管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

自由に生きるために資産を作る

スポンサーリンク
資産を作る意味

働くってどういうこと?最近自分は働いているのか働いていないのか分かりません

セミリタイア初年の2019年は本当にゆっくりとして、2020年は結構色々なことに挑戦しました。その中で、仕事というべきか趣味というべきかよく分からないことにハマってしまい、最近は忙しいんですよね。もはやセミリタイアとは何なのか?働くとは何な...
働いて稼ぐ

フルで働きながら投資もYouTubeもやっている人マジで尊敬します

つい最近2年働いていたら資産5000万円になったという記事を書いたんですが、その時にもしフルで働いていた場合このブログは果たして継続できていたのか?と考えました。答えは、絶対に無理だっただろうなぁと思います。しかし、世の中には激務をこなしな...
資産を作る意味

人生ちょっと休みたくなった時に備えて元気なうちに資産を作ろう

最近YouTubeを見ることが前より多くなったんですが、ライフスタイル系のチャンネルも多く、その中で「仕事を辞めて自分らしく生きる」といった内容のものも多くあるんですよね。私自身そうった生き方には大賛成だし多くの人に目指してほしいと思ってい...
資産を作るためのノウハウ

浪費夫初めての貯金結果発表!年間目標120万円は達成できたのか

このブログで浪費夫のことを時には尊敬し、時には批判し、時には参考にし、時には反面教師にしてきた私ですが、2020年から夫にも貯蓄を始めてもらいました。最初は、たとえ夫婦といえど浪費好きの夫に無理やり貯蓄をさせるのはどうなのか?と悩みました。...
アーリーリタイアについて

2020年総まとめ!セミリタイア2年目である2020年の最終収支公開

ついにサイドFIRE(セミリタイア)2年目の2020年も終わりました。ということで、最終的に収支はどうなったのか?ということをここでまとめておきたいと思います。ちなみに、YouTubeの方では2年間の収支を軽くですがまとめておりますので、よ...
節約する

1月9日より楽天お買い物マラソンスタート!10倍目指して参戦レポ

管理人ちーヤバイ!トイレットペーパーの在庫があと1個!!お買い物マラソンまでまとめ買いを待っていたらギリギリになってしまいました・・・。数年前にも同じようなことがあったんですよね。こういった必需品をギリギリにすると、最悪コンビニに走らなくて...
毎月の配当金

2020年総まとめ!2020年にもらった配当金と株主優待は総額いくら?

さて、私は2021年からサイドFIRE(セミリタイア)3年目に突入するわけですが、2年目であった2020年にもらった配当金と株主優待についてまとめてみました。管理人ちー今毎月新規で買っているのは投資信託の積み立てのみですが、やっぱり配当金の...
ポイントで稼ぐ

[楽天経済圏で夢の不労所得]2020年12月の獲得楽天ポイント公開

さて、お正月も終わってまた日常が始まりますね!今回のお正月はどこへも出かけないということで我が家の場合は久しぶりに夫と長く一緒にいましたが、基本私は通常通りで夫はゲームをしたり映画を見たりとお互い基本干渉し合うこともなく気ままに過ごしました...
株主優待

[投資で夢の不労所得]2020年12月の配当金&株主優待公開

去年の年末にいつも行くお気に入りの精肉店に行ったんですが、まさかの大行列で結局買うのを断念しました・・・。管理人ちーいつも平日にしか行かないので、年末混むということをすっかり忘れておりました汗そのお店は人気店なので休日はいつも混んでいるんで...
家計管理

[FIRE2年目の生活費]2020年12月のセミリタイア家計簿公開

皆さま今年のお正月はいかがお過ごしでしょうか?我が家の場合は高齢者がいる実家には帰らない方がいいかなぁということで、結局どちらの実家にも帰らず家でダラダラと過ごしております。管理人ちーまぁ楽っちゃ楽なんですけどね・・・さて、今回は毎月恒例の...
スポンサーリンク