管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

なぜ米国ではなく日本の個別株を多く持っているのですか?の回答について

投資で増やす
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

現在私の公開しているセミリタイア資金のアセットアロケーションを見てもらえれば分かると思いますが、日本の個別株の割合が多くなっています。

[サイドFIRE3年目の資産状況]2021年2月末のセミリタイア資金公開
2月って終わるのめっちゃ早いですよね(笑) 今回もあっという間に月末になってしましました。 ところで、個人事業主として仕事をされてる方って配偶者にはどんなビジネスをしているのかオープンにされているものなんですかね?? 私の場合、ザックリと自...
管理人ちー
管理人ちー

2月末時点で60%ですね

 

そんな中、ここ数年は米国株とりわけインデックス投資が取り沙汰されていますよね。

そのため、なぜ日本株を多く持っているのですか?という質問も多く来るようになりました。

ということで、今日はその回答について書いていきたいと思います!

 

スポンサーリンク

結論はほんの10年前まで日本株しか買うものがなかっただけ

結論を言っちゃうと、別に日本の個別株が好きだからとか何か理由があるわけではありません。

単純に、10年前までSBIや楽天ではまだ今のように米国株も手数料が激安の投資信託も買えなかったからです。

管理人ちー
管理人ちー

当時は本当に日本の個別株か手数料激高のクソ投資信託しかなかったんですよね・・・

 

過去のデータを見てみると、私が楽天証券で初めて米国株を買ったのは2014年でした。

確か最初米国株といえばマネックス証券でしか買えなかったと思います。

それが楽天やSBIでも買えるようになったんですが、最初は手数料が高くて躊躇していました。

 

しかし、どんどん手数料も安くなって手軽に買えるようになったので、その頃から日本株から米国株に移行していったという感じですね。

そのため、私が株を始めた頃から今のように米国株や投資信託が日本株と同じように買える状況であれば、ここまで日本株の割合が高くなっていなかったと思います。

 

なぜ既存の日本株を売って米国株に変えなかかった?

ではなぜ米国株が手数料安く買えるようになったのに既存の日本株を売って米国株に変えなかったかというと、正直その時点では日本株の方が利益が出せていたからです。

そのため、わざわざ今持っているものを売ってまで米国株に変える必要はないと判断しました。

 

実際に、今は米国株のことばかりが言われていますが日本株も同等に上がってますからね( ´∀`)

そのため、日本株を保有していたからといって米国株よりも利益が出せなかったというわけではありません。

管理人ちー
管理人ちー

てか今でもあくまで私の場合はですが、日本株の方が利益率は高いですね

 

ただし、分散という観点で2014年以降はほぼ新規で買うのは米国株が中心になっています。

そしてここ数年では投資信託の自動積立という便利な機能も出てきたので、今はそれも活用しているといった感じですね(^ ^)



おすすめは変わらず楽天カード決済の投資信託の積立です!

ということで、私が一番おすすめの投資先は投資信託の積み立て!と言っておきながらなぜ日本の個別株を多く持っているのかということに対しての回答でした。

このように、今はどんどん日本株は売却して比率を下げているフェーズですので、決して日本の個別株を推しているわけではございませんので悪しからず(^_^;)

一番簡単で失敗しにくい投資方法はやっぱりこれ!楽天カードで積立が最強
私は20歳から投資を始め一応もう15年近くの経験があるわけですが、セミリタイアした2019年からは基本ETFと投資信託の積立しかしていません。 ぶっちゃけこれが一番簡単で一番失敗しにくいんですよね(笑) 今まで何してきたんだって話なんですが...

 

ただ配当金が円でもらえたり株主優待だったり日本株にしかないメリットももちろんありますので、一部保有するのは面白いと思いますよ〜

そのため、まずは下記の記事でも紹介したNISA口座で月5万円の積立とSBI証券でドル建てETFの積立をして、それでも余った資金があれば日本の個別株も一部持ってみてはいかがでしょうか?

[最強の証券口座はコレ!]資産形成したいなら楽天とSBIの2つを持つべき理由
さて、私は投資先として現在楽天証券で毎月5万円の楽天カード決済による投資信託の積み立てを一番に推しています。 そのため基本はおすすめする証券会社というのは楽天証券なんですが、私の場合は目的に合わせてSBI証券も使っています。 基本投資額が月...
管理人ちー
管理人ちー

現在は投資も選択肢が増えた分逆に難しくなったのかもしれませんね

iDeCoもやりたいし・・・

あー大変だ笑

 

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!

 

コメント

  1. YK より:

    SBIと楽天どっちもやったほうがいいですよね?

タイトルとURLをコピーしました