ここ数年、我が家には臨時収入がありました。
それは、結婚や家を購入したことで得られたお祝い金でございます(^^)
人生で結婚や住宅取得時には親族や友人知人からお祝い金をもらうことも多いですよね?
今回はそういった資金の活用方法について、我が家の場合を書いてみたいと思います。
反則すぎる錬金術!?お祝い金を運用に回すという裏技
我が家の場合、結婚式には人並みにお金をかけましたが新婚旅行や指輪にはお金をかけなかったため、お祝い金はある程度手元に残りました。
住宅取得時も諸費用も全て住宅ローンに含めたため、実費でかかったのは引越し費用とエアコンと新居の家具代くらい。
そしてその費用もいただいたお祝い金で賄えたので、我が家からの手出しというのは実質0円でした。
そのため、残ったお祝い金も夫と私それぞれでまとまった金額に。
このように、実際には結婚や住宅を購入したことで逆に臨時収入が増えてしまったという状況なんですよね。
これは正直思わぬメリット笑
普通はこういったお金があれば頭金に使いますよね?
しかし、お得すぎる住宅ローンをフル活用するため、我が家ではあえて頭金には使いませんでした。
そしてそのお金はどうしているかというと・・・
そう運用に回しますよね( ´∀`)
110万円以上の資金提供を受ける場合は注意!
ただし、これはお祝い金の合計が年110万円以下と少ない場合のみです。
これ以上になると贈与税がかかるため、申告が必要になります。
ただし結婚式は常識の範囲内なら超えてもOKという曖昧な感じみたいですが
そして住宅の場合は中には100万円以上の資金を親から得て住宅を購入する人もいますよね?
しかし住宅の場合は条件によって現在は700万円〜1200万円の非課税枠があるので、その場合はそちらをちゃんと使って処理すれば税金はかかりませんよ!
これは相続税対策にもなるので、親の方にお金がある場合はこういった時に合法的に非課税でまとまったお金を受け取っておくのも手だと思います。
てか私も個人事業主になってから税金のことを勉強するようになってついでにこういった贈与のことも学びましたが、普通の人ってこんなの知らないですよね??
私は贈与に関してかなり気をつけていますが、幸いなのは対策するほど贈与されたことがないことですかね(笑)
目標は将来戸建てを買う時の足しにすること
我が家が買ったマンションはどちらかというと終の住処ではなく、控除が終わる10年後には売却するか賃貸に出すかで考えています。
そしてその後の家はどうするかというと、状況によって賃貸かもしくは今回のように住宅ローンを使って購入するかまだ分かりません。
しかし、一応夢は夫が設計した自宅を建てることなんですよね。
ただし転勤ありなので実際にはなかなか難しいそうですけどね〜
そのため、今回のお祝い金の残りも数十年に渡って運用することで、その時の足しにできたらいいなぁと思っています。
まぁ実現するのは夫が定年してからかもしれませんが・・・
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント
いつもYouTubeもTwitterも楽しみにしております^_^ちーさんのマンションは新築購入ですか?とても素敵なのに
諸費用も全て住宅ローンなのに月々10万円の支払いって安いですね!!!なかなかないですよね…ウチも首都圏で探していたのですが高くて
新築ですよ〜
本文中にも書いてある非課税の贈与枠を私も夫も使わせてもらっているのでお祝い金とは別にお互い親から贈与があったことと、月々の支払いは住宅ローン控除も加味しているので、実際の住宅ローン額はもうちょっと大きいです。
東京も場所によってピンキリですからね。
住んでいる場所は非公開なので言えませんが、価格帯としては地価を考えると大体杉並区レベルです(^^)
返信ありがとうございます^_^
ご両親からの贈与を2000万位、頭金に入れられた感じですか?
3600万借入、金利0.8でも
月々のローンは10万超えちゃうので色々と裏技を探しています。。
あと、最新のYouTube参考になりました✌︎
詳しい金額は言えませんが、面積は小さいですが5000万円は超えています。
また、金利は我が家の場合は0.4%以下で借りられました。
立地や平米数にもよるのでなんとも言えませんが、3600万円だと都内で新築は厳しいかもしれませんね・・・。
予算をあと1000万円増やして、金利0.5%以下で控除をフルに使えば10万円には収まるのではないでしょうか?
ただし、住宅ローン控除も内容が変わってますので注意が必要です。
YouTubeもご視聴ありがとうございます♪