家計管理 二人暮らし2ヶ月目の家計簿公開!全然予算に収まらないんですが こんにちは!シンプリストのちーです。さて、二人暮らしが始まってやっと2ヶ月経ちました。今のところ生活はうまくいっていますが、家計は全然うまくいっていません(笑)色々試行錯誤中なんですが、やっぱり一人の時みたいに調整がうまくできませんね。まだ... 2019.03.04 家計管理
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2019年2月末の資産状況公開 こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。2月は2月と思えないほど暖かい日が多かったですね。私は寒いのが苦手なのでこのまま春に向かってくれればいいなぁと思っていますが、地球規模で見るとアメリカあたりでは大寒波が襲来したりと地球の環境は不安定... 2019.03.02 ちーの資産状況
毎月の配当金 [夢の不労所得]2019年2月の配当金公開 こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。引越しからやっと2ヶ月が経ち、生活はほぼ安定してきました。今は私が家事を全て引き受けているので揉めることはないんですが、共働きは大変だろうなぁと改めて思います。どういう風に話し合って家事分担を決めて... 2019.02.27 毎月の配当金
資産を作る意味 私が資産を作る理由は”人生の選択肢を増やすため” こんにちは!シンプリストのちーです。最近、ある方のブログでセミリタイアについての記述がありました。その方はすでにセミリタイア生活に入っており、あるブログでセミリタイアしても暇なんじゃないかという意見に反論されていました。ただ羨ましいだけだろ... 2019.02.22 アーリーリタイアについて資産を作る意味
節約する 夫も楽天モバイルへ乗り換え完了!1年弱使ってみて感じるメリット・デメリットを教えます こんにちは!シンプリストのちーです。さて、私は去年の5月に大手キャリアから楽天モバイルに乗り換えたんですが、実際に1年弱使ってみて大いにメリットを感じている反面、やはりデメリットも少なからず感じています。とは言え、メリットの方がめちゃくちゃ... 2019.02.19 節約する
家計管理 二人暮らし初の生活費まとめました。予算オーバーすぎて笑える こんにちは!シンプリストのちーです。今まで毎月月初に先月の生活費をまとめていましたが、1月より二人暮らしとなったため色々と手間取り、今になってやっとまとめられました。やっぱり一人暮らしの時と違って、相手が使った分を把握するのは難しいですね(... 2019.02.12 家計管理
ちーの資産状況 [シンプリストの資産状況]2019年1月末の資産状況公開 こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。新しく引っ越したマンションの近くには、徒歩圏内に4つのスーパーがあります。そのうちの2つがイオン系列で、もう1つが地元の大手、そしてもう1つが個人店の小さな商店。4件とも行ってみましたが、それぞれ良... 2019.02.02 ちーの資産状況
毎月の配当金 [夢の不労所得]2019年1月の配当金公開 こんにちは!シンプリスト投資家のちーです。2019年が始まって早くも1ヶ月が経ちましたね。新居の方もやっと一通り片付いて、最近やっと普通の生活ができるようになってきました。引越しは大変でしたが、引越しって持っているものを全て見直せるいい機会... 2019.01.30 毎月の配当金
ちーの資産状況 夫の負債を肩代わりすることに。そのため資産目標の再設定をします こんにちは!シンプリストのちーです。以前に夫の資産がゼロどころか負債が300万円以上あることが発覚したわけですが、そんな状態でも結婚するとなると色々とお金が必要になりますよね。新居への引っ越し費用、初期費用、家具類、結婚式や指輪の費用、新婚... 2019.01.27 ちーの資産状況
株主優待 2018年総まとめ!1年でもらった株主優待について こんにちは!シンプリストのちーです。さて、去年に続き今年も株主優待についてまとめておきたいと思います。2018年はほとんど売買をしていないので去年とあまり代わり映えしないかもしれませんが(笑)2018年は株価がかなり下がってしまいましたが、... 2019.01.21 株主優待