今何かと話題のミニマリスト。
私も部屋は物が少ないですし、ほとんどモノトーンで統一していてシンプルなインテリアなので、ミニマリストっぽく思われます。
でも、メディアで紹介されているミニマリストって、私なんかよりもっとストイックというか、極限な感じがするんですよね。
というか、私もそもそもミニマリストの定義がよく分かっていませんので、調べてみました。
そもそもミニマリストって何?
ミニマル=必要最小限からきた造語であり、ミニマリストの定義は、そのままズバリ“必要最小限で暮らす”ということだそうです。
つまり、生活に必要なもの以外は排除していますので、観葉植物や、写真、絵、小物などの必要ではないけれど、好きなものを飾るという概念はないということですね。
その点、私はそういったものが好きなので飾ってますし、それを排除することは考えていません。
シンプルに暮らしてはいますが、必要ないものでも好きなものには囲まれて暮らしていきたいなと思っています。
そして、今私のような考えの方を、シンプリストと言うそうです。
ミニマリストで検索したら出てきた言葉ですが、色々呼び名があるんですね(笑)
ただ、ミニマリストやシンプリストに共通することは、無駄を省いて生活を簡素化するという点であり、この2つはその程度の違いかなと思っています。
現代人はモノに支配されすぎて疲れている
こういった生活が今注目を浴びているということは、日本のように豊かで何でも手に入る現状では、どんどん物が増えてしまい、人々はそれらを管理することに疲れてしまっているのではないでしょうか?
物に支配されてしまって、豊かになるはずが、逆に窮屈に感じている方が多くなってきているということだと思います。
しかし、かといって排除しすぎても味気ない毎日になってしまいますよね?
そのへんのバランスが大事ですよね。
こちらは、今私の家のTVボードの上に飾っている小物たちです。
左はバカラのキャンドルホルダー、右は謎の木彫りの置物です(笑)
木彫りの置物は実家にあったもので、家族の誰かが誰かからもらったお土産だと思われますが、何なんでしょうね?
何なのか分かりませんが、気に入っているのでずっと飾っています。
人それぞれ心地いい生活スタイルを探そう
まぁ何リストなのか呼び名は何でもいいんですが、どういった生活を目指すのかは、自分にとって心地いいと感じるスタイルにして欲しいと思います。
流行っているからと言って、乗っかってみるのもいいと思いますが、合わないと感じれば無理に続ける必要は無いですよね。
最近は、ミニマリストを否定する意見も出てきていますが、生き方は人それぞれですので大きなお世話だなと感じます。
確かに、皆が皆最低限の消費しかしなくなると、日本の経済は破綻してしまいますよね。
しかし、逆にあるだけ全て消費してしまう人や、ゴミ屋敷に住んでいる方も一定数いて、それらがゴミであると思っていない方もいるようです。
そういった色々な人がいて経済は成り立っているということだと思います。
好きなものだけに囲まれて暮らすために
こうやって見てみると、本当に価値観は十人十色ですよね。
しかし、確かに上記のように物に囲まれているほうが安心感を得られたり、満足する方も中にはいると思いますが、ほとんどの方は、本当はいらないものがたくさんあることに気付いているのではないでしょうか?
気付いてはいても、面倒くさくてそのままになってしまっていたり、どうやって減らていったらいいのか分からないという状況なのではないかと思います。
そういった状況では、今がベストだとは言えないですよね?
ですので、徐々にでもいいので、私のように好きなものだけに囲まれた暮らしに近づけていってほしいなと思います。
ただ、どういったスタイルを選んだとしても、人様や家族に迷惑や不快な思いをさせるようなことだけはしないように気を付けたいですね(^^;)
何でも極端すぎるのは良くないと思いますし、家族に自分の価値観を押し付けていないか確認することも必要です。
モノが多くて疲れているという方はこちらをどうぞ
片付けの2大バイブルと言える本ですね。
こちらを読むと、片付ける意欲が湧いてきますよ!
人生がときめく片づけの魔法 [ 近藤麻理恵 ]
|
新・片づけ術断捨離 「片づけ」で、人生が変わる。 [ やましたひでこ ]
|
コメント