管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年11月のセミリタイア家計簿公開

なんか11月めっちゃ暖かかったですね!そして新居はめちゃくちゃ日当たりがいいので、今のところはまだエアコンの活躍はありません。それどころか、寒がりの私でも床暖房も昼間はいらないくらいでした。管理人ちー暖かいのはありがたい〜( ´∀`)さて、...
資産を作る意味

税金の不平等って感じますか?実はかなり平等になるようにできている

先日会った弟夫婦が、日本って税金取られすぎじゃない!?と言っていました。確かに弟夫婦は共働きで世帯年収はかなり高いんですよね。そして子供を預けてまで一生懸命働いているのに、税制上の優遇は受けられないことが多いようです。ちょっと前の話ですが、...
投資で増やす

日本は「小国」になるから今のうちに大国に投資しておこう!

先日、私のひとつのバイブルであるガールズちゃんねるでこんなトピが立っていました。日本人が即刻捨てるべき「経済大国」という幻想 確実に「小国」になる未来がやってくるガルちゃんではあまり経済の話は盛り上がらないので興味深く内容を見てみると、多く...
お金に支配されないマインド

久しぶりにデパートに行ったら「場違いじゃないか」気になっちゃった話

さて、ちょっと前に久しぶりにデパートに行った話を書いたんですが、そこでもちょっと触れましたが管理人ちー私場違いじゃないかな?ということが気になってしまいました。これは働いている時には微塵も感じたことのない感情です。やっぱりセミリタイアしてか...
物を減らす

私にとって恐ろしい言葉「せっかくだから」「もったいない」で浪費する人たち

去年の秋の話ですが、友人と京都へ旅行に行きました。私は観光は全力で楽しみますし美味しいものがあればお土産として買っていきますが、記念の物系はほとんど買いません。しかし、友人は京都らしい小物だったり限定のコスメだったり物も色々買いたい派。そし...
アーリーリタイアについて

最近セミリタイアする資金が減ってる!?3000万円未満で決行する人も多い

最近YouTubeを始めたことでさらにYouTubeを見る機会が増えたんですが、セミリタイア(FIRE)のチャンネルってすごく少ないんですよね。しかもどれも再生数が少ないので、意外と皆さんセミリタイアに興味がないのかな?と思ったりしています...
投資で増やす

買ってから2ヶ月放置のビットコイン。久々に確認してみると驚くべき結果に

9月にいきなり思い立って買ってみたビットコイン。私の場合は余っていた楽天スーパーポイントで買ったため実際に現金を払ったわけではないんですが、ポイントも現金と同じように大事にしている私は最初こそよく確認していたんですよね。しかし、しばらく経つ...
節約する

ユニクロ感謝祭で定番品を購入!ついでに楽天リーベイツも初めて利用してみた

19日からユニクロの感謝祭が始まっていますね!ずっと欲しいと思っていたものも無事値下げされたので、今回はネットストアで買うことにしました。私は着るものは基本ネットでは買わないことにしていますが、ユニクロの場合は実店舗で何度も現物を見ているの...
アーリーリタイアについて

働くことが美徳と考える義両親とFIRE嫁はどのように付き合うべきか

さて、このブログでもちょこちょこ話題にはしているんですが、義両親は私が働いていないことをあまりよく思っていません。今の60代はちょうど女性も社会に出て働き出した世代。私の母もバリキャリタイプでしたが、義母も同じく後半はフルタイムで働いていた...
高効率な生活

低糖質高タンパクの完全食「ゆで卵」のちー流超簡単な作り方

皆さんゆで卵はお好きですか?卵は一時コレステロールがあるから1日に何個も食べてはいけないという情報もありましたが、今ではそれも明確な根拠がないとのことで言われなくなりました。そもそも卵は低糖質でさらに高タンパクという超優秀な食材です。そのた...
スポンサーリンク