どうも!
セミリタイアーでシンプリストのちーです。
トイレ掃除って嫌ですよね〜
好きな人っているんでしょうか?
とはいえ、トイレは汚れると臭うし、運気にもよくないらしいので常にピカピカにはしておきたい派です。
しかし、極力楽にピカピカにしたいんですよ。
そのため、極力余計なものは置かない&掃除道具も極力少なくすることを心がけています。
現在のトイレはこんな感じです
さて、今のトイレの中はこんな感じになっています↓
ちなみに前のトイレはこちら↓
以前のトイレは便座の保温機能がなかったので便座カバーとフタカバー、マットを下に敷いていました。
ついでに紙巻機カバーも。
しかし、今回は便座カバーがなくなったのに便乗して全てのカバー類を断捨離しちゃいました。
最初はないことに若干違和感がありましたが、なければないで全然問題ないですね!
むしろ洗濯しなくていいし、掃除もしやすくなったのでストレスが軽減されました(・∀・)
そして、私のトイレには今も昔もトイレブラシはありません。
えっじゃあどうやって掃除しているの?というと、私が使う掃除道具は4つのみです。
菌の巣窟トイレブラシはなくても問題ナシ
今のトイレには何も置いておらず、必要なものは全て備え付けの収納の中に入っています。
中身は、トイレットパーパーとサニタリー用品、そして掃除用品です。
大体トイレには便器の横にトイレブラシが置いてあるのがセオリーですよね?
しかし、あのトイレブラシってとんでもなく汚いと思うんですよね。
見たくもない菌だらけのトイレブラシが常にトイレの見えるところにあるのが私が嫌で嫌で(^_^;)
そのため、私はもう10年以上トイレブラシは使わずにトイレ掃除をしています。
そして、使う掃除用品は
まめピカ
トイレクリーナー
使い捨て手袋
トイレットペーパー
の4つみです。
これでどうやって掃除をしているかご紹介したいと思います。
シンプリストちーのトイレ掃除手順
1.使い捨ての手袋を“片方だけ”はめる
100均で売っている何十枚か入った安いものを使っています。
まずそれを利き手の方にだけ装着!
基本こちらの手袋をはめた手の方でフキフキしていきます。
2.トイレットパーパーを巻き取りまめピカをシュッ
別売りのトイレ掃除用シートを買う必要はありません。
掃除はトイレットぺーパーのみで十分です。
まめピカを使えば、トイレットペーパーでもボロボロになることなく使えますよ!
3.上から順に外側を拭いていく
まめピカを吹き付けたトイレットペーパーで、トイレの手洗い部分、フタ、操作パネル部分、便器の外側と順番にフキフキしていきます。
途中で何度かペーパーを変えながら全体をさっと綺麗にしましょう。
使ったペーパーはそのままトイレに流せます。
4.蓋を開けて便座全体、便器の縁部分もくまなくペーパーで掃除する
次に蓋を開けて、内部も全部まめピカ+トイレットペーパーのみで掃除していきます。
忘れがちな便器の縁部分にも厚めに折りたたんだペーパーで何度も拭いて、汚れがつかなくなるまでピカピカにします。
これをしないと匂いの元になっちゃいますからね。
そして、私は水が溜まっている部分ギリギリまでこのペーパーで拭いてしまいます。
手袋してるから大丈夫!
5.ウォシュレット部分にはまめピカを直接吹きかけてしばらく置いておく
忘れがちなウォシュレット部分は、まめピカを直接吹きかけてしばらく放置。
それからウォシュレットの掃除機能を使うとウォシュレット部分から水がチョロチョロ出てくるので、手袋をはめた方の手でその水をかけながら掃除しています。
6.床部分も同じくまめピカ+トイレットペーパーで全体を拭く
トイレ全体が掃除できたら、最後に床部分を拭きます。
うちは夫も座ってしてくれているのでそんなに汚れないんですけどね。
一応さっとフキフキしています。
7.トイレクリーナーを溜まった水のあたりに回しかけ30分後に流す
そして最後の仕上げに、ダイソーで買ったトイレクリーナーを溜まった水の周りに2周くらい回しかけ、そのまま30分ほど放置。
その後1回流してトイレ掃除完了!
これでトイレはピカピカになります。
まとめ
まめピカ最強!
私のトイレ掃除ではブラシを使わない分、定期的に掃除をする必要があります。
汚れは放置すると落ちにくくなっちゃいますからね。
逆に3日に1回くらいしておけば、ブラシでゴシゴシしなくてもまめピカとトイレットペーパーで十分綺麗に落ちますよ(・∀・)
ということで、トイレ掃除はこまめに掃除すれば掃除自体が楽な上、匂いもほとんどなく綺麗に保てます。
そして道具も最低限のものだけでいけちゃうのでおすすめ!
ぜひ参考していただけたら嬉しいです♪
以上、
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント