家計管理 500円玉貯金をする人が大きな資産を築けない理由 こんにちは!シンプリストのちーです。先日、何となくネットサーフィンをしていたら、ある主婦の方のブログに辿り着きました。その方は借金を作ってしまったらしく、その返済過程や節約生活などを綴っているようですが、その中で100均で500円玉貯金箱を... 2018.09.15 家計管理
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年8月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。今日は台風でお休みの人も多かったのではないでしょうか?私は元々休みだったので、どこにも行けず損した気分(泣)さて、私の会社に行っている時のお昼ご飯事情なんですが、食べに行くこともありますがほとんどが近くで... 2018.09.04 一人暮らし家計管理
家計管理 貯金0円のあなた!まずは今日から1年かけて100万円を貯めてみませんか? こんにちは!シンプリストちーです。突然ですが、今皆さんは年間にどのくらい貯蓄ができていますでしょうか?こういったお金の話は周りの友人なんかには聞けない質問ですよね。実際に、私も高校からの親友にでさえ聞いたことはないですし、もちろん自分のこと... 2018.08.07 家計管理資産を作るためのノウハウ
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年7月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。梅雨明け以降異常な暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?7月は、途中で体調を崩したりなんかしていたのであっという間にすぎてしまいました。夏風邪をひいてからずっと何となくだるくて、体調が戻っ... 2018.08.05 家計管理
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年6月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。さて、細かい家計簿をつけ始めて4ヶ月目となりました。結構面倒臭いんですが、家計簿を公開するということも手伝って、無駄使いがなくなってかなりいい感じに貯蓄ができています。資産形成に必要なお金を「稼ぐ」「使わな... 2018.07.06 一人暮らし家計管理
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年5月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。私はワードプレスを使ってこのブログを書いているんですが、先日ワードプレスの画面を開くと、ブログを構成するテーマというものの更新のお知らせが届いていました。その時、何も考えずに更新しなきゃ☆と更新ボタンを押し... 2018.06.04 一人暮らし家計管理
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年4月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストちーです。さて、今日は先月から始めた1ヶ月分の家計簿の公開をしたいと思います。ところで、家計簿をつけている割合ってどのくらいなんですかね??私は就職を機に家計簿をつけ始めましたが、それのおかげで今は家計簿をつけていな... 2018.05.05 一人暮らし家計管理
家計管理 [シンプリスト一人暮らしの月の生活費]2018年3月の家計簿公開 こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私が以前に作った資産推移表では、30代前半は年間の生活費を200万円としています。ということは、月に平均17万円弱で生活する必要がありますよね。ところで、当の本人は達成できているのか?作った本人が全... 2018.04.11 一人暮らし家計管理
家計管理 33歳で3000万円の貯蓄に成功した私が考える初めての一人暮らしの生活費決定版! 大学入学時や就職時に一人暮らしを始める方は多いですよね。それまで実家で過ごしてきた方にとって、何にいくらかかるのか、さっぱり分からないのではないでしょうか?一人暮らしを始めて初めて、生活するのにはこんなにお金と労力がかかるということを知ると... 2018.03.09 一人暮らし家計管理
家計管理 33歳の平均年収・平均貯蓄額はいくら?気になる同世代のお財布事情 さて、私は33歳で3000万円の資産を作ることができましたが、これは一般的に見るとかなり難しいことのようです。ということは、私には何か特別なことがあったのでしょうか?私は、4年制大学を卒業してからごく普通の会社員となり、ごく普通の年収でごく... 2017.10.10 家計管理