最近YouTubeでも爆発的にFIRE、リタイア関係の動画が増えているように感じます。
その中で実際に早期リタイアを達成している人は少ないんですが、達成してみて精神的に病むことが分かったと語っている人が結構いて驚いたんですよね。
ただ、リタイアブログを長年続けている方にはそういった人はあまり見かけません。
それなのに、なぜYouTubeではリタイアに対してネガティブな発言をする人が多いのでしょうか?
ユーチューバーは元々普通の感性を持った人が多い?
YouTubeで語られるリタイア失敗の例が経済面以外だと
- 目的(他にやること)がないと失敗する
- 人間関係がなくなると鬱っぽくなる
- 自分の存在意義が分からなくなる
などなんですが、長年リタイアブロガーとして活動している方達は
- そもそも何もやりたくない、人間関係もいらないからリタイアした
- 存在意義なんてそんなもの誰にも元からない
という達観した人が多いんですよね。
ただ、一般的にはここまで達観できる人は稀なんだと思います。
YouTubeをするような人は元々社交性も人並みで一般的な考えを持っている可能性が高いので、やはり上記のような考えになってしまうのかなぁと。
実際に、まだリタイアはしていないものの目指しているユーチューバーはそれなりの企業で働くめっちゃマトモな人が多いんですよね。
そのため、そういった人達が本当にリタイアしたらどうなってしまうのか?ちょっと心配ではあります。
私自身結婚していなければ多分仕事は辞めていないと思う
かくいう私も、正直そこまで達観はできていませんでした。
だからこそ3000万円あっても仕事を辞めることは怖かったし、周りからどう思われるかな?ってことも多少なりとも考えていました。
しかし、私の場合は夫と結婚したいがために判断がおかしくなっていたからこそ3000万円という目標よりも小さな額しかないにも関わらず仕事を辞められたと思うんですよね(笑)
あ、ちなみに私は夫の転勤先について行くために仕事を辞めました。
私の場合元々資産が5000万円に達した段階で一旦フルタイムの仕事を辞めるか辞めないか決断しようと思っていたわけですが、多分ですがこの結婚という判断がおかしくなるイベントがなければ5000万円達成したとしても辞めるという決断はできなかったと思います。
そもそも仕事も好きでしたしね( ´∀`)
そのため、多分ですがFIRE・リタイアを目指す人の多くは実際にできる域に達しても何かしらの大きなキッカケがなければ本当に実行に移すのはとても難しいと思っています。
資産を作ること(FI・経済的自立を目指すこと)は誰にとっても有益
ただ、実際に本当にRE(早期リタイア)するかどうかということはどうでもいいことだと思っています。
このブログでもいつも言っていることですが、資産を作って人生の選択肢を増やすことが一番の目的です。
そのため、FI(経済的自立)を達成した状態になることは誰にとっても有益なことなんですよね。
特に、上記でも書いたような割とマトモそうな社会人の方が若くして本当にリタイア生活に入るというのは本当に精神的に病む可能性があります。
私も完全に達観はできていないものの、元々コミュ障で社会とつながっていなくても全然平気なタイプだからこそセミリタイア生活も3年目に突入していると思われます。
やはりなんだかんだ言って、リタイア生活というのは適性がありますからね( ´∀`)
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
たしかに文章を書くことが苦にならないということ自体がちょっと特殊な人なのかもしれない。
一般の人ならyoutubeの方が障壁低いと感じるかも。
よく言われていることですが、セミリタイアを長年続けている時点でかなりの変わり者なんでしょうね笑
私も資金面はクリアできても精神面でうまくセミリタイア生活に順応できない人は案外多いのかなと感じます。
セミリタイア系YouTubeを見てるとまだまだ若い人が多いんですよね。だから人生の経験不足も影響しているかもしれないと感じます。
たぶんセミリタイア系のYouTuberって20~30代が圧倒的に多いと思うんですよね。
その点ブログの場合は40~50代の方も結構いて長年続けている人が多い気がします。
年齢層の違いというのもあるかもしれませんね!
若い人も資産を作ることはとても良いことだと思いますが、本当に仕事を辞めるかはやはり適性をよく考えて決断しないといけないなと思います。
案外、仕事が辞められる状態になった時点で精神的に満足して仕事が苦じゃなくなったというパターンも聞きますしね(^ ^)