管理人ちーのアラサーでセミリタイアまでの道はここをクリック

今回のコロナ騒動で学んだこと「何事も極端なことはするな」

資産を作るためのノウハウ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク
この記事を書いた人
管理人ちー

アラサーで会社員を卒業し、投資と個人事業でゆるく生きている管理人ちーです!
私の人生のモットーは「楽に楽しく生きる」
当ブログではそんな人生を叶えるために私が実践してきた「ミニマルライフ×複業×資産運用」について発信中♪

その他著書「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」「ゆるFIRE」、YouTubeチャンネル「ちーのゆるFIREな日々」の運営、ダイヤモンド・ザイ、トウシル、AERA、CLASSY.、ananなどメディアにも多数掲載実績あり

管理人ちーをフォローする
YouTubeやってます!チャンネル登録よろしくお願いいたします♪

 

今回のコロナ騒動ではペーパー類が品薄になったり株価が暴落したりと色々なことが起きましたね。

そんな中、今までの自分の生き方ややり方を改めた方はいらっしゃいますか?

 

今回の騒動による人々の反応を見ていると、極端なことをしていた人達がやはりダメージを受けているような気がしました。

パニックになるとつい極端な行動に出やすいというのもあるし、普段からもやはり極端なことは避けておいた方がいいなと思いました。

 

スポンサーリンク

私が今回感じた極端な人とは?

極端なこととは何かというと、今回のことで言うと以下のような人達です。

  • 備蓄がほとんどないミニマリスト
  • 誤報に惑わされて必要以上の備蓄をする人
  • 信用取引などハイリスクな取引をしている投資家
  • 投資はやっぱりこれからもやらないでおこうと決めた人

 

まぁ当たり前の話なんですが、何事も“ほどほど”というのが一番なんですよね(^_^;)

なさすぎもありすぎもダメ。

ハイリスクハイリターンもダメ。

一つの事例だけで決めつけるのもダメ。

ということですね( ´∀`)

 

一番重要なのはやはりリスク管理

リスクとリターンは基本セットなので、自分にとってどこまでのリスクを負ってリターンを得るのかよく確認しておく必要がありますね。

 

自分にとって適切な物の量を考える

今回の件で言うと、備蓄がほとんどないミニマリストは早い段階で困ったのではないでしょうか?

これを機にミニマリストやめる宣言をする人も出てきたり。

 

しかし、それでミニマリストを批判するのはおかしな話ですよね。

こういった有事の事態には困るのでは?ということは誰にでも容易に想像できることです。

そういった想像をせずに安易に何でもかんでも真似する方が悪いと私は思います。

 

私も物は極力持たない主義ですが消耗品のストックは普通にありますし、特に食品は心配性なので水とパスタや乾麺などの日持ちする主食は結構な数を常に家に置いています。

その辺はやはりそのまま真似するのではなく、自分にとってはどのくらいが心地いいのか安心して続けられるかということはしっかり確認しておくべきですね(^ ^)/

 

そして、ミニマリストとは逆に数ヶ月も先の分まで買い占めるという自分勝手な行動をする人も。

みんなが適正な量持っているだけであれば何ら問題は起きなかったはずなのに、一部の人が多く持つことによって一部の人に行き渡らなくなるということになってしまいます。

もうこんな極端なことしてる場合じゃないですよね・・・。

 

投資はやるべきだがリスクは低くしておくべき

投資についても同じで、フルインベストメントで強気すぎた人は損失も大きく、かといって投資を全くしていない人は長期に渡ってはその恩恵を受けることができません。

管理人ちー
管理人ちー

実際私もほぼリスク資産にしていたので打撃受けまくりです( ´Д`)

 

特に信用取引など自分の持っている資産以上のリスクを取っていた人は退場せざるを得なくなってしまったケースもある模様。

やはりこういった事態が起きると、リスク管理がいかに重要かということを考えさせられますよね。

管理人ちー
管理人ちー

私も今更ながら現金比率を下げすぎていたことを反省しております・・・

 

そしてこういった下落局面では「やっぱりこういうことが起きるから投資はやらないのが正解」という答えを早々に出してしまう方もいますが、それはすごくもったいないです。

投資は短期で見れば損が出やすいですが、長期で見れば利益が出やすいもの。

長期目線でなるべくリスクを抑えていけば利益が出る確率の方が高いですからね。

管理人ちー
管理人ちー

この一度きりの経験をもとに一生の判断をしてはいけません



何事も中途半端にかじっておくのが正解と言える

人って極めていくと極端になりやすいですよね?

ミニマリストもどんどん加速していってちょっと極端すぎない?と思う人もいたりするし、投資もインデックスVS個別とか日本株VS米国株とか論争が起きたりしていますが、結論全部取り入れたらいいと思うんですよね。

結局それぞれ一長一短あるから意見が分かれるわけですから。

 

こうなると中途半端と言われるかもしれませんが、どれが正解か分からない以上全部取り入れてみたらいいと私は思っています。

ミニマリストに憧れたとしてもいきなり全て手放して床で寝るとかではなく、徐々に減らしていけばいいんですよ。

投資もインデックスでいくか個別株でいくかとかそんなこと考えずにどっちも買ってみたらいいんですよ。

 

このように色々なものに手を出しながら自分の方向性が定まってきたら、自分にとって必要ないと感じたものを捨てていけばいいのではないでしょうか?

管理人ちー
管理人ちー

いきなり極端なことをすると失敗する確率が高くなるだけですよ〜

 

ということで、今回のコロナ騒動を受けて極端な思考にならないように気をつけなくてはいけないということを学びました。

皆さんも気をつけてくださいね!

以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました(^ ^)/

 

コメント

  1. […] 今回のコロナ騒動で学んだこと「何事も極端なことはするな」 今回のコロナ騒動ではペーパー類が品薄になったり株価が暴落したりと色々なことが起きましたね。 そんな中、今までの […]

タイトルとURLをコピーしました