管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
美容と健康

[私が美容と健康にこだわる理由]人生で一番長く使うものは自分自身だから

私は結構な美容と健康オタクです( ´∀`)周りからはストイックだねとか若いのに健康気にしすぎじゃない?とか言われますが、日本は健康保険が手厚すぎるが故に予防医学が遅れているのが現状です。管理人ちーでも病気になって苦しい思いはしたくないですよ...
アーリーリタイアについて

資産1000万円でセミリタイアは可能か?一流の既婚ミニマリストになれば可能

さて私は資産3000万円でセミリタイアしたわけですが、一般的にはかなり資金的に少ない方かと思います。しかし、それでも平均的な会社員の場合新卒から最短でも15年はかかります。ということは、一番エネルギーに溢れた20代・30代を会社員として捧げ...
ポイントで稼ぐ

[楽天経済圏で夢の不労所得]2020年7月の獲得楽天ポイント公開

さて、私は7月の中旬に楽天モバイルのドコモ回線からアンリミットに移行しました。現在は基本外出時のみ使っているんですが、今のところ通信は特に困ることなく使えています。通話も問題はありません。しかし・・・今の時点で気になるところが二点。それは私...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2020年7月の配当金&株主優待公開

梅雨が明けて一気に暑くなりましたね!最近セミの声がヤバイです。管理人ちーこんな都会なのにいったいどこにそんなに沢山いるの?ってくらい毎日大合唱しています( ´∀`)我が家では両親も投資をしているんですが、母は株主優待が好きなので私がおすすめ...
インテリアについて

節約妻が浪費夫から逆に学んだこと。それはいいものはやっぱりいいということ

このブログでは浪費夫を節約妻である私が若干洗脳しているような印象の記事が多いですが、やはり私自身も夫に影響されて変わったことはいくつかあるんですよね。それは、夫と結婚してお互いの持ち物を共有した時に私のキッチン用品→もらいものか100均夫の...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年7月のセミリタイア家計簿公開

最近梅雨が明けて晴れが続いているので、ここぞとばかりに布団を干したり大物の洗濯をしまくっています。やっぱり晴れっていいですね〜観葉植物も元気を取り戻してきました。ただ急に暑くなったので、体調の管理はしっかりしておかなくてはいけません。どうし...
ポイントで稼ぐ

8月2日より楽天お買い物マラソンスタート!10倍目指して参戦レポ

8月に入り、早速お買い物マラソンが開催されました!キャッシュレス還元がなくなってちょっとだけ買い控えをしていましたが、やっぱり消耗品は買わなくてはいけないし、生活をしていく上で必要だなと思うものも出てくるので今回のマラソンには参加することに...
確定拠出年金

[自前退職金]目指せ1500万円!2020年7月末のiDeCo運用状況公開

昨日のセミリタイア資金の運用状況に続き、今回はiDeCoの運用状況です。元々セミリタイア資産の一部としていましたが、iDeCoは会社員を辞めた私の自前退職金という位置付けで別で育てていくことにしました。管理人ちー会社員である夫と同等の退職金...
ちーの資産状況

[FIRE2年目]2020年7月末のセミリタイア資金運用状況公開

管理人ちー7月ほぼ雨!!皆様、今年の7月は色んな意味で本当にジメジメしてましたね。7月といえば、本来後半は爽やかな晴れで夏が来たー!!というワクワク感に溢れた時期のはず。しかし、今年は見事にずっと梅雨でしたね。こんなに長く梅雨が続いてしかも...
アーリーリタイアについて

セミリタイア方法をちょっと方向転換!やっぱり配当金は使っていこうと思う

さて、私は2019年より資産3000万円でセミリタイア生活に入ったわけですが、現在私のセミリタイアでは資産の取り崩しはしていません。そこでふと思ったのは管理人ちーってことは3000万円関係なくね?ということです。このへんの考え方が曖昧だった...
スポンサーリンク