管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
株主優待

[投資で夢の不労所得]2020年12月の配当金&株主優待公開

去年の年末にいつも行くお気に入りの精肉店に行ったんですが、まさかの大行列で結局買うのを断念しました・・・。管理人ちーいつも平日にしか行かないので、年末混むということをすっかり忘れておりました汗そのお店は人気店なので休日はいつも混んでいるんで...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年12月のセミリタイア家計簿公開

皆さま今年のお正月はいかがお過ごしでしょうか?我が家の場合は高齢者がいる実家には帰らない方がいいかなぁということで、結局どちらの実家にも帰らず家でダラダラと過ごしております。管理人ちーまぁ楽っちゃ楽なんですけどね・・・さて、今回は毎月恒例の...
確定拠出年金

[自前退職金]目指せ1500万円!2020年12月末のiDeCo運用状況公開

さて、2021年に入りましたが皆さんもちゃんと確定拠出年金活用していますか?私は個人型のiDeCo、夫は企業型のDCをそれぞれ運用していますが、最近は夫の企業型DCもやっとプラスになってくれて一安心しております。管理人ちー10年以上定期保険...
ちーの資産状況

[FIRE2年目の資産状況]2020年12月末のセミリタイア資金公開

明けましておめでとうございます!2021年が始まりましたね〜去年はコロナという経験したことのない事態に見舞われましたが、今年はどんな年になるんでしょうか??まだまだ収束する気配もないし、もうインフルエンザと同じ立ち位置になるんですかね・・・...
アーリーリタイアについて

自分は社会に貢献していないかも?そもそも貢献している人は少ないのでご安心を

前回の記事に付随するものなんですが、よくセミリタイアをして金銭的な理由以外で失敗する例として自分は社会に貢献していないという思いに苛まれるというものがありますが、そもそも貢献している人って少ないのが現状なんですよね。前回の記事を読んでもらえ...
アーリーリタイアについて

セミリタイアには向き不向きがある。しかし資産は全員持っていた方がいい

最近たまにセミリタイアしたけど失敗だった系の記事や動画を見ることもあるんですが、そういった人たちに共通しているのが本来は労働者に向いているという点かなぁと思っています。管理人ちー今回は経済的理由でやめざるを得ないというパターンは除いて、経済...
投資で増やす

投資に興味がない人に投資をさせるのは善か悪か

以前にも紹介したことのある友人Aが先日我が家に遊びに来た時の会話。友人A婚活頑張ってるんだけどさ・・・なかなかうまくいかなくて、このまま独身だったらと思うと貯金も全くないし将来が不安だよ管理人ちーそうなの?てか前も言ったけど、結婚は置いとい...
資産を作るためのノウハウ

私を労働者から資本家マインドに変えた出来事③本物の資本家の言葉

さて、今回は一応最後となる私を資本家マインドに変えた出来事についてです。以前にもチラッと書いたんですが、私は大学生の頃に会員制の高級クラブでバイトしており、その時に色んな人の話を聞くことができました。一代で成り上がった経営者、投資家、そして...
節約する

12月31日までユニクロの年末祭開催中!私のおすすめ購入品もご紹介

ちょうど先月ユニクロの感謝祭で定番品をいつくか買ったんですが、その時定価のものもついでにいくつか買ったんですよね。そして今回、なんととそれらが安くなっているではありませんか・・・。管理人ちーこういう時ほど悔しいものはないですよね笑しかしその...
資産を作るためのノウハウ

私を労働者から資本家マインドに変えた出来事②エジプト旅行

私を労働者から資本家マインドに変えた出来事2つ目として、大学生の時に行ったエジプト旅行があります。私は子供の頃からピラミッドに強烈な憧れがあったので、絶対に行こうと思っていたんですよね。そんな元々遺跡を見るために行ったエジプトですが、別の発...
スポンサーリンク