管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
節税情報

世の既婚女性の大多数が恩恵を受けている扶養という制度がお得すぎてヤバい

今や共働き世帯は全世帯の7割弱を占め、夫婦どちらも働いているというのはもはや当たり前となってきています。しかし、女性の場合フルタイムで働いている割合ってどのくらいだと思いますか??総務省「平成30年労働力調査」によると、世帯全体の平均ではパ...
資産を作るためのノウハウ

自分よりちょっと成功している人の行動を真似してみよう

世の中に存在する成功者のマインドを学ぶことはとても重要です。私自身も書籍なんかでそういった情報は常に入れる努力をしています。しかし、実際にその人と同じ行動をするということは難しかったりしますよね?例えば、私が世界有数の富豪であるジェフ・ベソ...
節約する

浪費家だった夫はなぜ貯蓄ゼロから毎月5万円積み立てができるようになったか

さて先日お伝えした通り、夫は今年から夫名義の楽天証券にて月5万円の投信積立を始めており、今のところ順調に積立できています(^ ^)夫は結婚した時点で貯蓄どころか負債(ローン)があったので、夫自身これがはじめてのまとまった貯蓄なんですよね。今...
節約する

楽天モバイルを使い始めて2年経過!結局いくらで使えたのか費用全部計算してみた

私は2018年の5月に大手キャリアから楽天モバイルに切り替えました。そして、2020年7月に楽天モバイルのアンリミットの方に移行したわけですが、結局楽天モバイルにしてどのくらいお得だったのか?ここでまとめておきたいと思います。管理人ちー結局...
家計管理

浪費夫初めての貯蓄経過報告!年間目標120万円は半年経っていくら達成できたか

我が家では基本夫婦で家計は別にしていますが、今後のことも考えて今年から夫にも貯蓄を始めてもらいました。というのも夫は元々浪費家であればあるだけ使うタイプだったので、結婚時点で貯蓄どころか負債が400万円ある状態だったんですよね。管理人ちー貯...
資産を作る意味

結婚すれば今の貧困状態から抜け出せると思っている友人Aに伝えたいこと

さてこのブログでも最近ちょくちょくネタにしている友人Aですが、現在絶賛婚活中です。私自身もAを見ていて旦那さんがいた方がいいと感じるので応援しているんですが、Aの場合結婚に対してプラスの部分しか見ていないような気がするところがちょっと気がか...
その他

専業主婦VS兼業主婦論争はなぜここまで起きるの?女性たちの本音は

皆さんガールズちゃんねるという掲示板サイトってご存知でしょうか??匿名で誰でも書き込めるんですが、一応女性専用のようです。管理人ちー昔あった2チャンネル?的なものだと思います(2チャンネルのことはあまり知らない)リタイアしてから知ってたまに...
高効率な生活

掃除機かけは全部屋10分で完了!狭くて床に物が少ない家は掃除が超絶ラクです

我が家はもともと物は少ない方だとは思いますが、それでも本気のミニマリストほど物がないわけではありません。しかし、一番に気をつけていることは物は収納の中になるべく収めるということです。出しっぱなしだと見た目もごちゃつくし、埃がついたり汚れも気...
お金に支配されないマインド

貧困女子と同等の生活水準で暮らす管理人ちーは可哀想なのか

さて、今まで数回に渡って貧困女子について書いてきましたが、その実態を見てみて思ったのが管理人ちー私も同じくらいの生活水準で生活してるんだけど・・・ということ(笑)ってことは私も側から見たら貧困なんですかね??私自身は全くひもじいとは思ってい...
資産を作るためのノウハウ

こんなにいるの!?4人家族の場合年間で最低190万円貯蓄が必要という衝撃

このブログでは、今の20代・30代に必要な老後資金は夫婦の場合5000万円独身の場合3000万円としてその準備方法などを何度かシミュレーションしてきました。これに加えて、子供の費用、住宅・車の費用なんかを用意しようと思うと一体いくら貯蓄が必...
スポンサーリンク