
参院選盛り上がってきましたね〜
私も「元・政治を諦めた人」でしたが、突き抜けすぎてて面白いNHK党の立花さんや、ネット戦略で大躍進した再生の道の石丸さんなどの活躍によって興味を持った1人です。

今では普通に政治が面白いので興味を持って見ている感じ。
ってか作り物のドラマや映画よりも実は面白かったりするんですよね。
7月20日、とりあえず気軽に選挙に行きましょう〜
でもどこに投票したらいいか分からないという方は、下記記事も見て見てくださいね!

6月にもらった配当金はこちら
合計
275,920円
196.16ドル
6月に届いた株主優待
英和 クオカード2,000円分
クイック クオカード1,000円分
椿本興業 クオカード5,000円分
セントケア クオカード1,500円分
ゆうちょ銀行 カタログギフト
SBIホールディングス XRP2,000円相当
SBIグローバル XRP2,500円相当
三越伊勢丹 10%割引優待カード

久しぶりに優待が増えてなんか嬉しい
所感
去年の12月から3月にかけて結構持ち株の入れ替えを行なったため、目新しい銘柄が増えているかと思います。
また、優待も何年かぶりに増えました♪
そして、ついに椿本さんのクオカードが最高額の5,000円分に!
こちらは300株を3年以上保有でもらうことができます。

しかもアトム柄かわいい( ´∀`)
ただし、配当金は減らす方向でいきたかったのに逆に去年より増えてしまいました。
これも割と配当がいい銀行株を増やしたからですが、これはPFのバランスを取るために必要だったので仕方がないですね。
ブログ村参加してます(^ ^)
下記をクリックして応援していただけると嬉しいです!
拙著「自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。」
「ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活」
もよろしくお願いいたします!
以上、最後までお付き合いいただきありがとうございました♪
コメント