皆さん、現在の労働環境には満足していますか?
私は、仕事内容、人間関係などおおむね満足しているにも関わらず、最近になって会社員を辞めるという選択肢が自分の中で出てきてしまい、正直戸惑っています。
その理由は、やはり“時間が足りない”ということなんですよね。
現在、会社員・ブログ運営・投資の3本柱で日々生活をしていますが、どうしても自由な時間が充分確保できなくなってきています。
何を優先すべきなのか
ブログを始める前はその分余裕があったんですが、思いのほかブログの運営に時間をとられている状況です。
慣れればもう少し効率よくできるようになるかもしれませんが、一体いつまでこの状況が続くのか?と不安になっている状態です(・_・;)
かといって、ブログは思った以上に自分自身に対して知識を与えてくれますし、今はまだ熱意も充分ありますので、辞めるということは考えていません。
投資も一生続けていくつもりですので、そうなってくるとやはり現在の会社の仕事が一番の候補になってしまうんですよね。
しかし、ブログでの収益がない現状では、安定的な収入源を断ってしまうことはリスキーとしか言いようがありません。
まあ何とかなるでしょ?と思いたいところですが、根が心配性なので、家族にも心配をかけたくないとか色々考えてしまいます。
また、現在の仕事は、やりたかった仕事ができていること、人間関係にも本当に恵まれていることを考えると、失うにはもったいないですし、もう2度とこんなにいい仕事には巡り合えないと思うんですよね・・・。
要は、どれも手放せなくて困っている状況です。
物に関しては周りにもいつも手放せ、手放せと言っているんですけどね(笑)
とても贅沢な状況であることは分かっていますが、どれも私が築き上げた大切なものなのです。
もっと効率よく作業をすすめるには
やはり、現段階では3つとも残す方向でどうにかできないかと思案中です。
一番理想的なのは、3つがそれぞれもう少し作業量が減ってくれることですが、今でも時間を効率的に使う努力はしています。
現在実行しようとしていることは以下です。
①会社の仕事をあと30分短縮する
②投資先の一部をETFや投資信託に切り替えるorキャピタルゲイン狙いからインカムゲイン狙いにシフトすることで、運用にかかる時間を減らす
③ブログの更新数を月2回ほど減らす
④自炊や家事の時間をあと30分短縮する
これらをやってみて、それでも時間が足りない状態が続けば、心的ストレスが大きくなってあまり良くないと思いますので、本当にどれかを削る方向で考えたいと思います。

![[サイドFIRE6年目の資産状況]2024年4月末のセミリタイア資金公開](https://simple-hira.com/wp-content/uploads/2023/01/a3e21219475f6f3cbc5fd107afc19ac4-150x150.jpg)
![[シンプリストの資産状況]2018年7月末の資産状況公開](https://simple-hira.com/wp-content/uploads/2018/03/615e0895a139296cae04ed77b048a47e-150x150.png)




コメント