管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

シンプルでミニマルな暮らし

スポンサーリンク
高効率な生活

[貧乏くさいので若干閲覧注意]一生使える洗濯洗剤を1500円以下で作ってみた

数ヶ月前に楽天で購入したマグネシウムの粒。やっと出番がきました。というのも、ずっとマグネシウムだけで洗濯をしたいと思っていたんですが、5Lというモンスター級の大きさの洗濯用洗剤を買っておりそれが全然減らなかったんですよね。それがついに・・・...
インテリアについて

掃除が大嫌いのズボラーは新居のキッチンも極限まで物を減らしました

さて、先日新居のLDKの全体像をご紹介したんですが、今回はキッチン部分の詳細をご紹介したいと思います。キッチンは本当に掃除が大変な場所ですよね。そのため、掃除が大嫌いな私は極限まで掃除の量を減らす工夫をしています。物がなさすぎてちゃんと自炊...
インテリアについて

[LDKルームツアー]1LDKから2LDKにお引っ越し!新居最高です

新居に引越してやっと何となく全体が片付いてきました。毎回引越しのたびに思うんですが、前回の引越しの時に不用品はかなり処分したはずなのに、また不用品って出てくるんですよね。やっぱり気をつけていても日々の生活の中でちょっとずつ物が増えているんだ...
アーリーリタイアについて

4連休はいつも以上に引きこもり!これもセミリタイアの醍醐味です

皆さん4連休は楽しんでいますでしょうか?ちょうど天気も良くて、気温もちょうどいいのでまさにお出かけ日和ですね!私はというと、いつも以上に引きこもっております(笑)私のような毎日が日曜日な人間が、休みが貴重な人の時間を邪魔してはいけませんから...
資産を作る意味

私は節約が好き。夫は浪費が好き。でもそれでいいと思っています

このブログでも何度か紹介していますが、我が家は夫が浪費家で妻が節約家という組み合わせです。管理人ちー浪費夫→貯蓄より欲しいものを手に入れて今を楽しみたい節約妻→自由な時間が欲しいのでものより貯蓄を優先という感じそんな正反対の考えを持つ私たち...
インテリアについて

突然ですが・・・またまた引っ越しをすることになりました

今の家には1年半ほど前に引っ越したばかりなんですが、またまた引越しをすることになりました。理由としては、とにかく今の家の暗さと内装が気に入らないのがずっと気になってまして・・・。まぁそんな理由で新たなお家に引っ越しをすることに。管理人ちー3...
美容と健康

[私が健康にこだわる理由2]医療費を浪費するお荷物老人になりたくないから

さて、先日私が美容と健康にこだわる理由という記事をあげたんですが、もうひとつ大きな理由があります。それは、病気になって医療費を圧迫したくないからです。だって、今後医療費絶対に足りませんよ?今の健康保険制度を維持するためには一刻も早く医療費を...
美容と健康

[私が美容と健康にこだわる理由]人生で一番長く使うものは自分自身だから

私は結構な美容と健康オタクです( ´∀`)周りからはストイックだねとか若いのに健康気にしすぎじゃない?とか言われますが、日本は健康保険が手厚すぎるが故に予防医学が遅れているのが現状です。管理人ちーでも病気になって苦しい思いはしたくないですよ...
インテリアについて

節約妻が浪費夫から逆に学んだこと。それはいいものはやっぱりいいということ

このブログでは浪費夫を節約妻である私が若干洗脳しているような印象の記事が多いですが、やはり私自身も夫に影響されて変わったことはいくつかあるんですよね。それは、夫と結婚してお互いの持ち物を共有した時に私のキッチン用品→もらいものか100均夫の...
高効率な生活

二人暮らしになって家事の時間は1日38分から何分になったか

私は以前一人暮らしをしている時に、家事の時短テクを使えば平日平均38分あれば全ての家事をこなすことができるという記事を書きました。そして現在、二人暮らしになりました。やはり一人暮らしの時よりは家事に費やす時間は増えたかなぁと感じますが、倍に...
スポンサーリンク