家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年6月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。さて、細かい家計簿をつけ始めて4ヶ月目となりました。結構面倒臭いんですが、家計簿を公開するということも手伝って、無駄使いがなくなってかなりいい感じに貯蓄ができています。資産形成に必要なお金を「稼ぐ」「使わな... 2018.07.06 一人暮らし家計管理
シンプルでミニマルな暮らし [一人暮らしで買ってよかったものシリーズ]シングルベッド こんにちは!シンプリストのちーです。一人暮らしの場合、今後も引っ越すリスクを考えるとあまり大きな家具は買いたくないというのが本音ですよね。そのため、私もなるべく必要最小限の家具にしているつもりですが、一つ買うかどうかかなり迷った大物がありま... 2018.06.27 シンプルでミニマルな暮らし一人暮らし
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年5月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。私はワードプレスを使ってこのブログを書いているんですが、先日ワードプレスの画面を開くと、ブログを構成するテーマというものの更新のお知らせが届いていました。その時、何も考えずに更新しなきゃ☆と更新ボタンを押し... 2018.06.04 一人暮らし家計管理
高効率な生活 [一人暮らしでいらなかったものシリーズ]各種専用の洗剤 こんにちは!シンプリストちーです。ドラッグストアなんかに行くと、洗剤ってめちゃくちゃ種類がありますよね。ズラーっといろんなタイプの洗剤があり、台所用、洗面用、お風呂用、トイレ用などカテゴリーで分けられている上に、同じ用途でも様々なメーカーか... 2018.05.18 一人暮らし物を減らす高効率な生活
一人暮らし 女性の銭湯通いは盗撮や痴漢にご注意ください こんにちは!一人暮らしシンプリストのちーです。現在、1Kの部屋で気ままに暮らしていますが、お部屋選びの際にこだわった点のひとつにお風呂があります。通常、1Kの賃貸の場合、バス・トイレが一緒になったタイプだったり、独立していても激狭だったりす... 2018.05.12 一人暮らし
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年4月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。さて、今日は先月から始めた1ヶ月分の家計簿の公開をしたいと思います。ところで、家計簿をつけている割合ってどのくらいなんですかね??私は就職を機に家計簿をつけ始めましたが、それのおかげで今は家計簿をつけていな... 2018.05.05 一人暮らし家計管理
物を減らす [一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]水切りカゴ 皆さん普段キッチンで食器を洗った後、その食器はどのようにされていますでしょうか?通常は、水切りカゴに入れることが多いのではないでしょうか。私も、長年キッチンには水切りカゴを置いていました。しかし、最近他の方のブログで水切りカゴは必要ないとい... 2018.04.16 一人暮らし物を減らす
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年3月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私が以前に作った資産推移表では、30代前半は年間の生活費を200万円としています。ということは、月に平均17万円弱で生活する必要がありますよね。ところで、当の本人は達成できているのか?作った本人が全... 2018.04.11 一人暮らし家計管理
物を減らす [一人暮らしシンプルライフにいらなかったものシリーズ]電気ケトル 私は一人暮らしを始めてもう15年以上経ちます。いつの間にそんなに時が過ぎたんだ・・・と最近恐ろしくなりつつあるんですが、30代のあるあるですかね?(笑)さて、そんな長い一人暮らしの中で、必要だと思って買ったけど結局全く使わなかったなというも... 2018.03.15 一人暮らし物を減らす
家計管理 33歳で3000万円の貯蓄に成功した私が考える初めての一人暮らしの生活費決定版! 大学入学時や就職時に一人暮らしを始める方は多いですよね。それまで実家で過ごしてきた方にとって、何にいくらかかるのか、さっぱり分からないのではないでしょうか?一人暮らしを始めて初めて、生活するのにはこんなにお金と労力がかかるということを知ると... 2018.03.09 一人暮らし家計管理