先日Xにて

ビットコイン暴落!
という投稿が相次いでいたため価格を確認すると、確かに最高値からはかなり下がったようですね。
このようにまだまだ暗号資産というのはボラが大きく、資産として持つには不安要素も大きいのが現実。
しかし、今後の未来を考えて私が出した答えは、総資産の1%と決めていた暗号資産の保有割合を3%に引き上げることです。
ということで、今回はその理由について語っていきたいと思っています!
資産セクターのひとつとして存在感が増している事実
そもそもなぜ私が暗号資産を買おうと思ったか?ですが、それは
持たざるリスク
に備えるためでした。

未知のものでどうなるか分からないこそ、少しは持っておかなくちゃって感じですね

ただし、まだこの頃は暗号資産の未来について懐疑的だったし、何より値動きが激しすぎるので資産の一部というよりは、私の中では完全に宝くじ的な位置付けだったんですよね。
そのため、たくさん持つというよりは最悪なくなってもいいやと思える金額ということで1%ととしていました。
しかし、2024年から潮目が変わっていきましたよね?
米政府が暗号資産のETFを承認したことで暗号資産に対する信頼度が一気に増すこととなり、実際にブラックロックがビットコインのETFを販売すると、過去に類を見ない規模での大ヒット商品となったようです。
こういった経緯もあり、現在ビットコインの時価総額はなんと300兆円に迫ろうとしています。
このように、今や名だたるビックテック企業の時価総額に並ぶ勢いとなった暗号資産を、もはや資産に組み込まないほうが逆にリスクになり得るなと。
そのため、1%から3%にまで増やそうかなと思ったわけです。
資産保全のために必須の存在となりつつある
そしてトランプさんの再選が決まってからは、暗号資産を政府の準備金の一部として国として保有することも明言されました。
これによって一時高騰したわけですが、トランプさんの政策は痛みも伴うため、先行きの不透明さから下がっている印象です。

ただここに関してはあんまり詳しくないので間違っているかもしれません汗
とまぁこんな感じで、とにかくちょっとしたことですごく大きく動いてしまうという状況はまだあるし、税制面で不利な点も解消されていません。
しかし、ここまで時価総額が大きくなった今、以前のような「宝くじ」みたいな感覚からは私の中では脱したので、3%までならアリかなと思った次第です。
ということで、また今度実際に保有している暗号資産の状況だったりを紹介しつつ、どのように買い増していくかも買いてみたいと思います!
ちなみに金(ゴールド)はデジタルではなく現物派です♪
詳しくはこちらの記事もどうぞ〜

ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」
「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」
もよろしくお願いいたします!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント
ワイ計算してみたら暗号資産16.9%もありました買い増してはいませんが地味に増えちゃうんすよね
増えて比率が大きくなるのであればいいですよね( ´∀`)
私はとりあえず元本ベースで3%にまで持っていきたいと思います!