管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

シンプルでミニマルな暮らし

スポンサーリンク
二人暮らし

物を持つ夫と持たない妻。正反対同士が一緒になるとこうなる

私たち夫婦は、このブログでもいつも言っている通り浪費夫と節約妻という組み合わせです。そのため、夫は金融資産がない代わりに物での資産(と言えるかは分かりませんが笑)を所有しており、私は資産になるような物は所有していない代わりに金融資産を持って...
家計管理

夫の趣味の領域に妻としていくらまでお金を出すべきか

最近夫からこんな話がありました。夫ねぇこの車どう思う?管理人ちーかっこいいねぇ夫だよね?次これに乗れたらいいなぁ( ´∀`)それは、ポルシェのカイエンというSUV車でした。現在我が家もSUV車に乗っているんですが、まぁこれのおかげで私も大き...
二人暮らし

最近多い質問「なぜ浪費夫と結婚したのですか」に対する回答

YouTubeを始めてからすごく多い質問が一つあります。それは、夫に対してのことです。内容としてはなぜ浪費家の夫と結婚しようと思ったのですか?借金を肩代わりしてもいいと思えるほどの魅力は何だったのですか?夫さんがどれだけ魅力的な人なのか気に...
家計管理

夫から結婚時に私が肩代わりした費用の返金の申し出。一旦リセットすべきか

さて、去年夫はそれまでとガラッと変わって貯蓄を頑張ってくれました。そのおかげで貯蓄ゼロから一気に300万円にまで増えたんですが、そこで夫から夫結婚した時に負担してもらった分を考えたら、このお金の一部はちーに返すべきだと思うと言われました。そ...
不動産について

資産3000万円超のアッパーマス層から借金持ちに逆戻りした日。

このブログでも度々新居に引越しをしたことを書いているんですが、実は賃貸ではなく購入しております。身バレ防止のため購入したことは言うべきか迷ったんですが、家を買うという大きな決断をした理由や、実際にお金の流れはどう変わったのかなどの情報がかな...
家計管理

貧乏人の食卓。選ぶものを変えるだけで劇的に変わるのになぁ

私は極端に裕福な人や極端に貧乏な人の生活を見るのが好きなんですが、そういう極端な人達って私のような一般人とは食生活もやはり全然違うんですよね。そして貧乏な人達の場合は、結構共通点があったりします。それを見ていると、それをこれに変えればもっと...
物を減らす

ついにYouTubeにも動画10本投稿完了!ミニマルライフの重要性を伝えたい

ちょうど1ヶ月半ほど前に満を辞して?始めたYouTube。動画を撮るのには未だに慣れないんですが、動画を編集するのが思いのほか楽しくてハマっている管理人ちーです( ´∀`)ハマりすぎて、もうすでに10本も動画を上げてしまいました(笑)最初は...
資産を作るためのノウハウ

最近夫の資産を増やすことにハマっている管理人ちー

さて、今年から夫にも頑張って投資信託の積み立てを始めてもらったわけですが、最近は自分の資産よりも夫の資産が増やすことにハマっている管理人ちーです。管理人ちーだってほんの2年前まで残高は給料日前には10万円を切ってしまうような状況だったんです...
高効率な生活

低糖質高タンパクの完全食「ゆで卵」のちー流超簡単な作り方

皆さんゆで卵はお好きですか?卵は一時コレステロールがあるから1日に何個も食べてはいけないという情報もありましたが、今ではそれも明確な根拠がないとのことで言われなくなりました。そもそも卵は低糖質でさらに高タンパクという超優秀な食材です。そのた...
高効率な生活

定年した夫が家事やらない問題。団塊世代の頑固オヤジをどう扱うべき?

定年した夫が家にいても何もやらず、いるだけでストレス・・・。これよく聞きませんか?以前に義母から義母の妹の旦那さんがそうだという話を聞いたり、私の実父も家事なんてやっているところを見たことがありませんでした。実際、こういった団塊の世代はちょ...
スポンサーリンク