管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
アーリーリタイアについて

現在は住宅ローンがあるからサイドFIREではない?本当にそうか一応計算してみた

少し前に住宅を買って借金(住宅ローン)がある状態だから資産は実質ゼロですよね?という質問がありました。これは本当にそうで、現在夫婦としては実質の資産はアッパーマスもありません。しかし、借金を抱えている状態だからサイドFIREではないというの...
アーリーリタイアについて

あなたはいつリタイアしたい?30代40代50代で達成する場合の違い

リタイア系ブログを見ていると、それぞれ年齢も資産額も家族構成もバラバラです。しかし、私が以前に調査してみた感じだと(ブログ村で資産や大体の年齢を公開している人20人程度を集計)セミリタイアの場合、平均資産約3000万円平均年齢40代前半とい...
投資で増やす

なぜ米国ではなく日本の個別株を多く持っているのですか?の回答について

現在私の公開しているセミリタイア資金のアセットアロケーションを見てもらえれば分かると思いますが、日本の個別株の割合が多くなっています。管理人ちー2月末時点で60%ですねそんな中、ここ数年は米国株とりわけインデックス投資が取り沙汰されています...
投資で増やす

[最強の証券口座はコレ!]資産形成したいなら楽天とSBIの2つを持つべき理由

さて、私は投資先として現在楽天証券で毎月5万円の楽天カード決済による投資信託の積み立てを一番に推しています。そのため基本はおすすめする証券会社というのは楽天証券なんですが、私の場合は目的に合わせてSBI証券も使っています。基本投資額が月5万...
その他

専業主婦(夫)がすごい理由。それは“家事や外で稼ぐ”以外の価値があること

私はこのブログでも度々専業主婦や専業主夫について書いていますが、いまだにこの専業という生き方について批判的な考えを持っていると思われるコメントが届きます。また、少し前に「便利家電が揃った現代において専業は無価値」みたいな記事も見ました。しか...
アーリーリタイアについて

FIREするのに重要なのはメンタル?実際に実行する人は何割いるのか

最近YouTubeでも爆発的にFIRE、リタイア関係の動画が増えているように感じます。その中で実際に早期リタイアを達成している人は少ないんですが、達成してみて精神的に病むことが分かったと語っている人が結構いて驚いたんですよね。ただ、リタイア...
二人暮らし

最近多い質問「なぜ浪費夫と結婚したのですか」に対する回答

YouTubeを始めてからすごく多い質問が一つあります。それは、夫に対してのことです。内容としてはなぜ浪費家の夫と結婚しようと思ったのですか?借金を肩代わりしてもいいと思えるほどの魅力は何だったのですか?夫さんがどれだけ魅力的な人なのか気に...
投資で増やす

今からでもビットコインは買うべきか?正直バクチだと思うけど私は買う

最近暗号資産界隈も盛り上がっていますが、実際にどのくらいの方が持っているものなんでしょうね?私も遅ればせながら去年の11月にビットコイン保有者となりまして、少額ながら利益も出ております。管理人ちー現在は6万円ほど買って9万円ちょっとにまで増...
不動産について

[新築マンションVS賃貸マンション]10年間のコストを徹底比較してみた

我が家では2020年に新築のマンションを購入しているんですが、基本住宅ローン控除がある10年間しか住まない予定です。そして10年後にその時の市場価値を鑑みて貸しに出すか売却するか検討しようと思っています。ということで、今回はこの10年間のト...
アーリーリタイアについて

FI(経済的自立)を達成してから好きなことをして働くのは楽しすぎる

私のブログをいつも見てくださっている方は気づいているかもしれませんが、毎月公開しているセミリタイア資金は3800万円を突破しています。そして私が一人暮らしをしてる時からの平均の年間生活費は約150万円なので、本家FIREの計算だと一応完全F...
スポンサーリンク