管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
お金に支配されないマインド

10年超勤めた一部上場企業をアラサーで辞めても全く後悔しなかったのはなぜか

私は2019年より会社を辞めセミリタイア生活を満喫していますが、新卒で入った会社は一応東証一部上場の割と大きな会社でした。管理人ちーまぁ実態はけっこうなブラックだったんですけどね笑しかし、やはり辞めるという話を周りにした時の反応は一様に「も...
節約する

自動車保険の更新のお知らせキター!!今年はちゃんと見直すぞ

忘れた頃にやってくるもの。管理人ちーそれは自動車保険の更新のお知らせ!!つい最近更新したばかりの気がしますが、また今年も保険料を納めなくてはいけないようです。更新のお知らせを見ると、今年の保険料は6万円ほど。徐々に安くなってきてはいるものの...
資産を作る意味

浪費夫にイラつくより自分で自分の資産を作ろう

先日、専業主婦で2人の子持ちの友人B子からラインで友人B子うちは夫と金銭感覚が違うから毎回話し合いしても平行線で全然解決しないんだよねちーのとこもそうだって言ってたけどストレス溜まらない?と聞かれました。管理人ちー私は全然ストレス溜まらない...
お金に支配されないマインド

私が資産1億円を目指さなくなった理由。それは私には必要ないと確信したから

私は2019年から3000万円という資金でセミリタイアを始めたわけですが、最初はその3000万円を運用して1億円の大台に乗せることを目指していました。その時は、まだ会社を退職したばかりで金銭的不安が大きかったということもありますが、一番の理...
資産を作るためのノウハウ

お金を「稼ぐ」「貯める」「増やす」のうちどれが一番簡単か

このブログでも何度も言っていますが、資産形成をするために必要なことはお金を「稼ぐ」「貯める」「増やす」の3つになります。管理人ちーなかなか資産形成ができない方はこの3つのうちどれかが欠けている場合が多い基本はこの3つ全てを実行することで資産...
節約する

30代の8割が生命保険に入ってるって!無保険の私はレアみたいです

私は現在30代ですが、今まで生命保険というものに入ったことがありません。保険と言えばもちろん義務である国民健康保険には入ってるし、賃貸住宅には住むためには火災保険にも入らなくてはいけないので全く何の保険にも入っていないというわけではないんで...
ポイントで稼ぐ

[楽天経済圏で夢の不労所得]2020年8月の獲得楽天ポイント公開

現在楽天では年4回開催されるスーパーセールの真っ只中ですね!私は毎回こういったポイントが倍増するタイミングで欲しいものを買っているので、今回も待ちに待ったセールでした。また、ちょうど敬老の日のタイミングでもあるので、実家にプレゼントを直接送...
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2020年8月の配当金&株主優待公開

皆さん牛肉はお好きですか??我が家は夫が牛肉が大好きなので、予算が許す限り牛肉を食べています。しかし、私も夫も和牛が好きなので数は食べられないんですよね。管理人ちー食費は月大体5〜6万円程度それでも二人暮らしにしてはちょっと多いかも!?この...
働いて稼ぐ

安い?高い?私が家庭の家事代行に月5万円の価値しかないと思っている理由

私は現在、夫から家事の費用として月5万円をいただいています。以前に夫が家事をしない場合はお金で解決しよう!と言いましたが、私もまさにこれを実行している状況です。月5万円という金額は、専業主婦(夫)の方からしたら少なすぎるだろ!とお怒りの声が...
ポイントで稼ぐ

9月4日より年4回の楽天スパーセールスタート!10倍目指して参戦レポ

年に4回だけの楽天スーパーセール始りましたね(^ ^)今回も温存していた買い物カゴの商品から厳選して10店舗に絞っていきたいと思います。(実際にはこれよりオーバーしている時もあるんですけどね笑)そして、毎度同じことを言いますが、無理に10店...
スポンサーリンク