管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
美容と健康

美容健康マニアの私が常備している最強おやつ3選

こんにちは!シンプリストのちーです。甘いもの大好きだった私が糖質制限をして3キロほどダイエットに成功したわけですが、最近は糖質制限というよりは血糖値を急上昇させないということが重要であると言われていますよね。それに伴って、今は以前にも書いた...
家計管理

[シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年6月の家計簿公開

こんにちは!シンプリストちーです。さて、細かい家計簿をつけ始めて4ヶ月目となりました。結構面倒臭いんですが、家計簿を公開するということも手伝って、無駄使いがなくなってかなりいい感じに貯蓄ができています。資産形成に必要なお金を「稼ぐ」「使わな...
ちーの資産状況

[シンプリストの資産状況]2018年6月末の資産状況公開

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。6月に入って、暑い日が多くなってきましたね。最近ちょこちょことエアコンを使い始めたんですが、毎回この時期悩むのが「除湿」と「冷房」と「自動」どれを使うべきなのか?なんですよね。普通に考えると、湿度が...
毎月の配当金

[不労所得]2018年6月の配当金公開

こんにちは!シンプリストのちーです。皆さんサッカーW杯は見ていますか??私は元々サッカーにそんなに興味はないんですが、彼氏はサッカーをやっていたこともあり夜は必ず見ているみたいです。なので一緒にいるときは私も見ているんですが、やっぱり見てい...
シンプルでミニマルな暮らし

[一人暮らしで買ってよかったものシリーズ]シングルベッド

こんにちは!シンプリストのちーです。一人暮らしの場合、今後も引っ越すリスクを考えるとあまり大きな家具は買いたくないというのが本音ですよね。そのため、私もなるべく必要最小限の家具にしているつもりですが、一つ買うかどうかかなり迷った大物がありま...
シンプルでミニマルな暮らし

なぜ女性はていねいな暮らしに憧れるのか?

こんにちは!シンプリストのちーです。最近流行ってますよね?ていねいな暮らし。内容を見ていると、ていねいに掃除をするていねいに食事を作るていねいに子育てするなど、何でも手作りをしたり素材にこだわったりして、ひとつひとつに時間をかけてていねいに...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!投資信託はどうやって選べばいいの?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。さて、前回個別株の選び方について書きましたので、今回は投資信託のほうについて書きたいと思います。投資信託も個別株に負けないくらい種類が存在するため、結局は選ぶのが難しいですよね。プロが選んだ詰め合わ...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!個別株はどうやって銘柄を選べばいいの?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。2回に渡って年利5%を目指すための私なりの投資方法の基本の部分を書きましたが、多少は参考になる内容になりましたかね?私は完全独学で、実践しながらやってきたタイプなのでちゃんとした参考書みたいなものは...
株主優待

[保有株]内外トランスラインから2017年分の株主優待のお米が届きました!

さて、今年も内外トランスラインより株主優待が届きました( ^∀^)内外トランスライン(9384)は私が保有している株の中で、数少ない株主優待狙いの銘柄です。業績の方は今期増収増益予想ですが、4月に発表された1Qの決算内容は進捗率15.9%と...
投資で増やす

目指せ30代で3000万円!年利5%を目指すには個別株と投資信託どちらを買うべきか?

こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。さて、前回長期にわたって年利5%を達成するためにどのような商品をどのくらいの割合で持つべきかについて書きました。しかし、いざ実際に商品を買おうと思うとそれぞれの種類にも星の数ほど種類があり、どれを選...
スポンサーリンク