ある時夫に、なぜマイホームやマイカーが欲しいのかと尋ねたことがありました。
その答えは、

その方が仕事頑張れるじゃん
でした。
これって、セミリタイア者にとっては意味不明すぎる回答ですよね?
私も全く理解できなかったんですが、ああそうか、だから両者は相容れないんだなと悟りました。
仕事を頑張るために高額なものを買うってマゾ?
夫曰く、ローンを抱えていたりする方が今よりもっと稼がなきゃと自分を奮い立たせることができるとのこと。
ってことは、仕事を頑張るために家や車など高額なものを買うということでしょうか?
てか、そもそもマイホームもマイカーも手に入れなければそんなに働く必要はないわけです。
私がそのことを夫に言うと、返ってきた答えはこれでした。

え?逆にマイホームもマイカーもなくて働かない人生なんてつまんないじゃん
そうなんですよね。
夫にとってはマイホーム、マイカーがあって自分の好きな靴や時計を身につけることが人生の楽しみであり、そのために働くことも含めて楽しんでいるんだと思います。
私からすると物のために一生懸命自分の時間を削って働くなんてマゾなの?ってレベルですが、夫にとってはその生き方が幸せなのでしょう( ´∀`)

RPGに例えると夫側の人生の方が楽しめる
私は普段ゲームはあまりしませんが、子供の頃からドラクエは大好きでした。
ゲーム中ではアイテムもコンプリートしたいし最強の武器も手に入れたいので、頑張って戦ってゴールドも貯めますよね?
そして、より強いボスを倒すために自分自身のレベルアップも目指すわけです。
やはり最終的にはラスボスも倒したいので、頑張って経験を貯めたりより強いアイテムを求めて旅をするわけですが、冷静に考えたら何のためにラスボスを倒すのでしょうか?
結局は達成感のためだと思うんですが、そのために苦労したり悩んだりすることも全て経験として楽しめるのが最高の人生だと思うんですよね。
逆に、苦労したくないからモンスターとは戦わずにカジノで粘って最強武器を早々に手に入れて最短でクリアを目指すってやり方もありますが、それってゲームとしては全然楽しめてないですよね?
ということは、夫のように色々なものを手に入れるために頑張る人生の方が充実していて楽しいのかな?とも思う今日この頃です(^ ^)
どっちの人生がいいかはやっぱり本人次第
セミリタイア達成者の中には、もう達観して物欲も支配欲も性欲もないような方もいらっしゃいますが、夫のように欲にまみれた人生もそれはそれで楽しそう。
要は、やはり本人次第なんだと思います。
私は中途半端な欲の持ち主なので、達観するほど欲がないわけではないし、夫ほどものに執着があるわけでもありません。
しかし、どういった生き方や考え方が正解ということはないはずなので、やはり自分が欲したものに素直にこれからも従っていきたいと思っています。

他人の思想に流されてはいけませんね!
自分の欲望に素直になりましょう♪
参考になったなぁと思ったカテゴリーをクリックしていただけますと嬉しいです!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
「自分の時間を削って働くなんてマゾなの?」は笑っちゃいました。
自分の求める幸せ(日々過ごせてる事自体とても有り難く幸せですが)の過程で必要なモノ、コトはしっかり追求したいですね。
そうですね!
人の価値観に惑わされてはいけないなぁと思います(^ ^)
まあずっとそうかというとそうとも限らんけどね
仕事も面白くなくなってくる可能性もあるだろうし
それはそうですね(^ ^)
その時々で自分が一番求めてきるものをしっかり把握することが重要だと思います。