管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック
スポンサーリンク
毎月の配当金

[投資で夢の不労所得]2020年9月の配当金&株主優待公開

ここ数年“投資”というワードがものすごく身近な存在になってきたなぁと感じます。賢い若者は早い段階で投資というものを意識して動いており、自己投資はもちろん株などの有価証券への投資も積極的に行っている印象です。これも、やはりネット社会の進化が一...
ポイントで稼ぐ

10月4日より楽天お買い物マラソンスタート!10倍目指して参戦レポ

10月に入って一気に寒くなりましたね。最近はずっとアイスで飲んでいたカフェオレをホットに切り替え、家の中では素足からスリッパを履くようになりました。さて、今回も温存していた買い物カゴの商品から厳選して10店舗に絞っていきたいと思います。管理...
家計管理

これからも続くコロナによる収入減をどう生き抜く?会社員×FIRE夫婦の場合

皆さんコロナの影響はまだ続いていますでしょうか?我が家でも私の周りでも倒産やリストラなどの話は今のところないとはいえ、給料の減少というのは少なからずどこもあるようです。我が家でも夫の残業がなくなった影響で、月では5万円ほど手取りは減少してい...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年9月のセミリタイア家計簿公開

ちょっと前にチラッと書きましたが、実はまた引っ越しをしました。そのため、家計簿の予算が若干変わっています。前家賃54,945円駐車場代7,500円合計62,445円現在家賃50,000円管理費・駐車場代15,000円合計65,000円という...
確定拠出年金

[自前退職金]目指せ1500万円!2020年9月末のiDeCo運用状況公開

昨日は東証のシステム障害で終日株取引が中止になるというハプニングがありましたね!終日というのはなかなかないことだと思うので、私もびっくりしました。管理人ちー今後日本の市場自体に影響がないといいんですが・・・ただ海外から見て印象が悪くなったの...
ちーの資産状況

[FIRE2年目の資産状況]2020年9月末のセミリタイア資金公開

9月に入って、一気に過ごしやすくなりましたね(^ ^)9月の中旬くらいからはエアコンの冷房なしでもいけるようになったので、窓を開けて自然の風を浴びながら過ごしております。今年に入ってからコロナの影響でなかなか外出する機会は減っていますが、最...
節約する

初回見積もり8万円だった引越し費用。最終いくらになった?

さて、先日引っ越した旨の報告をしたんですが、現在はだいぶ落ち着いて新居での生活を満喫しております。管理人ちーしかし何度やっても引越しって大変・・・汗私もなんだかんだで引っ越しは6回目ということで経験豊富な方かと思いますが、今回依頼したのは結...
アーリーリタイアについて

リタイアの妨げになり得る両親の老後資金について確認したことがありますか?

私は2018年をもってフルタイム勤務を終え、世間で言うセミリタイア、またの名を専業主婦として人生の再スタートを切っています。正直、正社員の職をいざ手放すとなったらすごく迷いもあったんですが、今となっては全く後悔も不安もない状態です。しかし、...
アーリーリタイアについて

セミリタイアして2年弱。いつの間にか他者への寛容度が爆上がりしていた

先日のこと。夫と初めて行くお店で食事をしお会計をする際、ある決済方法をお願いするとそれは使えませんと言われました。事前にサイトでその決済方法は使えると書いてあったのであれ?と思いながらも使えないのであれば仕方がないかぁと現金で支払いをして帰...
節約する

自動車保険の見積もりが出揃った!全7社を比較して最終的に選んだ会社は

さて、先日自動車保険の一括見積もりをした話を書いたんですが、全社から見積もりが到着し、一通り内容を確認できました。現在手元にあるのは ハピタスから申し込んだインズウェブの一括見積もりから届いた5社 現在加入しているアクサダイレクト 別途見積...
スポンサーリンク