最近FIRE達成!という言葉はよく聞くようになりましたよね。
FIREとは自身の生活費の25倍の資産があれば達成ということになるので、私も一応基準は満たしている状態ではあります。
しかし、FIREできる状態(FIREで言うところのFIの部分)にはなったものの、実際に本当に一切の労働活動を終えたアーリーリタイア(REの部分)をしている人って私たちが知らないところにいるはずなんですよね。
というのも、私たちが知っているということは発信活動(ブログやSNS)をしているということなので何かしらの収益が発生している可能性があり、実際にほとんどの方はそれなりの副収入があるからです。

実際、本家アメリカのFIRE本著者もFIRE関連の仕事がかなりあってアーリーリタイアには至っていないそうですよ(´∀`)
正確に言うとほとんどの人がサイドFIRE状態
そのため、FIREと言っても実際送る生活は少しの労働を伴うサイドFIREというパターンがやはり多いのではないでしょうか?
私の場合も全く同じで、現在の生活は半分働くサイドFIREとなっています。

ということはFIRE達成というかFI達成してサイドFIRE生活に入るという方がしっくりきますね( ´∀`)
ただその働く量というのには人それぞれ違いがあって、1日に1時間程度の方もいれば4、5時間という方もいるかと思います。
そしてそれ以上になるともうほぼフルタイム勤務と変わらなくなってくるので、どちらかと言うとFIを達成した社長もしくは自営業者となりそうです。
そうなってくると、じゃあ本当のFIRE達成者って誰なのって話になりますよね?
それは先にも書いた通り、私たちが知らないところに存在すると思っています。
本当のFIREさんの実情は誰も知らない
このように、こういったブログなどで発信活動をしている時点で本当の意味でのFIRE、アーリーリタイアではないと言えますよね。

だから私ももちろんそう( ´∀`)
では本当のFIREさんは一体どこにいるか?というと、私たちが知らないところで静かに暮らしています。
そして発信活動もしていないので、そういった本当のFIREさんたちの実情というのは私たちには知る術がないんですよね。
そのため、実際にどのくらいの割合で存在するのかも分かりません。
私の知っている範囲で言うと、昔バイト先で出会った資産家の人とか投資イベントで仲良くなった億超え専業投資家の方くらいでしょうか。
その方たちは一切の収益が発生する労働はしていません。

まぁだた資産家の方は資産管理が仕事とも言えるし、投資家もFIREというより投資家?
うーんやっぱり定義が難しい・・・
ステルスFIREさんって実際毎日何をしているんだろう??
ということで、本当のFIREさんはステルスなのでその詳細は謎に包まれているわけです。

そのため毎日何をしているのか?めちゃくちゃ気になる笑
ただ、収益が一切発生しないことだけをやるとなると、実際にはやることってかなり限られると思うんですよね。
趣味だけに生きるということになると、本当におじいちゃんおばあちゃんと同じ状態になってしまいます。
あっそうか、めちゃくちゃ身近なところにいました!
90歳を超えた私の祖母です(笑)
毎日出された食事を食べる以外は部屋でテレビを見ているか、近所のお友達とお茶してます。
流石にまだ祖母の生活を見て羨ましいとは思いませんが、老後にお金がなくて老体に鞭打って働くというのだけは避けたいので、資金管理だけはこれからも気をつけてやっていきたいと思います!

てか祖母は早期じゃないのでただのREか・・・
参考になったなぁと思ったカテゴリーをクリックしていただけますと嬉しいです!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
広告はってなきゃ収入はゼロでしょうけどね。
ブログの広告収入なんてたかが知れているので貼っていようがいまいが一緒っちゃ一緒なんですけどね(^ ^)
FIREって日本語で近いのは隠居って事ですからね。
経済的自立後は、自分のやりたい事(趣味)か周りが喜ぶ事(奉仕)位しかやる事が無いですよ。又は、やりたくない事をやらない。
人生でこれ以上お金を稼ぐ・貯める必要や意味が無い訳ですし。
自営業や投資もお金が目的でないなら、結果的に収益が出ても趣味なのではないでしょうか。
おっ!本当のFIREさんではありませんか(^ ^)
家族がいる場合は家族に奉仕したり色々やることはありそうですね。
私も最初から商売として始めたものもあれば、ブログやYouTubeのように後で収益がついてきたというものもあるので、正直どれが仕事でどれが趣味なのか分からなくなっています笑
でもどんな状況であれ、自分が幸せである状態が正解ですね!
知人は基本ずっとネトゲしてのんびり暮らしてます
コロナ前は国内外の知人に会いに旅行も楽しんでいました
あとは自分用に不動産を安く買い、庭や内装を好みに整えて別荘として使うのも楽しんでいますね
投資用の物件とは選び方や整え方が全く違って気楽に楽しめるそうです
clocheさん、コメントありがとうございます!
ネトゲと旅行って最高に贅沢な暮らし方ですね!
家のこともやり出したらいくらでもできちゃいますし。
ご友人は生粋の資本家気質と言えますね。
私はまだまだ労働者から抜け出せません(^_^;)