アーリーリタイアについて 私の現状は金融資産ゼロの借金持ちなのか?そうとも言える 以前にこんなコメントをいただいたことがあります。あなたの現状は純金融資産0円で借金4000万で金融資産買って、年収は100~200万でFireですこれがFIRE・・・??なぜこのようなコメントが来たかというと、我が家は夫が住宅ローンを利用し... 2021.07.21 アーリーリタイアについて
その他 まじで全男性に読んでほしい!あなたがモテないのは面倒くさいからです 私は変人なので前に屁理屈おじさんのひろゆきさんと立花孝さんが結構好きという話をしたんですが、同じく屁理屈おじさんである岡田斗司夫さんも好きなんですよね( ´∀`)管理人ちーこのクセが強すぎる3人を好んで見る女性は多分ほとんどいないのではない... 2021.07.20 その他
お金に支配されないマインド 資産収入に加えて事業収入もあると人生の安定感が半端ない 私は金融資本だけでなく人的資本と社会的資本もいい感じに取り入れることができるサイドFIREをおすすめしていますが、現在の私はというと資産収入だけでも食べていけるし、事業収入だけでも食べていける状況と個人レベルではなりました。そのため、株価が... 2021.07.18 お金に支配されないマインド
その他 夫の妻としては失格な私。 先日友達が遊びに来てくれたんですが、その子は今パン作りにハマっているらしく、いくつか自宅で作ったパンを持ってきてくれました。それを夜に帰ってきた夫に見せると、夫わぁー〇〇ちゃん(友達)すごいなぁこういうの理想的だな・・・と。うん、私はそうい... 2021.07.17 その他
アーリーリタイアについて 家族も含めると私はまだまだFIREは達成できない 私は普段からFI(資産での経済的自立)達成済〜とか言っていますが、それは私個人レベルでの話に過ぎません。現実私は結婚しているので、本来家族も含めてFIが出来なくては意味がないというのは言うまでもありませんよね。夫は働いていますが資産はあまり... 2021.07.15 アーリーリタイアについて
不動産について 私が投資用・自宅用含め不動産を保有したくない理由 私は一時期本気で不動産投資というものを考えていました。元々建築業界でも働いていたし、それなりの知識もあるので私にとってはいい収入の柱になると思っていました。管理人ちー実際事業所得、資産所得に加えて不動産所得もあったらかなり安定しますよね(^... 2021.07.13 不動産について
家計管理 [サイドFIRE3年目の生活費]2021年6月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです(^ ^)なぜ家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆でした。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入は... 2021.07.11 家計管理
アーリーリタイアについて 結局のところみんないくらでリタイアしてるの?? 最近ブログでもyoutubeでもリタイア・FIRE達成というワードをよく目にするようになりました。そんな中で思うのが、本当にその基準は千差万別であるということですね(^ ^)やはり人それぞれ環境も家族構成も生活レベルも違うわけなので当たり前... 2021.07.10 アーリーリタイアについて
アーリーリタイアについて セミリタイア後に仕事の依頼が激増するという想定外の事態 最近本当にありがたいことなんですが、私のところにお仕事の依頼がたくさん来ている状況です。もちろんセミリタイアをして最初の頃はそんな依頼は1件もなかったし、そもそもそんなに仕事をするつもりもありませんでした。しかし、YouTubeを始めてから... 2021.07.09 アーリーリタイアについて
ポイントで稼ぐ [楽天経済圏で夢の不労所得]2021年6月の獲得楽天ポイント公開 管理人ちー楽天証券の投資信託保有ポイントの付与率が8月1日より改悪ー!!今まで一律で10万円につき4ポイントだったのが、商品によってA〜Dと対象外に分類されるみたいです。一部上がるものもあるようですが、基本信託報酬の低い優秀ファンドが軒並み... 2021.07.07 ポイントで稼ぐ