場合は、本特典の対象外となります。

 

このように、色々検討した結果、今回からシンプルに全世界と全米の2本にしました!

その理由について次に述べたいと思います。

 

しばらくはiDeCoも株式100%で行く

楽天のiDeCoで選べる商品は国内外の株式、債券、リート、コモディティ、バランス型、ターゲットイヤー型、そして元本確保型の定期預金があります。

割とiDeCoはパッシブ運用のため株式以外のものを多めに組み込む方も多いと思いますが、私はまだしばらくは株式100%でいきたいと思っています。

 

というのもまだ60歳まで先が長いので、引き出しが近くなってきてから徐々に株式から債券、そして定期預金へと移行していくつもりだから。

管理人ちー
管理人ちー

イメージとしては50歳くらいからリバランスしていく予定です(^ ^)

 

そのため、今回選んだ2本は100%株式の商品です。

そしてそれぞれ

楽天・全米株式インデックス・ファンド

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF(VTI)に連動

楽天・全世界株式インデックス・ファンド

バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に連動

 

ということで、みんな大好きバンガード社のETFに連動しているので安心だし、全世界の方はもう一つの代表的な指標であるMSCI社より分散がされているFTSE社のグローバル・オールキャップ・インデックス(円換算ベース)に連動しているから私はこっちの方が好みなんですよね。

 

全世界60%全米40%の理由

そして次に全世界を60%、全米を40%にしている理由ですが、私はすでに別で米国株はたくさん持っているので、最初は全世界1本にするのもありかなと思ってました。

しかし、まだまだ米国が強い今の状況では、iDeCoでも全米を入れないのは逆にリスクかなと思って、やっぱり入れることに(^ ^)

管理人ちー
管理人ちー

ただ、これも今後の経済状況によっては都度リバランスしていく予定!

 

まぁやっぱりまだ30代ということもあって、今はリスクを取ってもいいかなと思っています。

iDeCoの場合非課税ということもあって、ある程度若いうちに利益を積み上げておきたいですしね〜



若年セミリタイアさんには特にiDeCoは重要ですよ♪

いかがでしたでしょうか?

ただ、iDeCoに関しては誰でも彼でもマックス積み立てればいいてもんじゃないんですよね。

基本は非課税の枠内でやったほうがいいと私は思っています。

受け取り時には税金が発生するiDeCo。実際いくらまでなら非課税なのか?
さて、現在自前退職金として2045年までに2000万円を目指してiDeCoを運用中です。ただ以前に他の記事でも書いた通り、iDeCoは受け取り時に非課税枠を超えた分に関しては税金が発生してしまうんですよね。運用益は非課税!!というのが全面に...
管理人ちー
管理人ちー

そしてその非課税額は人それぞれ違いますのでご注意を!

 

しかし、私のように30代でセミリタイアした方だったり自営業の方にはすごくおすすめしたい制度です。

特に、若年セミリタイアさんには必須だと思いますよー!

アラサーでセミリタイアしたい方に私から4つのアドバイス!
最近新たにセミリタイアやFIREを目指し始めました!という方が多いので、ここでアラサーでセミリタイアした私の情報をまとめておきたいと思います。私は2018年末をもって会社を退職し、2019年からセミリタイア生活を開始しました。管理人ちーとい...

 

ブログ村参加してます(^ ^)

他の方のブログもチェックしてみてくださいね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました