管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

暗号資産の保有状況と今後の買い進め方について

投資で増やす
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

暗号資産を初めて買った日から早5年。

つ、ついに私も仮想通貨デビュ〜!楽天ウォレットでビットコイン購入したよ
20歳からいろいろな投資に手を出してきた管理人ちー。管理人ちー株式はもちろん分配型投資信託、外国債券、社債などなどそんな私ですが、仮想通貨だけは手を出してきませんでした。その大きな理由は、内容があまり理解できていなくて怖かったということと、...

 

総資産の1%と少額保有だったためあまり話題にすることもありませんでしたが、今回3%にまで引き上げるということで、現在の保有状況と今後の方針をお伝えしたいと思います。

なぜ3%に引き上げることにしたか?については先日下記の記事にて書いてますので、まだ見ていない方はこちらを先を見てみてくださいね〜

暗号資産の割合を1%から3%に引き上げようと思う
先日Xにてビットコイン暴落!という投稿が相次いでいたため価格を確認すると、確かに最高値からはかなり下がったようですね。このようにまだまだ暗号資産というのはボラが大きく、資産として持つには不安要素も大きいのが現実。しかし、今後の未来を考えて私...

 

スポンサーリンク

現在利用している口座について

まず、現在使用している口座についてですが、以前と変わらず楽天ウォレットとSBIVCトレードの2つのみ。

 

ただし、楽天ウォレットに関しては手数料が高い販売所しかないので最初に入れた1万ポイント分以降はポイントも現金も追加していない状況です。

そのため、現在メインで使うのは取引所があるSBIVCトレードとしてします。

 

そして、なぜ数ある取引所の中でこのSBIVCトレードを選んでいるかというと

  • 安心のSBIグループだから
  • 取引所の手数料が業界最安値クラスだから
  • 買うのは草コインではなくBTCだから
  • SBIグループからもらえるXRPを受け取るため

という4つの理由から。

 

実際に私の場合は現在

8473:SBIホールディングスから2,000円相当のXRP

4765:SBIグローバルアセットマネジメントから2,500円相当のXRP

の合計4,500円分を株主優待として毎年受け取る予定です。

 

そのため、私のように株主優待も利用しながら暗号資産をお得に運用したい方はSBIVCトレードがおすすめ。

そしてもちろんハピタスポイントも結構もらえますので、開設する際は経由をお忘れなく!(ポイント数は日々変わります)

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ポイントサイトについてはこちらもどうぞ↓

モッピーとハピタスの使い分けについて
少し前にモッピーというポイントサイトを追加で登録しました。そして、しばらく使ってみてハピタスとの違いについてもちょっと分かってきたので、今回私が今のところ考えているこの2つの使い分けについて書いてみたいと思います。2つのポイントサイトの使い...

 

楽天ウォレットの保有状況

次に各口座の保有状況についてです。

まず楽天ポイントを1万ポイントだけ入れている楽天ウォレットはということ・・・

管理人ちー
管理人ちー

おお!なんと約6倍になってる〜

 

とは言っても額が額なんで利益は小さいですが・・・(笑)

それでも嬉しいことには変わりありませんね♪

 

中身はビットコインのみ。

まぁこちらは今後増やす予定もないので、このまま忘れないようにだけして置いておこうと思っています。

2021年時点での保有状況についてはこちらもどうぞ↓

[吉か凶か]ビットコインが爆下がり!ということで資金を追加投入してみました
最近ビットコインが急落して話題になっていますね。管理人ちービットコインだけでなく暗号資産全体が下落しているようですテスラのやっぱりビットコイン決済やめまーす事件から始まっているように思いますが、それだけなのか実際よく分かりません。というか、...

 

SBIVCトレードの保有状況

そしてメインのVCトレードのほうはというと・・・

管理人ちー
管理人ちー

こちらは元本150万円に対して約200万円なので大して増えていません!

 

ってか実はこちらとんでもないやらかしをしてまして(^_^;)

元々60万円程度しかなかったビットコインを徐々に増やしていくために毎月10万円程度買っていこうと思ってたんですよ。

 

しかし!なんと先日間違えて100万円分買ってしまったのです・・・

そのため、一気に160万円程度になってしまいました汗



総額が3%に達するまで徐々に買い進めます

このように徐々に買い増すつもりがいきなり100万円分買ってしまったことにより、総資産の3%である300万円まで想定よりも早く到達しそうなんですよね。

ということで、残りの分は慎重に月10万円ずつ買い増しをしていきたいと思っています!

 

はぁー最近歳のせいかこういうケアレスミスが増えているんですよね。

なんかちょっと悲しくなりますが、今後はそれを見越してチェックをもっと強化しなくては。

 

私の場合ここ数年株式以外の資産も少しずつ増やすようになったわけですが、種類が多くなると当然管理も煩雑になっていきます。

そのため、管理能力も一緒に上げていかなくてはいけないなと痛感中でございます( ´∀`)

管理人ちー
管理人ちー

皆様もケタ間違いには十分お気をつけください〜

 

ブログ村参加してます(^ ^)

下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ

拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」

「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」

もよろしくお願いいたします!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪

 

コメント

  1. タケシ より:

    私は2017年に暗号資産10%位でと思って◯万円程BTCを買いましたが、現在ポートフォリオの3割ほどになっています。
    利益確定したいのですが株式と同じ税率にして欲しくて待っています。
    ちーさんのブログや動画を参考にさせてもらっています。

タイトルとURLをコピーしました