二人暮らし 夫婦は共有主義よりも個人主義の方が上手くいくのでは? 私たち夫婦は交際期間も含めるともう10年近く一緒にいますが、付き合っている時も結婚してからもほとんど喧嘩したことがなく、相手にイライラすることもありませんでした。それは何故なのかなぁと考えると、お互いにお互いを干渉しない個人主義だからじゃな... 2021.08.21 二人暮らし
アーリーリタイアについて [会社員夫×サイドFIRE妻]改めて我が家の現状をお伝えいたします 今までブログをやってきて3本の指に入るくらいショックなことがありました。それは、私が男性だったらヒモ、もしくは経済的DVと判断されますよというコメント。まさかそのように思われてるとはつゆ知らず、かなり凹んでしまいました。しかしこれ、私の伝え... 2021.07.27 アーリーリタイアについて二人暮らし
二人暮らし 家事代は意味ないのになぜわざわざ家計簿に記載しているのか? さて、先日夫婦の場合婚姻後に形成した資産は2人のものになるので、それを貯蓄に回す場合は夫から家事代をもらっても実は何の意味もないという記事を書きました。では、なぜそれが分かっているのに今でもわざわざ家計簿に記載しているのか?そしてお財布も分... 2021.06.15 二人暮らし
二人暮らし 夫から家事代をもらったところで実は何の意味もない 私は現在、家事を全て担う代わりに夫から5万円もらっています。ただ本当に夫からお金をもらっているわけではなく、家計簿上でそのようにしているだけです。というのも、実は家計を家庭内で分けたところで何の意味もないから。なぜ意味がないかというと、婚姻... 2021.06.13 二人暮らし
二人暮らし 夫への愛情(執着?)が日に日に増していて自分でも怖いレベル 私たち夫婦は出会って15年、付き合っている期間も含めるともう10年近く一緒にいます。そんな長い時間を共に過ごしてきた私たちですが、普通は時間とともに相手に対する愛情や執着も薄れていくのが多分普通ですよね?夫の方はそのように、やはり付き合って... 2021.05.25 二人暮らし
家計管理 [サイドFIRE3年目の生活費]2021年4月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです(^ ^)なぜ家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆でした。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入は... 2021.05.13 二人暮らし家計管理
二人暮らし 物を持つ夫と持たない妻。正反対同士が一緒になるとこうなる 私たち夫婦は、このブログでもいつも言っている通り浪費夫と節約妻という組み合わせです。そのため、夫は金融資産がない代わりに物での資産(と言えるかは分かりませんが笑)を所有しており、私は資産になるような物は所有していない代わりに金融資産を持って... 2021.04.28 二人暮らし
家計管理 夫の趣味の領域に妻としていくらまでお金を出すべきか 最近夫からこんな話がありました。夫ねぇこの車どう思う?管理人ちーかっこいいねぇ夫だよね?次これに乗れたらいいなぁ( ´∀`)それは、ポルシェのカイエンというSUV車でした。現在我が家もSUV車に乗っているんですが、まぁこれのおかげで私も大き... 2021.04.22 二人暮らし家計管理
二人暮らし 最近多い質問「なぜ浪費夫と結婚したのですか」に対する回答 YouTubeを始めてからすごく多い質問が一つあります。それは、夫に対してのことです。内容としてはなぜ浪費家の夫と結婚しようと思ったのですか?借金を肩代わりしてもいいと思えるほどの魅力は何だったのですか?夫さんがどれだけ魅力的な人なのか気に... 2021.03.16 二人暮らし
家計管理 夫から結婚時に私が肩代わりした費用の返金の申し出。一旦リセットすべきか さて、去年夫はそれまでとガラッと変わって貯蓄を頑張ってくれました。そのおかげで貯蓄ゼロから一気に300万円にまで増えたんですが、そこで夫から夫結婚した時に負担してもらった分を考えたら、このお金の一部はちーに返すべきだと思うと言われました。そ... 2021.03.08 二人暮らし家計管理