働いて稼ぐ 何で?どうして?さんにはブログが向いている 私の今一番の仕事といえば(仕事と言えるのかは置いておいて割く時間で考えると)このブログの更新なんですが、ブログをもう5年近く継続して更新し続けることができているのは、なんと言っても書くことがあるからということに尽きます。そして、なぜそんなに... 2022.01.30 ブログについて働いて稼ぐ
ポイントで稼ぐ 開業2年目の私がゴールドカードに突撃した結果 会社員をやめてFIREなりサイドFIREなりすると一番大きく毀損される部分といえば、社会的信用=与信が失われるということに尽きるかなと思います。そんな中、私は完全な無職ではないものの個人事業主として開業してからはまだ2年足らずなので、与信な... 2022.01.29 ポイントで稼ぐ
アーリーリタイアについて 協調性のない私は常に一定水準で嫌われてきた 私は昔から協調性があまりなく、我が道を行くタイプでした。だから嫌われることも多かったかなと思います。ただその反面すごく好きになってくれる人もいて、人生で損をしたと思ったことはないんですよね。今はゆるFIREというこれまた異端な生き方をしてい... 2022.01.28 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて 人は退職すると価値のない会話をしがち!? 最近、実母からよく電話がかかってきます。家や近所であったことや親戚のことなどを聞いているとあっという間に1時間くらい経ってるんですよね(笑)基本母の独壇場なので適度に聞き流しながら付き合っているんですが、それまで私が仕事が忙しくてなかなか会... 2022.01.26 アーリーリタイアについて
シンプルでミニマルな暮らし [私のカバンの中身]持ち歩く荷物は最小限にして身軽に出かけよう 先日週刊女性さんにかばんの中身の取材をしていただき、ヤフーニュースにも載ったようです。管理人ちー今回もネットニュースに乗っているとは知らなくてびっくり!Twitterのフォロワーさんに教えていただきました(^^)以前に別の雑誌でもそうだった... 2022.01.25 シンプルでミニマルな暮らし
家計管理 [セミリタイア家計簿]2022年の家計予算決定!内訳解説します さてついに2022年になり、私のセミリタイア生活も4年目に突入しました。私の場合、一人暮らしをしている時からセミリタイアしてからも年間の生活費はほぼ変わらず150〜200万円で推移してきました。現在はそれに加えて不妊治療の医療費があるのでも... 2022.01.23 家計管理
アーリーリタイアについて リタイアしてるのに妻に家事をさせるのは世間では許されないらしい・・・ 最近Twitterで流れてきたこちら。私がフォローしているのもリタイア系の方が多いので、ちょくちょくタイムラインに流れてきて気になったので読んでみました。内容的には、ツイート主さんは近年リタイアする予定でそれまで家事は妻に任せてきたが、リタ... 2022.01.22 アーリーリタイアについて
書籍・メディア掲載 本日「ゆるFIRE」発売となります 管理人ちーついに・・・本日私の初の著書となる「ゆるFIRE」が発売されました!!これもいつも私のこのブログやTwitter、YouTubeを見てくださっている皆様のおかげに他なりません。この場を借りて、関わってくださった全ての方に感謝申し上... 2022.01.20 書籍・メディア掲載
働いて稼ぐ YouTubeチャンネル登録者数ついに5万人突破だぁ〜! 最近またYouTubeが好調に伸びはじめまして、ついに目標としていたチャンネル登録者数5万人を突破いたしました〜\(^o^)/管理人ちーいつも見てくださっている皆様、本当にありがとうございます!正直言って全く予想してなかった未来です。さらに... 2022.01.18 働いて稼ぐ
書籍・メディア掲載 私はただ好きなものに囲まれて暮らしたいだけ 先日こんなツイートをしました。そう、私が人生に求めているものはまさに「好きなもの」なんですよね。好きじゃないものは排除して、好きなものだけに囲まれていたい。その理想に近づくために、日々試行錯誤しながら生きています(^^)自分の居城である家を... 2022.01.16 アーリーリタイアについて書籍・メディア掲載