管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
アーリーリタイアについて

リタイアの妨げになり得る両親の老後資金について確認したことがありますか?

私は2018年をもってフルタイム勤務を終え、世間で言うセミリタイア、またの名を専業主婦として人生の再スタートを切っています。正直、正社員の職をいざ手放すとなったらすごく迷いもあったんですが、今となっては全く後悔も不安もない状態です。しかし、...
アーリーリタイアについて

セミリタイアして2年弱。いつの間にか他者への寛容度が爆上がりしていた

先日のこと。夫と初めて行くお店で食事をしお会計をする際、ある決済方法をお願いするとそれは使えませんと言われました。事前にサイトでその決済方法は使えると書いてあったのであれ?と思いながらも使えないのであれば仕方がないかぁと現金で支払いをして帰...
節約する

自動車保険の見積もりが出揃った!全7社を比較して最終的に選んだ会社は

さて、先日自動車保険の一括見積もりをした話を書いたんですが、全社から見積もりが到着し、一通り内容を確認できました。現在手元にあるのは ハピタスから申し込んだインズウェブの一括見積もりから届いた5社 現在加入しているアクサダイレクト 別途見積...
インテリアについて

テープ照明をテレビボードに付け替えたらよりいい感じになった件

新居に引っ越してもほぼ前の家の家具をそのまま使っている状態なんですが、テレビの部分の照明だけ今回ちょっと変えてみました。以前は以下のようにテレビの裏側にテープ照明を貼っていました↓しかし、思ったより照度が高く眩しかったんですよね。特にうちの...
その他

昔アジア人差別をする白人従業員を調教した話

今、黒人に対する白人警察官の対応についての抗議活動が世界的に広まりつつありますね。ニュースを見ていると、今の時代でもあんなことあるのかと驚きを感じますが、日本から出るとやはりいろんな場面で人種差別というものは感じます。管理人ちー今まで海外は...
資産を作る意味

当時は珍しかった共働き家庭で育った私。今では感謝しかないけど・・・

今ではスタンダードになりつつある夫婦共働き。しかし、実態は妻の方はフルタイムではないケースが多く、妻の方も正社員としてフルタイムで働いている世帯は既婚世帯全体の3割程度しかいないのが現状です。ということは私の親世帯ではもっと少なかったと想像...
アーリーリタイアについて

4連休はいつも以上に引きこもり!これもセミリタイアの醍醐味です

皆さん4連休は楽しんでいますでしょうか?ちょうど天気も良くて、気温もちょうどいいのでまさにお出かけ日和ですね!私はというと、いつも以上に引きこもっております(笑)私のような毎日が日曜日な人間が、休みが貴重な人の時間を邪魔してはいけませんから...
投資で増やす

つ、ついに私も仮想通貨デビュ〜!楽天ウォレットでビットコイン購入したよ

20歳からいろいろな投資に手を出してきた管理人ちー。管理人ちー株式はもちろん分配型投資信託、外国債券、社債などなどそんな私ですが、仮想通貨だけは手を出してきませんでした。その大きな理由は、内容があまり理解できていなくて怖かったということと、...
資産を作る意味

私は節約が好き。夫は浪費が好き。でもそれでいいと思っています

このブログでも何度か紹介していますが、我が家は夫が浪費家で妻が節約家という組み合わせです。管理人ちー浪費夫→貯蓄より欲しいものを手に入れて今を楽しみたい節約妻→自由な時間が欲しいのでものより貯蓄を優先という感じそんな正反対の考えを持つ私たち...
インテリアについて

突然ですが・・・またまた引っ越しをすることになりました

今の家には1年半ほど前に引っ越したばかりなんですが、またまた引越しをすることになりました。理由としては、とにかく今の家の暗さと内装が気に入らないのがずっと気になってまして・・・。まぁそんな理由で新たなお家に引っ越しをすることに。管理人ちー3...
スポンサーリンク