管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

シンプルでミニマルな暮らし

スポンサーリンク
不動産について

資産3000万円超のアッパーマス層から借金持ちに逆戻りした日。

このブログでも度々新居に引越しをしたことを書いているんですが、実は賃貸ではなく購入しております。身バレ防止のため購入したことは言うべきか迷ったんですが、家を買うという大きな決断をした理由や、実際にお金の流れはどう変わったのかなどの情報がかな...
家計管理

貧乏人の食卓。選ぶものを変えるだけで劇的に変わるのになぁ

私は極端に裕福な人や極端に貧乏な人の生活を見るのが好きなんですが、そういう極端な人達って私のような一般人とは食生活もやはり全然違うんですよね。そして貧乏な人達の場合は、結構共通点があったりします。それを見ていると、それをこれに変えればもっと...
物を減らす

ついにYouTubeにも動画10本投稿完了!ミニマルライフの重要性を伝えたい

ちょうど1ヶ月半ほど前に満を辞して?始めたYouTube。動画を撮るのには未だに慣れないんですが、動画を編集するのが思いのほか楽しくてハマっている管理人ちーです( ´∀`)ハマりすぎて、もうすでに10本も動画を上げてしまいました(笑)最初は...
資産を作るためのノウハウ

最近夫の資産を増やすことにハマっている管理人ちー

さて、今年から夫にも頑張って投資信託の積み立てを始めてもらったわけですが、最近は自分の資産よりも夫の資産が増やすことにハマっている管理人ちーです。管理人ちーだってほんの2年前まで残高は給料日前には10万円を切ってしまうような状況だったんです...
高効率な生活

低糖質高タンパクの完全食「ゆで卵」のちー流超簡単な作り方

皆さんゆで卵はお好きですか?卵は一時コレステロールがあるから1日に何個も食べてはいけないという情報もありましたが、今ではそれも明確な根拠がないとのことで言われなくなりました。そもそも卵は低糖質でさらに高タンパクという超優秀な食材です。そのた...
高効率な生活

定年した夫が家事やらない問題。団塊世代の頑固オヤジをどう扱うべき?

定年した夫が家にいても何もやらず、いるだけでストレス・・・。これよく聞きませんか?以前に義母から義母の妹の旦那さんがそうだという話を聞いたり、私の実父も家事なんてやっているところを見たことがありませんでした。実際、こういった団塊の世代はちょ...
高効率な生活

[貧乏くさいので若干閲覧注意]一生使える洗濯洗剤を1500円以下で作ってみた

数ヶ月前に楽天で購入したマグネシウムの粒。やっと出番がきました。というのも、ずっとマグネシウムだけで洗濯をしたいと思っていたんですが、5Lというモンスター級の大きさの洗濯用洗剤を買っておりそれが全然減らなかったんですよね。それがついに・・・...
インテリアについて

掃除が大嫌いのズボラーは新居のキッチンも極限まで物を減らしました

さて、先日新居のLDKの全体像をご紹介したんですが、今回はキッチン部分の詳細をご紹介したいと思います。キッチンは本当に掃除が大変な場所ですよね。そのため、掃除が大嫌いな私は極限まで掃除の量を減らす工夫をしています。物がなさすぎてちゃんと自炊...
インテリアについて

[LDKルームツアー]1LDKから2LDKにお引っ越し!新居最高です

新居に引越してやっと何となく全体が片付いてきました。毎回引越しのたびに思うんですが、前回の引越しの時に不用品はかなり処分したはずなのに、また不用品って出てくるんですよね。やっぱり気をつけていても日々の生活の中でちょっとずつ物が増えているんだ...
アーリーリタイアについて

4連休はいつも以上に引きこもり!これもセミリタイアの醍醐味です

皆さん4連休は楽しんでいますでしょうか?ちょうど天気も良くて、気温もちょうどいいのでまさにお出かけ日和ですね!私はというと、いつも以上に引きこもっております(笑)私のような毎日が日曜日な人間が、休みが貴重な人の時間を邪魔してはいけませんから...
スポンサーリンク