資産を作る意味 女性にこそ目指してほしい!自分名義の資産を作って今より楽に生きよう 最近改めて実感すること、それはやはり女性にこそ資産形成は必要だということです。自分自身、現在不妊治療をする中で本当に精神的にも肉体的にも疲弊しています。そして、それに加えて金銭的な負担ものしかかるわけです。私にとって、これは予想を遥かに超え... 2021.03.10 資産を作る意味
家計管理 夫から結婚時に私が肩代わりした費用の返金の申し出。一旦リセットすべきか さて、去年夫はそれまでとガラッと変わって貯蓄を頑張ってくれました。そのおかげで貯蓄ゼロから一気に300万円にまで増えたんですが、そこで夫から夫結婚した時に負担してもらった分を考えたら、このお金の一部はちーに返すべきだと思うと言われました。そ... 2021.03.08 二人暮らし家計管理
アーリーリタイアについて [独身VS既婚]実際どっちが有利なのか?セミリタイア費用を徹底比較してみた 以前に3000万円でサイドFIRE(セミリタイア)は少なすぎるのか?という記事を書いたんですが、当初は私も5000万円で考えていたんですよね。しかし結婚とともに会社を辞めざるを得なくなったため、思いがけず3000万円でセミリタイア生活に入っ... 2021.03.06 アーリーリタイアについて
家計管理 [FIRE3年目の生活費]2021年2月のセミリタイア家計簿公開 毎月公開しているセミリタイア家計簿ですが、今年から夫婦で年間100万円ずつ家族貯蓄という名目で貯蓄していこうということになりました。というのも、我が家では子供を考えておりその費用が既にかかってきているため、その費用は別途貯めていこうという理... 2021.03.06 家計管理
ポイントで稼ぐ 3月4日より年4回の楽天スーパーセールスタート!10倍目指して参戦レポ さて、昨日から年4回のスーパーセールが始まりましたね!4月1日から楽天ゴールドカードのポイントアップがなくなるので、今回も買い物カゴに入っている中から高額なものを買うことに。しかし、いつものごとく買い物カゴに入っている約50点の商品の中から... 2021.03.05 ポイントで稼ぐ
ポイントで稼ぐ [楽天経済圏で夢の不労所得]2021年2月の獲得楽天ポイント公開 なんか最近楽天のSPUは改悪続きですね・・・。私は元々楽天でんきは使っていなかったんですが切り替えようと思っていたので、今回のSPU終了は残念です。まぁそれも全て楽天モバイルで大盤振る舞いするためだと思いますが、これも楽天さんはよく考えてい... 2021.03.04 ポイントで稼ぐ
毎月の配当金 [投資で夢の不労所得]2021年2月の配当金&株主優待公開 投資において日本株なのか米国株なのか新興国株なのかそして個別株なのかETFなのか投資信託なのかそして成長株なのか高配当株なのかインデックスなのかそしてスポット買いなのか積み立てなのかなど様々な選択肢があるわけなんですよね。中にはこれが正解!... 2021.03.03 株主優待毎月の配当金
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ1500万円!2021年2月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日はセミリタイア資金とは別で育てている私の「自前退職金」であるiDeCoの運用報告です。私の場合、あと29年後の2050年までに1500万円を目指して運用しています。そして毎度言っていますが、個人型であるiDeCoだけでなく会社で企... 2021.03.01 確定拠出年金
ちーの資産状況 [サイドFIRE3年目の資産状況]2021年2月末のセミリタイア資金公開 2月って終わるのめっちゃ早いですよね(笑)今回もあっという間に月末になってしましました。ところで、個人事業主として仕事をされてる方って配偶者にはどんなビジネスをしているのかオープンにされているものなんですかね??私の場合、ザックリと自分のス... 2021.02.28 ちーの資産状況
家計管理 [NOT労働力の搾取]私が家庭内家事労働の対価を明確に金額で示す理由 最近、セミリタイアしたにも関わらず仕事をしすぎて家事が負担になってきています。去年に収入を増やすべく色々なビジネスを始めたので、現在は普通に6時間以上働いちゃってる状態なんですよね・・・。管理人ちーもはやセミリタイアではなくなっている説笑そ... 2021.02.27 家計管理