管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
投資で増やす

原油には手を出しません。だってよく分からないんだもん。

さて、今年2月に入ってから株価以上に盛り上がりを見せている市場。管理人ちーそれは原油!Twitterでもちょっと前までこんなバーゲンセールない!買いだ!!とよく見かけたんですが、なぜバーゲンセールなのか理解している方ってどのくらいいるんでし...
節約する

お金が貯まらない人の特徴③安易に〇〇を利用している

今回は最後の3つ目です。これも夫とのあるエピソードから感じたことです。今までの内容をまとめておくと、1つ目:松竹梅では理由なく竹を選ぶ→物の価値を見極めることができていない2つ目:手数料を気にしていない→小さなコストや見えないコストを見逃し...
節約する

お金が貯まらない人の特徴②何かを利用する時〇〇を気にしていない

さて、お金が貯まらない人の特徴2つ目ですが、皆さんはどこで現金を下ろしていますか?どこで下ろせば手数料がかからないとか、何時までなら手数料かからないということをちゃんと把握している方はセーフです。しかし、それをしっかり把握していなかったりか...
節約する

浪費夫を観察して分かったお金が貯まらない人の特徴①松竹梅では〇〇を選ぶ

私の周りには リボ払いの罠にハマって離婚沙汰にまでなった主婦 毎週のように飲みに行きパチンコに行き、常にお金がないと言っている元同期 実家暮らしなのに多趣味のため貯蓄がないアラサー独身 収入に合わない質の良いものばかりを持って資産がマイナス...
その他

義母の嫌味に全力で対抗する嫌な嫁!それは私です

ちょっと前の話になるんですが、夫の実家に帰省した際に義母が私にこんな話をしてきました。義母妹の旦那が定年退職したんだけどずっと家にいるみたいなのよ妹はまだ働いているのに管理人ちーそうなんですか?定年退職したなら別にいいじゃないかと思うんです...
物を減らす

外出できない今こそ自宅の居心地改善をしてみませんか?

まだまだ新型コロナの影響は続きそうですね。休日に出掛けられないストレスもかなり溜まってきているのではないでしょうか?私も元々引きこもり気味だった中ホットヨガにも行かなくなり、夫が休みの日もお出かけすることはほとんどなくなったので本当にほぼ家...
家計管理

月の生活費を10万円以下にするにはどこを削るべき?シミュレーションしてみた

一般的には一人暮らしより二人暮らしの方が生活費を圧縮できます。しかし、お互いの生活レベルに差があると思ったほど下がらなかったり、逆に上がってしまうということもあり得ます。管理人ちー我が家がそのパターン(^_^;)私の場合、一人暮らしの時より...
働いて稼ぐ

ゆるく働きたいのに前職の経験を活かしたものはフルタイム勤務しかないという現実

さて、私は今年から完全無職の1年を終えて自身の生活費に充てるべく年間100万円の労働をする予定です。しかしこんな状況になってしまったので現在就活は一旦中断しているんですが、なかなか苦戦しているのが現状なんですよね。というのも、やはり前職の仕...
売って稼ぐ

洋服とアクセサリー類総額60万円分売ってみた。結果いくらになった?

元々物が少ない我が家ですが、洋服類はけっこう大量に保有しております。ファッションは好きなので服を減らすことは考えていないんですが、それでも定期的に整理しないとどんどん増えていってしまいますよね?ということで、ちょっと前にはなりますが年末に少...
その他

自炊に飽きてきたらデリバリーでパーリーナイ⭐︎

最近デリバリーにはまっている我が家。普段夕食はなるべく自炊するようにしていますが、やっぱり誰かに作ってもらうご飯もおいしいですよね( ^∀^)ということで、現在外で外食ができない分持ち帰りやデリバリーができるところを探して利用しています。今...
スポンサーリンク