以前に朝食と昼食の完全ルーティン化の話を書きましたが、ちらっと夫もランチをルーティン化させたことを書きました。
その後1ヶ月経ちましたが、今もそれは続けております。

そして夫はランチをルーティン化させたことで、何とランチ代が従来平均1,000円かかっていたものが今では400円以下と半額以下に(・∀・)
その内容とは、ランチは基本
コンビニのおにぎり2個
に固定するというもの。

しかもコスト削減とともにぽっこりお腹も跡形なく消滅!
ランチをコンビニのおにぎりに固定して起こった変化
夫の場合、以前はお昼の時間になると外に出てランチをしていました。
外に出ればいろいろなお店があるので、今日はどこにしようかな〜と毎日選ぶことも楽しみながらランチをしていたみたいです。
しかし、ランチのために外に出ると
コスト約1,000円
と時間もコストもかかるんですよね。
しかし、これを通勤途中のコンビニでついで購入していくと
コストおにぎり2個+コーヒーで約400円
となるので、
30分の時間節約
約600円のコスト節約
という結果に。

毎日のことなのでこれは大きい!
ランチにおにぎり2個で体重が約2ヶ月で2キロ弱落ちた
そして、外食に比べておにぎり2個となるとカロリーが大幅に落ちます。
外食となると内容によってかなり幅がありますが、600〜1000kcalくらいにはなりますよね?
ビックマック+ポテトMサイズ935kcal
コンビニの唐揚げ弁当約700kcal
その点おにぎりの場合は1個150〜300kcal程度なので、2個食べても多くて600kcal。
ということで、外食より圧倒的にカロリーが少ないんですよね。
ということはイコール痩せるということです。
実際にぽっこりお腹を抱えいた夫ですが、おにぎり2個にしてから2ヶ月ほどでいつの間にかほぼ消滅し、体も軽くなったとのことです。
そして体重を測ってみると、何と2キロ弱ほど減っていました。

やっぱり元々カロリー摂りすぎだったんですね
男性なのにおにぎり2個で大丈夫?仕事に支障は?

ってか1日フルで働いてお昼におにぎり2個って大丈夫なの!?
と思われる方もいると思いますが、夫は大丈夫みたいです。
ただこれは職種によるかもしれませんね(^_^;)
夫は主にデスクワークですが、肉体労働などカロリーを多く消費するような職業であればもちろん足りないと思われます。

この辺はそれぞれ適正なカロリー値を探ってみてくださいね
普通のデスクワークが中心の場合は多分これくらいで十分です。
ちなみに夫は身長180センチ以上ありますが、それでも痩せすぎではありません。
ただ、お腹に蓄えていた脂肪がなくなったので、今後痩せすぎになるようだったらちょっと量を増やしてもらうかなと思っています。
また、これだと足りなくてストレスになったり途中でお腹が空かないか?ですが、夫の場合は夕方になると減ってはくるけど夕食まで待てないと言うほどではないようです。
仕事中は忙しくお菓子を食べたりする時間もないので、間食も全くしていないとのこと。
それどころか、昼食後数時間後に来ていた眠気がなくなり、集中力が持続する気がするそう。
確かにお腹いっぱいになると眠くなりますよね?
実際に空腹状態の方が集中力は高まるとも言われています。
そのため、お昼はあえてガッツリ食べない方が仕事上もいいと言えるのかもしれませんね(^ ^)
体に余計な脂肪を蓄えている方は試してみては?
ということで、まとめると夫の場合は以下のような効果がありました。
・1日30分の時間節約
・1日600円のコスト節約
・2ヶ月で体重2kg弱減
・仕事の集中力アップ
めっちゃすごくないですか??
栄養バランスどうなの?という方もいるかもしれませんが、夕食は野菜モリモリ、無添加にこだわっているのでトータルでは悪くはないかな?と思っています。
逆にメタボの方がよっぽど健康によくないと思うので、余った脂肪があるなぁという方は一度試してみてはいかがでしょうか?
ちなみにサラリーマンのランチ代の平均は現在570円だそうです。

浪費家の夫が平均以下になるなんて・・・
感動ものです(泣)
ただし、女性の場合は逆効果になることもあるようなので注意!
女性の場合はホルモンの影響である程度食べないといけない時期もあり、そういった時に食べないと生理周期が狂ったりと悪影響が出る可能性も。
また、集中力が増すどころか散漫になってしまうこともあるので、我慢できないほどお腹が空いている場合はちゃんと食べましょう。
私自身も昼食は食べなくても大丈夫な時は食べませんが、無性にたくさん食べたい時もあるのでそういった時には本能の赴くままにむさぼり食いますよ(笑)
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました!
コメント
本気ですか?
旦那が不憫すぎて泣きそうになった。
現在は400円どころか0円ですよ笑
というのも、夫婦で現在は1日1食を実践しているからです。
オートファジーを発動させて夫婦で若返りを目論んでいます。
そして、夫は浮いた分好きな車の費用に当てられるので一石二鳥(^ ^)