今回は夏服から冬服への衣替えに伴って、不要な服を洗い出してみました。
すると、少し前に久しぶりにYouTubeを更新したんですが、今回のこの捨て活で再度数え直したらトータル73着になってました(インナー類は除く)
このように、徐々に徐々に持ち物をブラッシュアップさせていきたいですね( ´∀`)
月イチ捨て習慣の詳細はこちら↓

今回は4点も出てきたよ!
今回捨てるのはサムネに載せた4点なんですが、薄手のニット2枚とブラウス、スラックスになります。
ブラウスとスラックスは会社員だった頃はよく着ていましたが、最近は全然着てなかったので手放すことに。
そして色違いで持っていた2枚のニットは、めちゃくちゃお気に入りだったんですが流石に生地の痛みが気になったためです。
ちなみにこのニット、裏側はサテン風の生地になっていて裾がフレアなので、1枚でも華やかになるんですよね。
私が好きなSov.というブランドのものなんですが、このようにデザインが凝っているのがお気に入りのポイントでした。



Sov.はちょっとお高いですが、デザインはもちろん生地もいいのでおすすめ♪
そして今回のこの4点は、流石に売るほどの状態ではなかったため捨てようと思っています。
売りに行く手間の方が高くなりそうですしね汗
ハンガーラックの服は現在31着

ということで衣替えも完了したんですが、私の衣替えはトップスをクローゼットの中のものと入れ替えるだけなので3分程度で終わりました(笑)
そして現在こちらのラックにかかっている洋服の数を数えてみたら、31着でした。
コートはクローゼット内にあるので、コート3着も加えると冬服は全34着で回していくことになるって感じですね。
ただ今回4着も手放したので、近いうちに新しい洋服を見に行ってもいいかなと思っています。
やはりファッションもある程度は楽しみたいですからね( ´∀`)
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」
「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」
もよろしくお願いいたします!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪




![[サイドFIRE6年目の生活費]2024年8月のセミリタイア家計簿公開](https://simple-hira.com/wp-content/uploads/2023/01/8ded9acb217e359ce3b1c32ac111ea1d-150x150.jpg)

コメント