お金に支配されないマインド 私の目指す理想のライフスタイル:2021年6月現在の達成状況 私にはこのブログを始めた2017年から掲げている「理想のライフスタイル7か条」というものがあり、基本はその7つを全てクリアすることを人生の目標としています。そして過去の記事を見てみると2017年8月の達成状況→67%2020年4月の達成状況... 2021.06.23 お金に支配されないマインドシンプルでミニマルな暮らし
ポイントで稼ぐ 6月24日までユニクロ感謝祭開催中!私の購入品もご紹介 さて、現在ユニクロの感謝祭が開催されています。私はすでにネットストアで注文済みなんですが、最近は実店舗だと袋が有料だし持ち帰るのも面倒なので、実店舗で試着してまとめてネットで注文というのが定番となっております(^ ^)管理人ちーしかも楽天リ... 2021.06.19 ポイントで稼ぐ
家計管理 [サイドFIRE3年目の生活費]2021年5月のセミリタイア家計簿公開 さて、今回は毎月恒例の我が家の家計簿についてです(^ ^)なぜ家計を分けているの?我が家は元々夫は浪費家、私は節約家とお金の使い方が真逆でした。今ではある程度お互い歩み寄っていますが、それでもやはり共有の貯蓄をした上で残ったそれぞれの収入は... 2021.06.12 家計管理
資産を作る意味 サイドFIREしたのに資産が5000万円を超えた・・・だと!? さて、毎月公開しているセミリタイア資金などを見ていただければ分かる通り、ここのところ続く株高の影響によってどんどん金額は大きくなってきています。そして、現在公開していない他の資産や事業収入等を含めると、個人資産は実はすでに5000万円を超え... 2021.06.11 資産を作る意味
ポイントで稼ぐ [楽天経済圏で夢の不労所得]2021年5月の獲得楽天ポイント公開 管理人ちー現在年4回の楽天スーパーセール中ですが、皆様もう目星をつけたものは購入されましたか?楽天ゴールドカードの恩恵がなくなったことで私のSPUも6倍に落ちてしまいましたが、それでも買い回りを活用すれば20%近くのポイントバックは狙えるの... 2021.06.09 ポイントで稼ぐ
毎月の配当金 [株式投資で夢の不労所得]2021年5月の配当金&株主優待公開 早くも6月に入りましたね。去年の今頃はコロナが始まってしばらく経ち、株価もコロナショックからほぼその前の水準に戻ろうとしていた時期でした。それから1年経ってもコロナの影響はまだ大きく、生活困窮者がニュースで報道される一方株価はコロナ前よりも... 2021.06.08 毎月の配当金
資産を作る意味 女性がFIRE・セミリタイアをするのはハードルが高いのか低いのかどっち? 私は女性でセミリタイアしたんですが、このブログを始めた頃というのは女性というのはかなり珍しかったです。下記の記事でも書いている通り、やはりセミリタイアとなると本来女性が苦手な投資をする必要があるためかな?とこの時は思っていました。しかし、現... 2021.06.06 資産を作る意味
ポイントで稼ぐ 6月11日まで楽天スーパーセール開催中!10倍目指して参戦レポ さて、昨日から年4回の楽天スーパーセールが始まりましたね!とは言っても、毎回スーパーセールの割引品には目もくれず、いつものリピート品のみ買うという楽天からしたら全然嬉しくないお買い物をしている管理人ちーでございます(笑)また、今回はやっとふ... 2021.06.05 ポイントで稼ぐ
確定拠出年金 [自前退職金]目指せ4000万円!2021年5月末のiDeCo運用状況公開 さて、このセミリタイア資金とは別で育てている私の自前退職金であるiDeCo(イデコ)ですが、今まで拠出金2万円で目標は2000万円でした。しかし色々とシミュレーションしてみると、私の場合3000万円までなら全額非課税、将来年金額の引き下げ等... 2021.06.03 確定拠出年金
確定拠出年金 iDeCoを非課税で目一杯受け取るためのシミュレーションをしてみた! 前回、詳細に計算してみると私の場合iDeCoは3000万円までなら全額非課税で受け取れそうであることが分かりました。ただし、今後公的年金の引き下げが続くことを加味すると、最大4000万円までなら何とか非課税枠に収まるのでは?と思ったんですよ... 2021.06.02 確定拠出年金