毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年4月の配当金&株主優待公開 GWも終盤に差し掛かりましたね〜我が家は通常運転なので特に何も変わりなく過ごしておりますが、子供がいる家庭や高校生、大学生あたりの若者は遊ぶに行きたくて仕方がないと思うのでかわいそうですよね。若い時ほどやはり時間は貴重です。小学校、中学校、... 2021.05.04 株主優待毎月の配当金
ブログについて 当ブログも開設からついに丸4年!この4年間を振り返る いつもこのブログを読んでくださっている皆様、本当に本当に、ありがとうございます。こんな素人ブログでも、見てくださる方がいるおかげでここまで続けることができました。こんなブログですが、ついに開設から丸4年が経過いたしました。まさかこんなに続い... 2021.05.03 ブログについて
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ2000万円!2021年4月末のiDeCo運用状況公開 さて、今日は先日公開したセミリタイア資金とは別で育てている私の自前退職金iDeCo(イデコ)の運用報告です。今まで目標額は1500万円でしたが、拠出金を2万円に増額したので目標も2000万円に増額しました。うまく運用できれば不可能ではない数... 2021.05.02 確定拠出年金
ちーの資産状況 [サイドFIRE3年目の資産状況]2021年4月末のセミリタイア資金公開 GWに突入しましたね。皆様はお出かけの予定はありますでしょうか?我が家では、夫はあえて仕事を入れているので通常通りの毎日となります。そして、GWが明けてしばらくしてからまとめて休みを取って実家に帰省する予定です。やっぱりみんなが一緒に休みを... 2021.05.01 ちーの資産状況
働いて稼ぐ YouTubeを始めて半年経過!続けてみた感想と現在の人気動画をご紹介 早いもので、YouTubeチャンネルを開設して動画を投稿するようになってからもう半年が経過しました。最初は投稿しても無反応すぎて絶望しましたが、今ではチャンネル登録者数も2.5万人を突破するまでに。管理人ちー皆様本当にありがとうございます!... 2021.04.30 働いて稼ぐ
二人暮らし 物を持つ夫と持たない妻。正反対同士が一緒になるとこうなる 私たち夫婦は、このブログでもいつも言っている通り浪費夫と節約妻という組み合わせです。そのため、夫は金融資産がない代わりに物での資産(と言えるかは分かりませんが笑)を所有しており、私は資産になるような物は所有していない代わりに金融資産を持って... 2021.04.28 二人暮らし
アーリーリタイアについて セミリタイアが広まったら困る?絶対にそんなことはないから大丈夫ですよ 最近のFIREブームを受けて、一部ではこんな生き方が広まったら日本は終わるというような意見も出てきました。しかし、そんなことには絶対にならないので大丈夫ですよ〜と言いたいですね(^ ^)というか、私の考えではより日本が豊かになると思っていま... 2021.04.27 アーリーリタイアについて
お金に支配されないマインド 幸福度を高めるために必要な3つの資本[金融資本・人的資本・社会資本] 私は基本アホで活字が苦手なので本を読む事はあまりないんですが、橘玲さんの考え方は好きなので過去に何度か読んでいます。その中で好きな考え方が、この幸福の資本論に出てくる幸福になるために必要な金融資本人的資本社会資本についてなんですよね。この考... 2021.04.25 お金に支配されないマインドアーリーリタイアについて
その他 他者を批判しても虚しいだけ・・・もっと自分のために生きよう 最近、ネットであるFIREさんのことが批判されているのを見ました。FIREやセミリタイアというのは本当にその人の属性によって全く変わってくるので、その条件だったらズルいとかその状況だったらFIRE・セミリタイアではないとか言い出したらほとん... 2021.04.24 その他
家計管理 夫の趣味の領域に妻としていくらまでお金を出すべきか 最近夫からこんな話がありました。夫ねぇこの車どう思う?管理人ちーかっこいいねぇ夫だよね?次これに乗れたらいいなぁ( ´∀`)それは、ポルシェのカイエンというSUV車でした。現在我が家もSUV車に乗っているんですが、まぁこれのおかげで私も大き... 2021.04.22 二人暮らし家計管理